昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

リセット。

2012-08-31 20:02:49 | ひとりごと

(夕立のあと 24.8.31 18.47)

スマートホンからメールを受信しようとしたら
「メールがいっぱいで受信できません」と拒否
された!

えっ!
容量がなくなっているということ?
そんなにもメールを保存していたことに驚いた

もらったメールをすぐ削除するのは失礼のよう
な気がしてついつい貯め込んでしまったようだ

パソコンは常に身軽にと容量はチェックをして
いるので大丈夫だがスマホには気づかなかった

結局ほとんど削除することにしたので何のため
保存していたのやら・・・

先月の自宅の改装では長い間に貯め込んでまま
始末してこなかったばかり捨てる作業に追われ
てしまった

貯めることは簡単かもしれないが家もパソコン
もスマホにも容量の限界があるのでリセットは
大事なこと

リセットで一番大事なのは「自分のリセット」
だろう

ここまで72年も生きてきて自分の内に貯め込
んだものや気がつかないうちに貯まったものは
相当あると思う

これが無意識のうちに自分の行動や習慣を支配
して動きを鈍くしてしまっているはずだ

せめて1年に一度「自分のリセット」もしたい
体中にアカはたまりサビついてしまって知らな
いところでフレーズを起こしているに違いない

自分を捨てることは勇気がいる
とくに目指すことやチャレンジすること
自分を変えたいと言う要望がなければ
いまのままでいいかもしれない

しかし

何か目指すことがあり、チャレンジしたくて
そのために自分を変えたいと思うのなら
思い切ってリセットしたほうがいい

体中にもろもろのものを貯め込んでいては新し
いものは容量不足となって入り込む余地がない

いま自分が置かれた状況がそんなことだろうと
思っている

自宅は改装して捨てられるものはどんどん捨て
たのでスペースもできた

体は鍛えているので体重、体脂肪、内臓脂肪は
大幅に減り1年前よりはるかに動きはいい

あとは自分自身の中身を掃除していらないもの
は捨てて行くことに尽きると思っている

今日は8月31日、暑い暑いと言っているうちに
もう明日から9月、秋だ

なんだか、わくわくしてくる!
きっといいことが待っているに違いない
それも自分が創っていくと言うこと。

あの電柱まで頑張ろう!

2012-08-30 23:41:30 | チャレンジ
今月の日経新聞の「私の履歴書」はマラソン
ランナーの君原健二さんが登場している

君原さんは東京オリンピックをはじめ何度も
オリンピックに出場するなど日本を代表する
マラソンランナーとして活躍してきた

東京オリンピックで8位
メキシコオリンピックでは「銀」メダル
ミュンヘンオリンピックでは5位入賞

ボストンマラソンでも優勝している
日本男子マラソン界ではもっとも実績を残した
選手といっても間違いないと思う

いまは市民ランナーとして全国各地で走る喜
びを伝えることに奔走しているそうだ

君原さんは昭和16年3月生まれ
昭和15年4月生まれの自分とは1歳違うが
同学年、そんなこともあってか君原さんには
ずっと親近感を持って応援をしてきた

その君原さんのマラソン人生を1ヶ月に渡り
朝刊の紙面で接してきてすばらしいランナー
であると当時にすばらしい人物であることを
改めて知った

一度でもいいから君原さんが走るイベントで
もあれば一緒に走ってみたい!
とてつもないことを考えている

去年の11月からスポーツジムに行き始めて
年末から少しずつランニングを始めた

いまも少しずつだが夜の時間を利用して公園
を走っている
11月には大阪マラソンの短い距離に出る

ひとりで走っていると苦しくなるとやめたく
なる

夜だから人がみているわけでもないし
人に指図されて走っているわけでもないから
止まるもやめるも自分の自由だ

そんなとき
あの木までは走ろう!
あと一周だけ走ろう!
あそこのベンチまで走って休憩しよう!

そして

”がんばろう!”

”もうちょっとがんばろう!”

そう言いながら走っている

自分で自分に激励をしがら走ると苦しいという
より楽しくなるから不思議!

