昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

出鼻をくじかれた!

2012-04-30 21:39:35 | ひとりごと
昨日は久しぶりにランニングをしてかなり疲れてしまった
心配していたが、今朝、起きてみると疲れはさほど残って
おらず足もまったく異常なしでほっとした

午後から淀川の堤防をウォーキングして、余裕があるなら
少しでも軽く走ってみようと用意をして仕事場へ出かけた

その気になったのも昨日、ランニングステーションの店で
探していた水と小物を携帯できるボトルポーチを発見して
買ったばかり、それを携帯して初ランで試したかった



そのポーチのボトルのポケットは大阪市水道局が製造し販売
している「ほんまや」のような四角形のボトルが入りやすい
ようにデザインされている

ウォーキングでもランニングでも水分の補給は絶対に大切
なことだが水を携帯して走ることは難しい
マラソンでは給水所が必ずあり選手はそこで水を補給する
だからボトルを携帯して無理なく走れるポーチを探してた



「ほんまや」といえば、国際的製品品質の評価機関である
「モンドセレクション」で昨年、金賞を受賞して大阪市の
看板商品になっているらしいが・・・

それが橋下市長になって「税金でそんな商売をやる必要は
全くない、民業圧迫だ」と言って生産、販売を中止すると
発表しているのでいずれこのボトルも姿を消してしまう

それとは関係ないことだが、はんまやの空きペットボトル
を持っていたのでそれに買ってきた水を入れて用意完了!
いざ出陣とばかり外に出たら? 空が怪しい!

様子を見ているうちにとうとう雨が落ちてきた
天気予報でも夕方から降るとなっていたのでこれは無理!
その気になっていたのに残念だが雨には勝てない!

かくして今日のウォーク&ランタイムは小雨で中止にした
その代わりしばらく整理をしていなかったパソコンの画像
やデータの整理、削除をしていたらすっかり夕方になった

撮るばかり、そして保存するばかり、時間がたってみれば
何の価値もなくなっている画像がパソコンをメタボにして
さっぱり動作が鈍くなっている

かなり削除して少しはダイエットになったかもしれないが
もっと思い切って削除しないと軽快に動いてくれそうにも
ないのだが今日はここまでにしとこ!

明日は天気もいいらしい
ジムで筋トレを予定しているので淀川堤防には行けないが
早く買ったボトルポーチをウエストに縛って歩いてみたい!

ボトルポーチがこうして自分を引っ張ってくれる
さぼれば一緒に走りたい!とささやいてくれるに違いない
きっといい相棒、いいコーチになってくれると思っている

そう思うと決して高い買い物ではない。

4月30日現在

身 長    165㎝
体 重     56.8㎏
体脂肪    12.8%
内臓脂肪   8.0%


ランニングで復活!

2012-04-29 22:39:22 | スポーツ-トレーニング

午前10時、JR大阪環状線大阪城公園駅でお世話をしている
ウォーキング倶楽部でランニングをしている女性メンバー二人
と待ち合わせた

ともに11月25日の大阪マラソンに申し込みをしているので
抽選の結果待ちだが、当たることを前提に合同で練習をしよう
と誘いあった

3月20日の大阪城リレーマラソンで走ってから体調を崩して
その後1ケ月あまりはまったく走っていない
その時以来のランニングになるので果たして走れるやら? 

その復活戦に賭けてみることにして同じ走るなら楽しい方が
いいので二人に相手になってもらうことにした

駅前に出ると初夏を思わせるような日差し、これは日焼けする
だろうなあとおじ(い抜き)さんも気になる

走る前にウオーキング、歩くことなら休んでいても大丈夫!
いつものウォーキングシューズではなくランニングシューズで
やっぱり感覚が多少は違う

途中、ランニングステーションによって自分だけ着替えをした
さすがに半パンでは電車に乗れないので着替えができロッカー
やシャワーが完備し情報基地的なランニングステーションは
便利なので初めて利用した

これで恰好だけはこの通りランナーらしきいでたちだが



さて、ランニングの開始・・・

まず大阪城リレーマラソンで走ったコースを超スローで試走?
あれからまったく走っていなかったので体が重い!
足もスムースに動いてくれない

それでも大勢のランナーの姿に引っ張られるように走った
みんなさまざまな走りで楽しんでいる
やっぱり大阪城公園はランナーのいこい?のコースなんだな

休憩していよいよ本番、お互いに好きなように30分走ろう
ということにして再びスタートした

Nさんが速い、Yちゃんはマイペース、そのあとをずっと
ついていく展開、やっぱり自分は三番手!

カンカン照り、気温も上昇して暑い!
ランナーが正面からどんどん走ってくる
後ろからもどんどん追い抜かれていく
これじゃ格好おじ(い抜き)さんも格好つかんな?

往復コースを走ってあまりの暑さに木陰に入り込んだ
しばらく休憩して”まだ走る?”と聞いたらNO!
こっちだってNO!

