昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

驚く某コーヒーショップの感覚。

2013-03-19 17:52:34 | ひとりごと
また悪しき習慣がもたげてきたのか今朝方まで読書
をしていたので目覚めたら10時前になっていた

昨日の雨はどこへやら晴れ上がった日差しが眩しい
本とノートと筆記具持って近所のSというセルフ型で
おなじみのコーヒーショップへ出かけた

時たま利用するこの店でいつも思うのは注文するのに
書かれたメニュー板?の内容が尋ねられてもわかり
づらい・・・すべてカタカナか英語なんだ

サイズもS、Mサイズという注文はない

今日もコーヒーを混ぜる棒?とジェスチャーしたら
あれ「マドラー」というんだそうな

あっ、ウイスキーの水割りで混ぜてるやつか
それそれ・・・と心でつぶやいて納得?
でもまぜ棒のほうがわかりやすいと思うけど?

とにかく自分の年代には戸惑うばかり
年寄りなんかまるで意識していないんだろう
この店に限らず最近はこの手の店が多い

念のためネットでSさんを検索して調べてみた
ひつこいけど商売柄、話題の一つにでもしたいと
思って、そうしたらこんなことが書かれていた

<最低限知っておくと恥をかかないルール>

という項目があってその3つ目に

3、砂糖・ミルクをまぜるためのマドラー(混ぜる棒)は
「木でできた棒」です
ちょっとまがった大きめのスプーンは、フラペチーノ
(フローズンドリンク、冷たいシャーベット状の飲み物)
や上にホイップクリームが乗っているタイプのドリンク
の場合に使います。


ほんまに驚いたよ
「最低限知っておくと恥をかかないルール」とは?
どういうことや

”うちの店で恥をかかないように覚えてきなさい!”
ということじゃないか

今日、店員さんにマドラーを聞いた自分は、Sさんでは
「恥をかいた客」ということになる

そもそも聞くということが恥をかくことなのか?

なんという上から目線、こんなことをネットで堂々と言う
その企業精神がわからない!

それもいうなら自分のところの社員に

”お客様に恥ずかしい思いをしていただかないように
これこれしかじか気をつけよう”と
<恥をかかせないルール>として社員に徹底するのが本筋!

来月の新人研修で若者達がどんな感想を聞かせてくれるか
そっくり使ってみようか!

最近はこの手のわかりづらい店が多い
少なくともそれなりの年齢の者には皆目わからない
なぜ誰にでもわかりやすい表示をしないのか

やたらと難しい活字を使う
やたらと横文字を使う
やたらとカタカナを使う

それが格好いいと思うのかもしれないが
要するに店本位、自己本位、相手はどうでもいい
としかとれないが僻み根性だろうか?

セルフサービスをいうなら
ハートサービスをしなさいと言いたい
関係してきたD社のショップとはえらい違いや!
あの店”お客様の心を心とせよ”と教えてるぞ

こういうことを書くとたぶん関係者が見るだろう
言い訳は不要
HPを注目しておきたい

午後から新人さんに推薦する本を探して梅田あたりを
うろうろしたが腰が続かん

そうそう昨日の車輪クイズ

この大きい車輪と小さい車輪は
新幹線と蒸気機関車C型の車輪だがわかるかな?



回答者が一人もなかったので正解者はなしということで
世界1周旅行券はお蔵入りになった

左の小さいのが新幹線O系で使っていた車輪
右が蒸気機関車で使っていたC52 昭和17年製

もうひとつ右が大正7年製の蒸気機関車の車輪で
人と比べると大きさがわかる