今日の君原さんの記事に似たことが書いてあり
すごく共感をした



君原さんは走るのが辛くなると目標を小さくし
てきたそうだ

ゴールまでは遠すぎる
だからとりあえず
「あと5キロ頑張ろう」と
自分に言い聞かせる

それでもつらければ
「あと1キロ頑張ろう」
「あの電柱まで頑張ろう」

と目標を身近なところに置いて走ったそうだ
肝心なのは最後まであきらめないことだという

その考え方が1979年の公共広告機構の自殺
防止キャンペーン
「すててはいけない君の人生」で紹介され
次のような君原さんのセリフが挿入された
これは記憶している

「私は苦しくなると、よくやめたくなるんです」

そんなとき
あの街角まで
あの電柱まで
あと100メートルだけ走ろう
そう自分に言い聞かせながら走るんです」


ウォーキングではそこまで考えたことはなかった
がランニングを初めていつもひとりで走っている
と決めたコースを走るとそれで満足してしまう

そんな時、もう少し頑張ったみようと声をかける
例え1メートルでも昨日より先まで走ろうと自分
を奮い立たせると頑張れるものだ

ランニングで経験していることは人生、あらゆる
場面で生かせるはず

君原さんはフルマラソンで途中棄権は一度もして
いないそうだ

それが君原さんの真骨頂なんだろうと思う
走り始めたらゴールまで苦しくても走る
この精神を何事にも持ち続けたい

君原さんの私の履歴書は明日31日で終わる
最終日はどんな内容なのか明日の朝刊が楽しみだ

人生あきらめたらアカンで!
どっかで聞いたことがあるようなセリフだが
この歳になって心からそう思う

それが
昨日より今日を
今日より明日を・・・の
ブログのタイトルだから。

横山大観展。

2012-08-29 21:24:13 | 本・読書・音楽
京都駅ビルで開催中の「足立美術館 横山大観展」に
行ってきた

家のことが落ち着いたら行こうと思いながらすっかり
忘れているうちに今週で終わってしまうところだった

足立美術館は横山大観の作品の所蔵が日本一と聞
いていたので前々から山陰の安来まで行く機会をつく
りたいと思っていた

今回はそのうち41の作品が見られるというのでいい
機会だと楽しみにしていたが間にあってよかった

多分、看板は大観がたくさん描いている不二だろうと
勝手に想像して行ったら、あどけない顔の童が迎えて
くれた


タイトルは「無我」と書かれていた
仏教の思想だと思うが、我執がなくて無心という意味
なのだろうか、絵からそんなふうにも思えた
大観29歳の初期の作品だそうだ


展示の41の作品の中から意外な一点に足が止まった
「汐見坂」とつけられていた


絵からピンときた

”きっと東海道五十三次の潮見坂に違いない”

あとで喫茶店に寄って買った本で確認したらその通り
だった
大観は東海道五十三次の汐見坂を歩いたそうだ

汐見坂(いまは潮見坂)は東海道五十三次の白須賀宿
と関所のあった新居宿(静岡県)の中間にある急勾配
の坂道で当時はきつかったに違いない

自分は京都から歩いて白須賀宿から潮見坂を下った
が、この絵は多分、上っているところを描いたと思う

この潮見坂のてっぺんから眼下に広がる太平洋を見た
時の感動はいまでも忘れられない
なにしろ京都を出て初めて海を見たのがここだった

その他、展示場の入口に貼ってあった作品をデジカメ
で撮ったので紹介したい(本からの転載は汐見坂だけ)











出展されていた作品は41点、混雑しているとばかり
思っていたのに意外と楽に観賞することができたので
得をしたような気分だった

出展作品の掲載された本を買って駅ビルのレストラン
街の喫茶店に行って観てきたばかりの作品から余韻
に浸った


これでますます足立美術館に行きたくなった
富岡鉄斎や上村松園などの作品もあるという

アメリカの日本庭園専門誌の庭園ランキングによると
2003年から9年連続して日本一になっている庭園
も見てみたい

よし、来年行こう!


同期生の絆。

2012-08-28 19:25:54 | 輝いて生きる
4年前の平成8年に将来の経営者をめざす後継者
の勉強会を終了していった10期生でとりまとめ
役をしてくれている四国うどん県のKさんから久し
振りに連絡がきた