真昼の暑さの中をよく走った



植木市を覗きながらランニングステーションへ移動して
ファミリーレストランで遅めの昼食をした

いつもはウオーキングの恰好で会っている二人のランニング
姿が見違えるように軽快でとても新鮮に見えた



スリムでダイエットなど必要ないと思うのにウォーキングして
さらにきついランニングをするのは強い気持ちがあるからこそ
それは健康をつねに考えているからだ!

今度は、大阪マラソンコースをウオーキングで下見をしようと
約束して別れた

さすがに疲れを感じた
やはり身体はまだ快復をしていない
気候もよくなったので徐々に身体を正常に戻していきたい

なにはともあれ、ウォーキング+ジム筋トレ+ランニングの
体勢が復活したので春本番は健康対策本番といきたい!

夕方、一緒に走った二人からメールが来たがYちゃんから

・・・大阪城公園ではあんなにたくさんの方々が
ランニングを楽しんでらっしゃるとは
今日はその中の一人になれたことが
数年前の私では 考えてもみなかった事で夢のようです
刺激を下さる++さん、++さんには本当に感謝です

出会いはいろいろなきっかけづくりを提供してくれる
やっぱり生身の出会いに勝るものはない
自分から飛び出せ!今年のキャッチフレーズだ。

大阪城公園で

































人生の夕暮れ時こそ!

2012-04-28 22:05:01 | 輝いて生きる
午後からゆっくりと仕事場に出てきて乱雑になった
部屋の整理をしながら音楽を聞いていたら椅子に
座ったまま居眠りをしていた

整理にきたのか居眠りにきたのか?
ひと息ついてコーヒーを飲みながら外に目をやると
行き来する新幹線がはるか昔を思い出させてくれた

昭和51年4月、志をたて今の場所に仕事の拠点を
移したのは新幹線に乗って全国を飛び回れる人間に
なりたいという夢を描いたからだった

うまくいった時
挫折しかかった時
年齢に限界を感じた時
身体を壊して最悪だった時

いつもコーヒーカップを手にして新幹線を見ながら
原点の日の自分を思い出して勇気を奮いたたせてきた

あれか36年、全国を新幹線に乗りまわして仕事を
していくという夢はとうとう実現できなかった

誰のせいでもない、ただただ努力不足だったこと
それがいまの自分の姿、自分にいいわけはできない

けれど、まだ、人生が終わったわけではないし夢は
形を変えても生涯持ち続けていたいと思っている
自分にとって新幹線はいまでもあこがれの夢列車だ

ぼーっと外を見ているうちに太陽が西のビル群の上
に下りてきた、5時50分
沈む夕日をしばらく眺めていた



むかしは遮るビルもなく六甲山に沈む夕日が見えたが
いまはビルの谷間に落ちていく
それも夕日、美しい!

どんどん輝きを増す太陽
沈む速度が速くなる
まさか!錯覚に違いないが自分にはそう見える

ふと思った
あれ、自分の人生と同じやな
西の空、夕暮れ時、あの傾きは自分とダブル!
自分もいずれ没する時が必ずくる

太陽が没する間際の輝きはすばらしい
昼間の高い太陽に感動をする人はいないが
沈む夕日は人々の心をとらえる

それは
力強さというより
なにかもの哀しくて寂しくて
憂いを残していく

昔の人はそれを極楽浄土への道と
日々夕日に祈ったのだろうか
祖母が夕日に手を合わせていたのを思い出した

沈みいく太陽の輝きは美しい
自分に72歳の輝きがあるだろうか
ひとりでも見つめてくれている人がいるだろか

このブログのタイトル
昨日より今日を
今日より明日を

夢と希望があるかぎり
命輝かせて生きていこう

その気持ち、生き方を実践しているか・・・?
夢のある、夢持ち人生はこれからも大事なこと
だれか一人くらいは見てくれているかもしれない



幻冬舎社長の見城徹さんと
サイバーエージェント社長の藤田晋さんの

 人は自分が期待するほど
 自分を見ていてはくれないが
 がっかりするほど見ていなくはない



これは面白い!

昨年ヒットした
 憂鬱でなければ仕事じゃない

もよかったが、それに続く二冊目
若くして業界のリーダーとなった二人の
信念のある生き方、仕事の仕方が、心に嵐を起こす!

投資は健康(身体)第一に!

2012-04-27 21:37:31 | スポーツ-トレーニング
仕事場のあるビルの外壁塗り替えと補修が終わったので
業者から引き渡しを受ける前の最終点検を行った

11階から屋上まで、普段入れない広告塔周辺は梯子段
を使って上り下りして説明を受けながらチェックをした

高所恐怖症の自分には嫌な役目だったが同じような年齢
の理事の中では身軽だからと引き受けたものの冷や汗!

それでも真下を新幹線と東海道線の電車がひっきりなし
に走っている光景は鉄道ファンとしてたまらない!
壁にへばりついて恐る恐るながめては我に返る!

将来はリニアカーが入ってくるはずなのでその時までは
生存していたい!とぽつりと言ったことが受けて大笑い!
こっちは真面目な「ぽつり」だったのだが


(今日の仕事場から)

それを終えて久しぶりにフィットネスクラブへ出かけた
先日の検査結果で医師から運動よしと許可がおりたので
ひと汗かいておきたくなった

別に寝込んだり問題をかかえたわけではなかったのだが
ただ72歳という年齢になってみると健康であるという
ことがどんなに大きな意味を持つかが改めてわかった!

半年前の11月にフィットネスクラブに入会する時にも
最優先に投資をするのは「健康」と考えたからだったが
少し体調を崩して更にそのことを強く思うようになった

そのフィットネスクラブも6ケ月という期間を限定して
入会したので今月末に期限がくるが継続することにした
いつでも利用できる「シニア会員」にコースを変更した

会費は上がるが休日やナイトも利用できるよう無理なく
生活の中に仕組みとしてジムタイムを組み込み利用幅を
広げておくことにした

もともとは5月のMスターズ陸上に出場するための身体
づくりが目的で入会したのたが

自分の体力が部位的にもわかり
改善強化するポイントがわかり
効果が身体の変化となって実感できると
楽しくて苦痛なことはまったくない

シットアップというマシンで1回もできなかった腹筋が
いまでは連続20回、難なくできる
これもコツコツと努力を繰り返した結果!

もし、ジムで筋トレをしていなかったら、あの時のまま
さらに老いの道をばく進していた
みっともない三段腹は荒れ放題になっていたはず!

考えたこともなかったランニングまでも始めたのだから
自分でも驚いている
ジムの会員に触発されスタッフのサポートのお陰だ!

ランニングは、お世話をしているウォーキング倶楽部の
女性メンバー数名にも広がっているのだから面白い
そして今年の大阪マラソンに申し込んだのだから本物だ!

いいことはお互いに試しあったらいい
72歳のおじ(い抜き)さんがチャレンジするのだから
きっと年下の人には何かヒントになっているに違いない

別にフィットネスクラブのPRをしたり勧めているわけでは
ないので誤解がないようにお願いしたい
健康はあくまでも個人的なことで対策も人それぞれだ

午後になって西の窓から仕事場に差し込む春の光が眩しい
ほどに久しぶり上天気だった
明日から世間ではゴールデンウィークが始まるらしい。

旧東海道五十三次の歩きリレー!

2012-04-26 22:00:34 | 東海道五十三次
ひと月前にネット上で知り合ったHさんからメールがきた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランドセルさんの『息子を訪ねて500キロ』を拝見してから
わたしも挑戦してみたくなったのです。
http://www.human-dy.com/tokaido-53.html

ある理由から20年間、好きな酒を断つと誓いました。
2015年の夏が、その満期明けです。

ランドセルさんが、満面の笑みで立たれた日本橋で
待望の缶ビールを開けることを楽しみにしております。

5月から出発したいと思っています。
これから3年間はランドセルさんの「東海道ひとり歩き記録」に
ずっとお世話になります。・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3年かけて2年前の70歳の誕生日に完歩したことを記録した
HPの 息子を訪ねて500キロ「東海道53次ひとり歩き」が
どうやらきっかけになったらしい



旧東海道53次を歩くことは、なにも特別なことではないが
Hさんは自分より2歳年上の74歳、2015年のゴールには
77歳で喜寿を迎える年齢になる

Hさんの歩力や歩き歴についてまったく知らないので判断する
ことはできないが、決して楽なことではないと思う
ウオーキングのことは聞いていないのでほんとうに驚いている

年齢から思うに、Hさんにとってこれからの人生ではもっとも
大きなチャレンジになるのかもしれない
それを自分の記録を見て思い立ったというのなら光栄なことだ

そのHさんの心意気をなんとしても実現させてあげたいと思う
自分にできる限りのサポートをさせていただきたいと返信した
5月から3年も一緒に歩き続ける気持ちで応援したい

そう思うと熱くなる
久しぶりにHPを開いて歩いた東海道を振り返ってみたら
また歩きたくなった、まだ、歩く自信はある!

ふとした出会いから、こんな繋がりに発展することがうれしい
Hさんには、楽しい人生の旅にしていただきたい
京都三条大橋で待っています!

バラ色のダンス。

2012-04-25 21:29:11 | 輝いて生きる
レコードショップの前を通りかかってふと思い出した
数日前の朝、日課にしているバランスボールを使いながら
なにげなくつけたテレビで杉良太郎さんが歌っていた

いい歌だなあ・・・と思いながら途中から聞いたので
曲名もわからないまま、そうだ店で聞いてみようか
確か「バラ」という歌詞があった!