同期とすぐ下の期に福島県のメンバーが2人いる
ので震災後、とくに原発地域の仲間の激励も含め
て福島県で二日間の勉強会を開催したという報告
だった

2人の会社も当然ながら営業的な影響を受けては
いるが元気で頑張っていると聞いてほっとした
Yさんの家族は他県に住んでいるということだ

その勉強会に原発避難警戒区域のある町で経営を
している仲間の経営者が参加していたそうで話を
聞いてなんともいいようのないことだったらしい

地域密着型の仕事で人がいなくて生活がなければ
仕事は成り立たない

他所に営業をかければ・・・と簡単にはいかない
どこにも古くから馴染みの同業者がいてお客さん
を奪うわけにはいかない

それが商道徳という暗黙のルールでつながってい
る者同士でお互いに辛いところだろう

その自主勉強会で絆のネットワークはできたはず
だから皆で支えあって生き延びてほしいと思った

参加したメンバーからすでに社長職についている
有力なメンバーもおり力になってあげてほしい

2年前の7月に名古屋で自分の古希をお祝いして
くれたときに花束を贈呈してくれたのが福島県の
Oさんだった
同じ福島のYさんも来ていた


あのとき、まさか、あの大震災が起ころうなんて
思いもせず楽しいひとときを過ごしたのにまさか
・・・・
まだ若いので夢と希望を忘れずに頑張ってほしい

いつかまた会える機会がある思う
苦労した分、逞しく成長してくれていると思う
その姿を楽しみに自分も恥ずかしくないように
日々を過ごしていきたい。


(2010.7.11 名古屋 古希祝い)

どうか命だけは・・・

2012-08-27 22:01:47 | ひとりごと
昨夜、また、また、ドジをやってしまった!

10時、いつものナイトウォーキングに出かけた
ランパンにランニングシャツでやる気まんまん

公園のいつものベンチに寝ころんで
夜空を独り占めするのは贅沢な楽しみ

昨夜は雲ひとつなくとくにきれいだった

時間確認をスマホでするのもいつも通り
寝ころんだベンチで腹筋を20回やった

そのままランニングをしたかったのだが
夕食時のアルコールが少し残っていたので
自重して公園内のメインコースを歩いた

しばらく歩いてなにげなくポケットに手を入れた



なにもない

そうだ

スマホがない

えっ?

どうした!

ひとりごとが続いた

しまった

腹筋をしたベンチに忘れてきたに違いない

・・・・・・・・・・・・・

あのベンチの近くで二組の若者たちが遊んでいた
もしかして・・・
あわてた!

一気に走りだした
もうアルコールがどうのこうのと言っておれん!

走りながら思った
あの連中はこちらの存在を知っていたはず

ベンチのスマホをみつけたら?
どうする?

さっき腹筋をしていた人のスマホやと
きっと確保してくれているに違いない

そう思ったら走るのをやめた
気持ちがすーと落ち着いた

スマホはベンチの真ん中で待っていた
あーよかった!

若者たちは相変わらず遊んでいた
小さな声でありがとう!といった

たったこれだけのドジな話
これを書くとごそごそ出てくるあの人がいるから
期待にこたえないわけにはいかない

一方でまた
”命忘れたらどうするの!”
とメールがきそうだ

週末はもう9月になる
昼間の残暑は厳しいが夜はもう秋の気配
ナイトラン&ウォークには絶好の季節になる

星空に心うばわれて
うっかり命を忘れてこないように
気持ちを引き締めたい

カチカチ
スマホ忘れても
命忘れるな

もうスマホはナイトには連れて行かない

もっと、ましな話題、ないんかいな!