店の人に聞いてみたら”これでしょう!”と
「バラ色のダンス」というFDを持ってきてくれた
なにも確かめることはせずそのまま買ってきた



仕事場に戻ってきて聞いてみると確かにその曲だ!
杉さんのオフィシャルブログを開いてみてわかった
去年の秋、日越(日本とベトナム)の友好記念の
第2回日越友好音楽祭~この平和を夢みて~の
公式テーマソングで杉さんが作詞したものだった

”一輪のバラよりも、ささやかな花びら一枚があればいい”

杉さんは
日本・ベトナム文化友好協会理事長・外務省日本ベトナム
特別大使もされているらしい

この曲を聴いてしみじみと思ったのは
東北の大震災に遭った人達へのメッセージにも聞える
きっとその思いも込めて作詞をされたのに違いない

杉さんが東北の災害支援大使をされているし
もともと全国の刑務所へいまなお慰問活動を続けて
多くの人に生きる勇気を与えている人だからこそ
こんな詩ができたのだと思う

バラード調のこの曲は   
7分01秒の長い曲だが
魂に触れる美しい曲で気に入った!


「バラ色のダンス」 作詞 杉良太郎

この世界で起きている
悲しい出来事を知っていますか
耳を傾けたことがありますか
生きてる間つらいことしか知らない人を
一人では寂しすぎる

せめて誰かがそばにいて
バラ一輪は望まなくて
この手の中に花びら一枚
もしも受け取ることができたなら

あぁ 愛の花びら一枚あれば
心の中でダンス あなたとダンス
バラ色のダンス

今日も朝日がのぼります
あたたかい光に包まれますか
冷えた心を溶かしてくれますか
あなたがいないと生きるということ難しくて
花びらにのせた涙

あなたの愛で捕まえて
「幸せほしい」望まなくて
この目の中に流れ星ひとつ
つかまえていたいだけいつまでも

あぁ 愛の花びら一枚あれば
心の中でダンス あなたとダンス
バラ色のダンス

あぁ 愛の花びら一枚あれば
心の中でダンス あなたとダンス
バラ色のダンス

あぁ 愛の花びら一枚あれば
心の中でダンス あなたとダンス
バラ色のダンス

ルルル…ラララ…

通信簿、合格!

2012-04-24 19:31:59 | 健康
通信簿の発表日、朝からそわそわ落ち着かなかった!
発表は午後3時半からというのに2時半には着いた
待ち時間のために用意した本もページが進まない

なんとかパスしたい!
かなり緊張している自分にリラックス!
とつぶやいたら向かいに座っていたおばちゃんが?

やっと名前を呼ばれたので
”はい!”と大きな声で返事をして
いつもの診察室に入った

12日前に異常数値が出ていた血液検査2項目が
再検査で普段の数値に戻っていた
数学も英語もない通信簿↓


”一時的な膵炎だったのかもしれません”
CTでは写らないところに小さな石があるのかもしれないが
いまのところは普段通りの生活をしていいですよ”といわれた

通信簿、合格!思わず
”わーうれしい、パスしたんですね!”
先生も看護師さんも笑っていた

さらにうれしかったのは、長く*印のついていたGTPと
総コレステロールの数値が下がって*がとれて基準値の枠
に入ったこと

これは11月にフィットネスクラブに入って体質改善に
取り組んできたことも効果につながったのだろうと思う

あまりうれしかったので受付のなじみの女性に
”見て、見て!”
と言いたかったのだが待合室は人でいっぱい

「復活」の祝宴にいった
お代わり二杯に
ドーナツ二個でがまんした

そんな飲み屋があるの?
うん、ミスドだよ
ほんまにアホなおっさんや!


思えば2月半ばに腰を痛め
3月後半には風邪をひいた

そして
72歳の誕生日寸前にひどい腹痛に襲われて
今日まで2ケ月余りはさえない日が続いた

それでも大阪城リレーマラソンを走ったり
仕事もきちんとやってきたつもりで
気持ちまで病んではいなかった!

何もないことに越したことはないが
これも72歳、油断するなという警告と受け止め
心身のリセットをしたと思うことにした

体調を崩してからずっと自重してきた
ナイトウオーキングも
ランニングも
控えめにしていたジムの筋トレも
これで再開ができる
そうそう「お酒」もだ

すっかり鈍った体の手入れをして
背筋をしっかりと伸ばして
72の歩きをしよう

なんだか一度に遅い「春」がきたみたい
健康であればこそ!
今日は気分がいい!


おめでとう、カープのプリンスに第一号ホームラン!




見かけ年齢!

2012-04-23 20:18:48 | ひとりごと
大らかで物事にこだわらないWさんに会ったら開口一番
”自分の歳を80歳にみられた!”
とショックだったのだろう、真剣な顔をして言ってきた

Wさんとは8年ほど前からある会で顔を合わせているが
本当の年齢はお互いに知らない
海外経験が長く人柄も抜群で兄のような存在で見てきた

”私はいくつに見えますか?”とこちらにふってきた
周囲のだれもが言いにくそうだったので
”私の兄より少しお若いと思うので○○年くらいですか?”
と敢えて年齢ではなく生まれ年を言った

実はWさん、それより2年も若かった!
ありゃ、・・・自分とも二つ違いだけ!
これはまずかった!(焦る、冷や汗!)

風貌や身につけているものから実年齢より上に見られても
不思議ではないWさん
品のある落ち着いた雰囲気に存在感があってそれが年長に
見えると率直に言ったらまわりの人もうなづいていた

還暦を過ぎ同窓会に行くと5歳若く見える同級生もおれば
5歳ふけてみえる人もいて10歳くらいの見かけ差がある
先生と生徒の区別がつかないことだってある

若い時は自分の年齢がさほど気になることはない
それほどみかけ差がないということもあるからだが
老いを感ずる人生の後半になると気になってくる

とくに自分がどう見られているか(年齢)は
誰でもそれなりに気になると思う
自分のように人に見られる仕事をする者はなおさらだ

困るのは”いくつに見えますか?”と尋ねられること
もし実年齢よりさらに上を言えば失礼になるだろうし
Wさんのようにショックを与えることにもなりかねない

と言ってあまり若く言うとお世辞としてとられるだろう
このへんの見積もり?さじ加減?は実に難しい
でも、大抵は気持より若くいうのが普通だろうと思う
それでもWさんへの返答は見積もりが高すぎた!

知り合って付き合いがすすめばお互いに年齢は気になる
男性は「たった一才、一学年の違い」はことばづかいや
座る席にも気をつかうもの

年齢について自分のやり方だが
早い段階で年齢をはっきりと言うことにしている
そうすれば男性なら相手もちゃんと言ってくれる
それが距離感を縮めて親近感も深まっていく

なによりも”若く見えますね!”
と、誰でもそこは暗黙の気配りとして言ってくれるし
こちらも、そう言うことにしている

それでお互いに気分良くつきあいができるのなら誰でも
できることなのでやらないよりやったほうがいい
まさか”ふけていますね!”と言う人はいないだろう

若く見られたいというのなら(いってほしいのなら)
自分からタイミングを見計らって先に言うことだ
これが自分のやり方、ここに作戦?を公開した

歳を重ねるほど「実年齢」と「見かけ年齢」の差は出る
願わくば「実年齢」>「見かけ年齢」でありたいと思う
でももっと大事なのは「健康年齢(体力)」だ。

魔法のことば。

2012-04-22 21:39:41 | 交流
仕事場のあるビルの管理組合に専従事務員として
12年も勤めてくれたCさんの送別会があった

母親の介護をしながらビルのためよく勤めてくれた
ことへ14名の理事全員が感謝の気持ちを込めて
慰労の一席を設け楽しいひとときを過ごした

30代も後半、あきらめていたらしい結婚を要介護の
母親のことも了承の上で迎え入れてくれる男性に巡り
あえたというのだからこんなめでたいことはない

このCさん、店舗、医院や事務所、分譲マンション
からなる駅前の大型複合ビルで一日に2000人は
出入りする

それを受付から事務全般、少々のことなら業者との
折衝まで見事にこなしてくれるのだから頼もしい

理事長、副理事長を通算4年ほどやったが安心して
仕事を任せることができ、影の理事長といっていた
くらい、入居者の信頼も厚かった

しっかり者のCさんはすばらしい「魔法のことば」
を持っていた

 「はい、わかりました!」

このひとことがCさんの口グセ

女性にはきつい仕事
自分でもやりたくない仕事など
なにを言ってもはっきりと
「はい、わかりました!」
と、とにかく返事が早い

賢い人だから自分の意見は持っているはずなのに
決して口にすることはなかった
そしてきちんとやって報告をしてくれた

一度も不平を言うことなく
嫌な顔をみせることもなく
いつも気持ちよく接してくれてありがたかった

"Cさん、あなたは魔法のことばを持っているよ"
と言ったら"へぇー、それなんですか?~
と聞かれた

"みなさんに指導してもらったからです"
と言っていた

結婚してもダンナさんにその言葉を大事に!
と口に出かかったけれどそれを言ってはいけない
きっといい奥さんになるだろうと思う

「はい、わかりました!」という魔法のことばを
新人研修では声に出させて教えている
自分も使っているつもりだが?はたしてどうやら?

人それぞれ口グセがあるものだが
意外と自分のクセはわからない
同じ口グセでもまわりの人に

楽しくなるような
元気になるような
勇気がわくような

そんな気持ちのいい
会話がはずむような口グセを
魔法のことばとして持っていたい。

人生の夢リスト(1)生涯現役

2012-04-21 23:38:12 | 人生の夢リスト
昨日の続きで、人生の夢リストを少しずつ書き出してみたい
ただし、ブログで公開できるものもあれば、極めて個人的な
ことでここに書き出せないこともあるのでほどほどに・・・

最初はgoo!(このブログはgoo・・なんのことやら)

トップに上げることは「生涯現役」
50代からずっといい続けていることだがやっぱり今でも
これが最初に出てくること

☆人生の夢リスト(1)生涯現役



「現役」といっても人それぞれの見方があるだろうが
自分の場合は何かのことで社会的に意義のある活動や
プロとして通用するものを持って生きていくこと

「収入」が得られることと言えばわかりやすいが必ずしも
金銭的なものにこだわるわけではない
たとえばボランティアとかNPO活動とか自分の専門分野
を生かして広く社会や地域に貢献することもしかり

地域やご近所で得意なことでお役立ち活動をする女性も
立派な現役だと思っている
家事もそうかもしれない

自分のことに限定すれば、やはり仕事(ビジネス)として
どこまで通用するか、そのことにこだわりがある
特に新人研修の講師が何歳までできるかが具体的な目標で
ここまで続けてきている自分の記録をさらに伸ばしたい!