健康投資を第一に。

2012-08-26 18:41:29 | 輝いて生きる
8月の最終日曜日を終日、仕事場で過ごした

先々週から血圧の高値が続いたうえに先日は
舞鶴まで遠征してきたのでボーっと過ごす日
があってもいいだろうと思った

いつもぼーっとしてる?
とどこかから聞こえてきそうだけど

先日の新聞で35歳から50歳までの働き盛り
のビジネスマンに「親のことで心配なことは」
というアンケート結果で

「健康と安全」

という回答が一番で79.--%だったそうだ

8割近くが「親の健康と安全」を案じていると
いうことだが、かって自分も親に対して同じよ
うなことを思っていたので

いつの時代も子が親に思うことは変わりがない
のかもしれない

すでに心配をする両親を亡くした自分にとって
いまは息子に心配かける親であってはならない
といつも思っている

大阪と東京都に分かれて生活をしているわが家
では、とくに健康面で心配をかけることだけは
したくない

ウォーキングやスポーツジムで鍛練しているの
もそのことを意識しているからでその姿だけでも
安心してくれるだろうと思っている

今月は例年の夏に比べた血圧で少々、気になる
ことが多かった

それでも自分なりに調整をしながら体は動かして
きたし汗もたっぷりとかいてきた

きのうの昼間もわずか1時間だったがスポーツ
ジムで筋トレをやった

青春18切符で電車に座り続けてかたまった体
を解したかったのだが、暑い日中をジムにきて
汗をかいている人と一緒にいるとそれだけでも
気持ちは元気になってくる

あー、この人達も健康な体づくりに熱心なんだ
なあと思ったりする
とくに年配の人を見るとその印象が強い

ジムに入って今月でまる10ケ月になるが当分
はこのまま続けたいと思っている

不調だったり多忙だったりして行く回数が減る
と決して安くはないが、これも「健康投資」と
して最優先に考えることにしている

健康でいることが、家族や子供に対する責任だ
から当然のこと

病にかかって医療費にかけるより健康対策費に
して先に体に投資をすべきだと思っている

世界一の長寿国日本は、また、寝たきり人口の
大国だと書物で読んだ

元気と健康は自分次第
仕事外でパソコンに向かう時間は節約しても
健康のために使う時間を大事にしたい

いまんとこパソコンのない自宅の夜の時間は
第一にナイトラン&ウォークに使っている
いつまでもそうありたい。



大阪城の「城灯りの景(え)}

2012-08-25 23:39:37 | ひとりごと
夕方から大阪城の灯りの祭典「城灯りの景(え)」に行った

今年は12回目で今日と明日の二日間、大阪城の一帯
(大阪城本丸広場・西の丸庭園・山里丸)で約2万個の
ろうそく行灯が灯される


毎年、このイベントには参加してきたので今年はもう
いいだろうと思っていたが夕方になるとやっぱり行き
たくなってでかけた

陽が落ちて灯りがつくまでの間は、公園の外堀を一周
ウォーキングをして灯りを待った

それにしても大変な人、人、人
外人観光客なのだろうか、聞きなれない言葉がやたら
と耳に入ってくる

一番の楽しみは灯りに浮かび上がる大阪城の天守閣だが
公園内のあちこちへ移動してたくさん撮ってみたものの
やっぱりデジカメには限界がある
もっともそれを補う技術とセンスがあればだが

ここは大好きなスポット
玉造口のすぐ近くで石段をよいしょ、よいしょと上って
ここからはかなりの距離がある

こっちがいいな!


大阪人ではない自分が大阪城にこだわるのは大阪人に
なっている証拠かもしれないが天守閣を見ているだけ
で力がもらえるようでここにきてしまう

天守閣の下へ行くとここは例年通り、ろうそく行燈が
あふれていて、人もいっぱい、もう雑踏だ


ろうそく行灯にはいろいろな言葉がかかれている


池に天守閣が映る隠れスポット、ほとんど人はいない
通のみがしる絶景場所だがデジカメでは・・・


もっと近づくと


見上げる天守閣


人の列に流されながら少しずつ移動して


行燈と街灯り、あっ飛行機!


極楽橋から天守閣と半月


ここもカメラスポット、京橋口近くの内濠から
ここも人はいなかった、夕陽時が一番きれいスポット


西の丸庭園のメインイベント会場には人が多かったので
行かなかったが暑さも忘れて外濠、内濠まで歩いてきた。

パソコンがなかったら?

2012-08-24 22:42:06 | ひとりごと
自宅を改装して自分の生活がかなり変わってきた
一番の変化は自宅でパソコンを使わなくなったこと

というのも以前、ブログに書いたが自宅改装中に
ターミナルアダプターを紛失してしまった

それ以降、パソコンは部屋のすみにおいたままで
もちろんインターネットにもつながってはいない

アダプターを求めネット環境を整えればすむのだが
あえて自宅にパソコンをおかないことでどんなことが
発生するかを見てから判断してみたいと思っている

もともとそれほど自宅で使っていたわけではない
ただ自宅に戻ると無意識のうちにパソコンをオン
してネットにつなぐことが当たり前になっていた

その当たり前のことにストップがかかって2ケ月
いまのところさして問題らしきことは何も発生し
ていない

むしろプラス面が出てきている
他のことに時間が使えるようになったこと
就寝時間が早くなったこと
ナイトラン&ウォークの時間も早くなったこと

ただし自宅にパソコンがないと仕事場のパソコン
だけが頼りなのでついつい遅くまで仕事場に居残
ることになることが目下の課題だろう

自宅を改装して整った環境を生かして時間活用の
新しい仕組みとよき習慣づくりをしたい

すっかり生活時間の一部になっていたパソコンの
ある生活からない生活に切り替えてみるとどんな
ことになるのか実験期間と思っている

パソコンを通じて行ってきた様々な生活を大幅に
見直すチャンスにしたい

自分の時間は限られている
これまでの流れに惰性で生きて行かないこと
自分がしなくてもいいことまでやらないこと
貴重な時間を自分のための人生に使いたい。


青春18切符・舞鶴の旅。

2012-08-23 23:33:53 | 交流

12日のW倶楽部で開催した青春18切符の高松
の旅に続いて今日は歩こう会の6人で舞鶴までの
青春18切符の旅を楽しんできた

早く目覚めたのだが昨日に引き続いて血圧が高く
て少し落ち着くのを待って自宅を出たため大阪駅
の集合時間の7時25分に5分遅れてしまった

これは大失態!