「100歳」まで生きる!
と、以前はこのブログのサブ・タイトルにも掲げていたが
去年からそのことばは外した

それを考えると先はあまりに遠すぎる
それより一年一年をしっかりと「現役生活」を続けること
そのほうが気分的にすっきりすることがわかった

「100歳現役」ということにこだわりを持っていた時に
恐れ多いことだが、目標としてあこがれていた人がいた

昨年100歳になられた聖路加国際病院の日野原重明先生と
プロスキーヤー三浦敬三さんだった(三浦雄一郎さんの父)

三浦敬三さんは2006年に101歳で亡くなられたが
生前に日野原先生との対談が出版されたので買って今でも
大事に持っている



あこがれのお二人は、必ずしも頑健ではなかったようだが
ご自分の使命に最善を尽くすことを通して健康を維持する
ためのに独自のトレーニングを工夫し毎日続けてきたこと

それが100歳までも現役を続ける秘訣になったのだと思った
やはり原点は「健康な体・体力」
これは自分の意志で取り組む以外に方法はない


昼過ぎから来週の検査結果待ちが待ちきれなくて少しでも
体を動かしておこうと、こっそりとジムへ行った
12日ぶりのわずかな時間を支障のない軽い筋トレをした

やっぱり体を動かすと気持ちも動く
汗をかくほどのことはしなかったが気持ちがよかった
トレーニングをしている場にいることで元気になる

いまできることは少しでも体力の衰えを防ぐことと
現役を続けていくために健康力と筋力をつけること
これを最大の目標にしている。

死ぬまでに果たしたい人生の夢リスト。

2012-04-20 22:40:04 | 輝いて生きる
4月17日に「人生リセット72」というタイトルで
書いた時に紹介した雑誌GOETHEの特集記事に
東京都知事の石原慎太郎さんはじめ著名人の

”死ぬまでに果たしたい人生50の夢リスト”



について触れた

昨年、本を大量に処分した時にも捨てないで大事に
残した本が一冊ある

 「人生の100のリスト」
  ロバート・ハリス著


外人名だが横浜生まれの旅行家、作家、ナビゲーター
、英語教師等、幅広い活動で若者に人気があるらしい
「エグザイルス」の著者でもある

買ってかなりの年数が経ったものだが改めてページを
めくってみるといまの自分の気持ちを吸い取るように
共感する部分が多くて処分しなくてよかったと思った

19歳のときに
「これからどんな人生を歩んでいけばいいのだろう?」
とリストアップすることから始めた内容が書かれている

これも面白くて、楽しい、100のうち一つだけ実現が
できなかったというのだからすごい!
ハリスさんの夢の世界に引き込まれてしまう・・・


そのことと72歳の自分を比較するつもりは毛頭ない
ただ夢を描くことに年齢は関係ないし
誰に迷惑をかけるものでもない

72歳でも夢を描くことならできる
どんな夢を描いてもいいだろう
72歳なら笑われたっていい

そのようなことを去年も書いたのだが
あれからなにもしないままに
自分の夢はノートに書き込まれ眠ったまま

これじゃいかん
遅ればせながら少しずつ整理をしてみたら
絞られて明確になってくるかもしれない

と、そのためにも過去のことはリセットして
気持ちも人生も更地にして夢の種を蒔きたくなった
72なんだから実現できる、できないはどうでもよい

いまさら
いい歳をして
明日なにがあるかわからない身なのだから
夢をとやかく言うより

日々を平穏に過ごしたら
それでいいじゃないか
そういわれるかもしれないが

それで日々の生活が
明るく、楽しく、元気よく、前向きに
生きていかれるならそのほうが自分にはいい

ということでぼちぼちリストアップしてみたい
なんだかわくわくするね
夢の友達をたくさんつくろう

そして同じ思いの仲間をつくっていきたい!

続・マンション騒動物語。

2012-04-19 22:45:52 | 交流
今朝は玄関を出入りする微妙な音で心地よい春眠から
引き起こされて布団から出た

今日はごみの日、○○さんの奥さんがごみ置き場の
カギを失くしたらしくて探してあげていると家内が
戻ってきた

管理人さんが9時前に来るまで待てないので他の人も
協力して探しているらしい
朝からご苦労なことや!
こういうことは家内が副理事長をやってくれたらいい

ごみ置き場のかぎはちゃんと開けてごみは捨てたのに
カギがないらしい
そんなバカな?といいたいところだが

ここ末カ月、自分もドジばかりした記録をここに掲載
しているので
”そんなバカな!”

とは、とても言えないが
やっぱり
”そんなバカな!”といいたくなる

今日は検査日で早めに病院へ行ったのでその後どうなったか
気になっていた

夕方、理事長から、奥さんが心配されていると思うので
お知らせをしておきますと、メールが入った

なんと、カギは、○○さんの奥さんが捨てたごみの中に
入っていたそうだ
この奥さんも高齢者!

出社してきた管理人が○○さんのごみ袋を回収車が回収する
前に中を点検して袋の中から見つけたそうだ
なぜ、ごみ袋の中にごみ置き場のカギが入っていたのか?

そんなバカな!?
いや、ここは大阪だから
そんなアホな!?

と言っても真実はカギしかしらない
うちのかぎに足はついていないが
○○さんとこは、もしやかぎに足が・・・

そんなバカな!?
いや、そんなアホな!?

自分の経験の数々から言えることだが(自慢ではないぞ)
年齢とともに自分でもまったく理解できないことを
平然とよくしでかす

70も過ぎればそれも想定の範囲!と思えば
お年寄りのことだから・・・とすまされるのかもしれないが
家族や周りの人は、もしや?と思って心配になる

もし自分がごみ置き場のかきを開けて入って
出ようとしたらいつのまにかカギかかかっていた
そしてカギがみつからない?

それが夜だったら!

あなたはどうする!?

もしかして体長6メートルのにしき蛇が餌を
さがして入ってきたら・・・

おいおい、よしてくれ!


今朝、病院でかばんに入れたはずの診察券がない
おかしいなあ、ちゃんとかばんのポケットに入れたのに

検査が終わって食事に行って支払いをしようとしたら
小銭入れのポケットに診察券はおとなしく入っていた

この野郎、勝手な行動をとるな!
居るなら居るといえ!

まあ、カギや診察券なら愛嬌!

もし、自分をどこかに忘れてきたらどうする?
他人ごとではないよ!


今日は二度目の採血があった
来週の結果で異常の出ているところの数値が改善されて
いるかどうかで今後の対応を考えると先生は言っていた

お腹は9分通り回復しているので大丈夫だと思うが
それにしても二日間、予期せぬブログになった
どうか、明日は平穏なブログを書かせてほしい。

心配していたことが現実となった!

2012-04-18 21:54:46 | 交流
住まいしているマンションで心配していた事故が
同じ日に二件、連続して発生した
それも一人住まいの老人の悲しい事故だった

一人はマンション内で近道に使った非常時用階段
から足を踏み外して転倒したらしく救急車で運ば
れたが亡くなった

普段から歩くのがおぼつかなくてごみ捨ての時に
家内が運んであげますと言って声をかけたことが
あったが遠慮なのか聞かなかったらしい

もう一人はマンション前の通りで倒れていたのを
通行人が気がついて管理人と連携して対応をした
ので生命には異常はなかったそうだ

二人とも家族がなくて一人住まいの「独居老人」
家内は二人の顔を知っていて可哀そうに思ったの
だろう深刻に話していた

先月のMの理事会でごみ置き場までの通路が坂に
なっているためお年寄りや不自由な人に手すりを
設置することを話し合ったばかり

8年前に理事長をした時は、同じ理由で非常時の
ために階段に手すりを設置し、要介護やお年寄り
のいる入居者の情報把握を試みたができなかった

マンションは煩わしい近所づきあいをしなくても
いいとかプライバシーが守りやすいとかよく言う
が若くて人の助けを必要としない時はそれでよい

しかしわがマンションも建物だけでなく入居者も
高齢化して若い人より圧倒的にお年寄りが多い
いつ人の助けを必要とすることがあるかもしれない

密閉されたマンション内のことは人にわからない
普段からご近所との付き合いをしていないと何が
あっても誰も気づいてはくれない

マンションは必ずしも住みやすいところではない
むしろ住みにくいところと思っておいた方がいい
付き合いのルールやコミュニティがないからだ

自分がマンション内のことをしらないままに過ご
してきたことを8年前に理事長をして愕然とした
その経験を生かして知り合いがたくさんできた

家内も生協のお世話をしていて馴染みが大勢いる
もし何かの非常時のためにと高い階をさけて1階
に入居したのも今となっては正解で情報が集まる

社会性のある女性はどこでも逞しく生きていく
問題は一人住まいの男性高齢者だ
今回の二人も実は男性だった

人に助けを求めることをしない(できないのかも)
ご近所とのつきあいもしない(会話力がない)
プライドだけはいつまでも現役で(捨てきれない)
なにかあると(すぐキレる、あんたも?ぎよ!)