青春18切符を初めて体験するメンバーだったの
で自分が先に行ってお手伝いをするものと決めて
いたのに心配をかけてしまった

今日の18コースはまず大阪駅から湖西線で敦賀へ
そこで小浜線に乗り換えて東舞鶴へ向かい舞鶴を
歩いて帰路は福知山線を経由して大阪へ戻ろうと
いうもの

大阪から京都を過ぎて琵琶湖の西を走る湖西線に
はいると車内は青春18切符組らしい中高年の姿
が目立つ、どこへ行くのやら
湖西線の車窓から8年前に琵琶湖一周ウォークを
した時の思い出が蘇ってきてなつかしい

琵琶湖の最北端、北陸線と湖西線の分岐駅の近江
塩津を通るともう福井県の敦賀
ここで小浜線に乗換えて東舞鶴を目指すが電車待
ちに約50分!

青春18切符の旅は地方に行くとこういう乗換え
がすんなりといかないことが多い
その待ち時間をどう過ごすかが腕の見せどころ!

Hさんと駅そばを食べ腹ごしらえして駅前の喫茶
店をのぞいたら他のメンバーがすでにそこにいた!


売店で車中で食べる昼食用の駅弁を買い込んだ
二両連結の電車は田園地帯をのんびりと機嫌よく
走っていく
座席は海の見える進行方向右席にばっちり
相棒の物静かなHさんと2人・・・

やかましい女の子とおっちゃんは4人席で!
あーよかった、うまくいった!

車窓から右に左に、そして最後尾まで移動しなが
らシャッターを押し続けた


だれ一人といない駅を通過していく


トンネル


でも豊かな自然は目と心の保養


仲よしのHさんもYさんも女性のNさんもじっと
していない、ほんまに遠足気分で車内をうろうろ
他の乗客からみたらざぞかし迷惑な四人組だった
ろうと思う


美しいね、田園風景!


わートンネル! 


美浜あたりで時々、海が見えたが電線が邪魔して
なかなかうまく撮れない
美浜駅を通過


ここは美浜原発の町か・・・


やっと背伸びして・・・見えた若狭湾!


小浜についた 11時52分


ここは京都に通ずる鯖街道の入口


ここで敦賀駅で買った弁当を食べた
焼きさばずしはHさん
自分は鯖街道さばずし、うまい!


小浜を過ぎると電車は海岸に近くなり海が見える
たびに立ちあがってカメラを構えた


それー海だ


小浜からおおい町、高浜町を通って行く
そこは、おおい、高浜原子力発電所がある地域で
複雑な思いをしながら眺めていた


だれもいない海水浴場、きれいだな


高浜駅を通過


まもなく若狭富士が見えてきた


そして乗換時間も含めると延々5時間もかかって
やっと東舞鶴に着いた、13時前だった
新幹線で新大阪-東京間を往復したことになる


舞鶴の駅頭にたって大阪と変わらぬ暑さに驚いた
舞鶴での滞在時間は3時間、歩く距離、時間も限
られているので行き先はレンガ倉庫群に絞った


東舞鶴駅からかって軍港の引込み線があった北吸
トンネルを通ってレンガ倉庫群へ直行した
北吸トンネルは、全長110メートルで地震に強い
イギリス式で造られている。ロシアとの開戦で海
軍施設への輸送を強化するため明治37年に開通、
工厰への軍港線とともに活躍していたそうだ
昭和47年に廃線となり今は歩道や自転車道として
利用されている


はい、ポーズ!


ここで1時間の自由行動、5棟ある赤レンガ倉庫
を自由散策することにした

この赤レンガ倉庫群は、旧海軍が明治33年から
大正10年までに築いたものらしい

その100年もの時間を経てもいまなおきれいな
姿を見せているのだから建築技術もさることなが
らレンガのもつ強さを感じた

それぞれの倉庫は、ジャズやライブなと様ざまな
イベントや学習、アート、カフェなどのスペース
として活用されている

赤レンガ4号棟


赤レンガ3号棟右と赤レンガ4号棟


赤レンガ3号棟は、元海軍の弾丸、小銃倉庫


赤レンガ2号棟は、元海軍予備鑑兵器倉庫


海上自衛隊の掃海艇、ペルシャ湾などで魚雷掃海
で活躍したそうだ
675と表示されているので掃海艇「まえじま」


残念ながら海上自衛隊の見学日ではなかったので
岸壁には入れなかったがその姿の一部、補給艦を
眺めることができた
この地区の補給艦もインド用で米軍の補給活動に
参加したという
この補給艦は「425ましゅう」
全長221m 1万3,500トン、おおきい!