組織一筋で生きてきた男性は一人になると弱い
日ごろから自宅を足場にして近所や地域に接点を
持っておかないといけないとしみじみと思う

今度、自宅を改装するが、家内の希望を押し切り
人が寄ってきやすいように小部屋を大部屋に設計
してもらっている

わが家もいずれ、どちらかが一人になるのでその
時のことも含めて最低限の友達?づくりスペース
を今から用意しておきたいと思っているからだ

助けたり助けられたり
高齢化社会はそのよい相互関係が安心関係
プラスにすればMには応援団がいっぱいいる。

人生リセットの72歳。

2012-04-17 23:09:30 | 輝いて生きる
昨日は、おそくなって睡魔と闘いながらブログに
これからやりたい!
と思ったことを書いた

今日、読んでみて、思いつきで書いたものではなく
過去にも何度かブログに書いてきたことがあるので
やっぱりどこかで夢の糸が繋がっていたのだろうと
改めて思った

こんな思いこそ大事なこと

自分を生かして
人のお役にたつことなら
それも自分の使命

と思うくらい生意気がちょうどいい
それくらいの強い気持ちがなくて
新しいことにはチャレンジはできない


夢には男たちの生き様が現れる!という特集記事に
つられて一年前に買った雑誌がある


 死ぬまでに果たしたい
 人生50の夢リスト

東京都知事の石原慎太郎さんや
サイバーエージェントの藤田晋さんが
夢を50リストアップしているがこれが面白い!

石原さんの順番①は「ダイビングで巨大な魚を釣る」
⑦「ミュージカルを上演する」
⑰「クーデターを起こす」おー・・国を良くするためには

藤田さんは
①「DJを猛練習して自分のイベントを主催したい」
②「21世紀を代表する会社を創りたい」
⑳「英国プレミアリーグのサッカーチームを買収したい」

他人の夢とはいいながら、ひとつひとつ、見ていると
わくわくわしてきて体中が熱くなってくる

これが自分のこととなるとココロ穏やかではない・・・

いつも携帯している自分のノートには
夢か希望か願望か目標か区別は別として
いろいろなことが沢山書かれている

こいつをきちんと整理していくと
これからの方向が見えてくるかもしれない
また闘いたくなってくるかもしれない

いずれにしてもこれまでの流れの延長では
あれもこれもで収集がつかなくなる
そんなことならやらないことだ

ここは72を区切りにして過去からリセット
するくらいの覚悟がないと
夢ノートで終わってしまう

また、今夜は、眠れなくなるぞ!
昨日から頭痛が復活?しているというのに
72になっても懲りないなあ・・・。

72歳の自分にでもできる!

2012-04-16 23:32:40 | 交流
先日、突然、友達になってほしいというメールがきたが
はて、この人、だれだろう?
続いてきたメールでやっとわかった

つい先だって某社の新人研修を担当した時に参加していた
一人の青年で名簿と名刺で確認することができた

そのメールの中身だが

講習を受講して、生きることはなにか?希望・目標を
持つことの大切さ・・・etcを学ぶことができました。
○○○○ともっとお話しをさせて頂きたいと思います。
大変恐縮ですが、もしよろしければお友達になって
頂ければ幸いと存じます。
・・・と書かれていた。

孫の世代の若者に
”お友達になってほしい!”
といわれたことが無性にうれしかった

残念ながら大勢だった中からこの青年(Mクン)の顔を
思い出すことはできないが文面から真面目な若者である
ことは間違いない

実は、まだ、Mクンには返事を出していない
きっと毎日、待ってくれているはず
何日もがっかりさせて申し訳ない

ただ、ひとつだけ、頼み方には、礼儀がある
そのことに気がついてくれないか
学習時間になればと思っている

今月の1日(日)の早朝に4年前の新人研修で出会った
国大院卒の女性からSOSのメールがきた

あの頃は新人だった私も、社会人四年目を迎えるのですが、
最近、不安で寝ることができません。

採用されて以来ずっと同じ課で働いているらしいが、4月から
人員が削減される上に異動する人の後任は新人が決定したこと

今でも残業が多く深夜になることもあるので今後の事を考えると
怖くて逃げ出したくなったり、残業が少ない他部署の女の子達を
羨んだりすることがあるという

こんな時、心を強く持つにはどうしたらいいんでしょう(>_<)
心が折れそうです(∪-∪)。。。

こんなことだった
とても賢くてしっかりしていたBさんのことは記憶にあったので
すぐ思い出した、すでに結婚しているそうだ

あのしっかり者が弱音を吐くのだからよほど辛いのだろうと
すぐに返事を出したら、翌日の夜に返事が来た

・・からのメッセージ、とても心に響きました。
大切にします。
おかげで今日は前向きに元気に頑張ることができました!
明日も頑張るつもりです。
・・・いって言葉に、とても励まされました。
またお会いしたいです。

と結んであった。

今年の新人さんと四年前の新人さん
Mクンに教えたことをBさんにも同じように教えた
四年後、Mクンも同じように現実の壁に悩むことがあるかもしれない

これまでも同じような相談を数え切れないくらい受けてきた
社外に相談相手がいなかったり社外より外に助言者を求める人は
世の中にたくさんいるはずだ

そんなとき、役にたつなら応援をしてやりたい
そんなことをここ数日思い続けている
こんなことなら72歳の自分にでもできる!

いま真剣に考えている。