湾内向かい側のユニバーサル造船
これはほぼ完成している、面白い形だ


湾内の一番奥のほうに見えるクレインブリッジ
その奥に引き揚げ桟橋と記念館がある


午後の暑い時間帯だったのでレンガ倉庫内にある
カフェで休憩、のんびりとレンガ館内を楽しんだ

今日は案内役をするだろうと目立つようにピンク
おじさんに変身してきた


予定していた赤レンガ博物館はパスして早く駅に
行き電車の座席を確保することにした

みんなが気に入った北吸トンネルを再び通って東
舞鶴駅へ戻った


ここから帰りは福知山経由で大阪をめざす
幸いに座席が確保できたのでゆっくりと車窓から
景色を楽しむことができた


夕闇せまる福知山城、福知山駅で乗換


車窓からのんびりと雲を眺めていた


秋のそらは表情が豊かで楽しい


向かいのHさんとふたり、黙って外ばかり見ていた


こんな時間ないからね


朝、大阪駅を出発して京都府、滋賀県、福井県、
京都府、兵庫県とぐるり近畿を一回りして大阪駅
へ無事に戻ってきた

大阪駅近くで食事をしてそれぞれの家路を急いだ
6人のおじさんもおばさんも青春に戻った気分で
文句なし楽しい一日だった。

☆舞鶴のぜひ訪れたいスポット

(1)海上自衛隊桟橋で艦船見学
  2008年に見学したときのブログ
http://blog.goo.ne.jp/yhyh1940/m/200808(2008年08月31日) 

(2)引き揚げ記念館
  2009年に見学したときのブログ
http://blog.goo.ne.jp/yhyh1940/d/20090811(2009年08月11日)  

お騒がせして!

2012-08-22 22:59:02 | 交流

(秋の気配漂う夕暮れと今日の新幹線 )

「本日は閉店」というタイトルで書いた昨日のブログ
に心配メールをもらって申し訳ないことをした

パソコンが頻繁にフリーズを起こして使いずらく
体も少し疲れ気味だったのでブログを書くことに

乗り気になれなかっただけのこと

心配をしていただくようなことではなかったのに
オーバーな表現をしてしまった
それでも気にしてもらってほんとうにありがたい

残暑が続くこの時期、疲れが出るのはだれも同じ
ことだが、今年は暑い時期と自宅の改装が重なり
気分的にも落ち着けないまま睡眠不足が続いた

それが影響したのかどうかはわからないが例年
夏場は落ち着いている血圧が今年に限って先月
から不安定で高い日が目立ってきた

昨日の夕方に少しの時間だけでもと寄ったジムで
計った血圧が160を超えていたので気になって
戻ってきた

夏の間、ジムは回数を減らし軽めのトレーニング
にしてきついことは一切やっていない

ナイトラン&ウォークもわずかな距離と時間だけで
翌日に疲れが残ることもない

それも夜の血圧が正常の範囲であることを確認し
週3~4回をめどにやっている

ただし多少は疲れがたまってきているのかもしれ
ないので気をつけていきたい

いまのところ他に体調面での不備はない

明日は青春18切符を使いぐるり近畿ひとめぐり
をしてくる
途中の舞鶴では3時間の観光ウォークを楽しむ

3度目の舞鶴で現地のことはわかっているつもり
少しでも同行の人たちのために役に立ちたい

新しい資料も手に入れたので自分の準備はできた
これから自宅へ、本日はここで閉店!



本日は閉店

2012-08-21 18:23:27 | ひとりごと
ピンチ、パソコンのご機嫌が悪い
なかなか思い通りに動いてくれない

体も血圧が高くてご機嫌ななめだ
まさか夏のお疲れさんではないだろうが・・

これでは重いブログになりそうなのでまずい

明後日に遠出があるので今日は静かにしとこ
たまにはそれもいいだろう

ということで本日は閉店!

わざわざ来ていただいたのに申し訳ない。


自分のリフォームだ!

2012-08-20 21:47:28 | 輝いて生きる
”夜中に大きな声でなにか言ってましたよ
  疲れてるんじゃないですか!”

今朝、家内からいきなりそういわれた
廊下を挟んで別室に住んでいる?のに聞こえたと
いうのだからそれなりに大きな声だったのだろう

実は昨夜は珍しくなかなか寝付けなくてなんども
起きては乾いたのどが欲するまま冷蔵庫まで往復
をしていた

昨日のブログに書いた今後の「自分のための人生」
をどうしていくことが自分の望む人生なんだろう

そのことが寝床に入っても頭の中をかけめぐって
じっとしていられないほど力が入ったのだろう
それが大きな声になっていたのかもしれない

これまで毎年、3年後を想定して3年計画をたて
物事に取り組んできたが、それはそれなりに成果
があったし意味もあった・・・

だから突然の話ではないが、先月に自宅の改装を
終えてからそのことを強く思うようになった

リフォームした自宅は丁寧に使えば30年くらい
は住めるだろうと思う
そのとき自分は102歳、家内は100歳になる

以前、ブログのタイトルの下には
”生涯現役100歳まで生きたい”と書いていた
その気持ちは今でもいささかも失くしてはいない

 昨日より今日を
 今日より明日を
 夢と希望がある限り
 命輝かせて生きて行こう

このブログのタイトルは開設するとき何度も何度
も書き変えてやっとこれだ!と決めたタイトルで

自分の人生に賭ける気持ちを表したもので他の人
とは違う!という自負もある

もう4年前の6月になるがあるシニア系のブログ
ばかりを紹介するサイトで、このタイトルがすば
らしいと紹介されてびっくりしたことがある

タイトル通り「夢や希望」はいまもたくさんある
いつも携帯して気がつくと書き込んでいるノート
には沢山のことが書き込まれている

しかし、それを実現していくには、いまのままの
自分ではとてもだめだ

72年も生きてきて自分自身に染みついたアカや
サビついた心身はかなり老朽化がすすんでいる

こいつをしっかりときれいにリフォームしてやら
ないとないととてもじゃないけれど夢も希望をも
実現するパワーは発揮できない

昨夜はそんなことを考えていたから寝つけず寝て
からもその気持ちがパワーとなって大きな声を発
したのではないかと思っている

その高ぶる気持ちがある間に「自分の改装」1人
プロジェクトを発足させて具体的にリフォームに
とりかかりたい

自分の人生なんだから
与えられた命を
まずは自分のために
使いきること

その姿を勉強会やセミナー等で自分の話を聞いて
くれているとくに現役さんには72歳でもやるな!
と有言実行している姿を見せるのも仕事だと思って
いる

なによりもその姿を分身の息子に残したい!

これからもここに紹介できたらと思う。

自分のための人生。

2012-08-19 18:04:41 | 輝いて生きる
昨夜、ナイトラン&ウォークに行って昼間の暑さ
がうそのような心地よい風に秋の訪れを感じた

一昨夜まであれほど激しく鳴いていたセミの声は
どこへやら、聞こえてくるのは秋の虫の音だった

暑い暑いといっている間にもうそこまで秋が来て
いる
”暑いから!”はもう言い訳にもならない

今日の新大阪駅はお盆休みの後半を終えて帰る人
達なのだろうか沢山の荷物を持って混雑していた
また明日から普段の生活が始まるのだろう

今年のお盆中は家内はまだまだ続く自宅の整理に
自分は自宅から移動してきた荷物と古い荷物との
整理に仕事場で追われてきた

これまでほとんど手をつけてこなかった仕事場の
すみに追い込まれていた段ボールや書棚の奥の
奥まで見直しをしていたら以前から探していた大事
な本や色紙が出てきた

若い時に読んでいろいろと人生に気づきを与えて
くれた大事な物に出会うと若い時の自分に会った
ような気がして無性に懐かしい

その中の一冊

「自分のための人生」ウェイン・W・ダイアー著



この本は昭和59年、44歳の時に読んで感銘を
受けた本で頁をめくると赤線がいっぱいに引いて
ある

その部分を見ていると当時の自分の心境が手にと
るように伝わってきて44歳の自分に戻った気分
になった

当時は、体調が思わしくなくて、このままでいい
のか、もっと違う人生があるのではないか?

年齢的にも人生の後半を迎えた時だったので先の
ことを考え悩んでいた時にこの本と遭遇した

サラリーマンをしていれば経済的に安定した生活
が確保できたのに、自由業は聞こえはいいが安定
という言葉は死語に近かった

子供のことを思うと好条件で誘ってくれる企業で
同じ仕事をしていれば、と真剣に悩んでいた時に
この本を読んでふっきれた

その時に指針となったのがこの本だった

ブックカバーをつけていたのできれいなまま保存
されていた
今度は新設した自宅の書棚の目立つところに並べ
ておこうと思う

あれから28年が過ぎていまはもう人生の終盤に
なったが、このまま流されて時を過ごしピンピン
コロリを待つような面白くもない生き方はしたく
ないので

72歳の夏も終盤、秋を前にして

これから「自分のための人生」をどうしていくのか?
そして、どんな人生に仕上げていくつもりか?
自分の答えを明確にして楽しく過ごしていきたい

自分の人生なんだから。

罠に自分からはまって休刊できず。

2012-08-18 22:45:05 | 交流
あーあー! だめだ!

これまでのブログには賞味期限がきているので新た
な流れに作り変えたいと思っていた

そのキッカケにしたくて今日はひとまず休刊にする
ことにしていたが簡単に崩れてしまった


昨日のブログにこんなコメントが入ってきた!

ここに無断で公開・・・・・・・・

私は読み逃げ常習者です。

朝刊を広げる前にマイブログとらんさんのブログを
チェックして一日が始まっています。
パソコンが使えない日は携帯から見ていますよ。

なんたって生存確認の大切なブログです。
更新がないときは・・・・・
心配して私の一日が始まるので~~す。

ブログに期待してること、
それは元気でご活躍の様子と
ドジ話~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

罠にかけられていると知りながら意思薄弱の性で
またのこのこと顔を出す羽目になった

とくにドジ話~♪
この罠によわ~い!

あったよ、あったよ!
今日もドジがあった!

夕方から廃棄する仕事場の本を紐でくくってビル横
のごみ置き場へせっせと運んでいた

8時過ぎに本の束を持って正面玄関まで行くと外で
人が待っている

このビルの土曜日は午後8時になると鍵がかかって
カードがないと入れない

両手に持っていた本の束を下においてその男性を中
へ入れてあげた

ごみ置き場に本の束をおいて戻ってきて気がついた
うっかりカードを持っていなかった

中へ入れない!
あーこまった!

土曜日のこの時間帯にビルを出入りする人は少ない
さっきの男性が出てきてくれないか
だれか来てくれ!

こうなったら腕組んで仁王立ちや
あり一匹も通してやらんぞ

何年か前、遅い時間に戻ってきたがカードを忘れて
中へ入れず、缶ビールかってきて酒盛りしながら人
を待ったことがあったが今日は1円も持っておらず
ビ-ルも買えない・・・

どれくらい待ったやら・・・
なんとさっき入れてあげたあの男性が出てきた
今度はこっちが入れてもらってお互いににっこり!

こんなことってあるんやな

部屋に戻って時間を確認したら20分余りも待って
いたのだから気が長くなったもんやな

これ、ご期待のドジ話~♪

笑ってもらえたかな?

このコメントさん、決して読み逃げ常習者ではない
ブログを開設してから今日までもっともコメントを
もらっているお江戸の虫博士さんだ

あの東海道53次ひとり歩きを3年間も応援をして
くれて日本橋では出迎えてもらった

お互いに知り合い関係のない出迎えてくれた人達を
束ねて日本橋近くで一次会、二次会までもすべてを
段取して思い出をつくってくれた
すてきな美人さんなんだ(それなりに)

毎日、生存確認をしてくれているのでブログを書か
ないわけにはいかない
おかげでブログは5年も続けられてきた・・・が

ここまでひつこくおっかけられていささか疲れた!

来月は旦那さんの定年でふるさとの北の大地に帰る
ことになっているのでさびしくなる

まさか津軽海峡を渡ってまでおっかけはしてこない
だろうと思っている
その時は安心してブログも休刊できる

でも罠をかけてくれる人がいなくなるとさびしい!

ネットのあるコミュニティで知り合って7年くらい
になるがドジ話のおかけでここまで続いている

ラーメンに餃子をおごるので北の大地へどうぞ!と
誘われているが目下思案中だ。


賞味期限。

2012-08-17 22:20:34 | ひとりごと

(お疲れ様 今日の新幹線)

暑い暑いと言ってる間にオリンピックは終わり
あの感動はもうどこへやら

熱戦が続いている甲子園の高校野球も後半に
なってきたが一週間もすれば終わってしまう

毎年毎年同じことをくりかえしなが歳月は確実
に過ぎて行く

それは間違いなく自分の生きる日々の在庫日が
減っているということだ

あることを確認するために今年になって書いた
自分のブログを見ていて気がついた

この数カ月間、アクセス数が激減しているでは
ないか!

チェックをしてみるとお馴染みの常連さんから
の件数が大幅に減少していることがわかった

このブログは積極的に他人に知らせたりはして
いないしリンクも一切していない
名刺にも印刷していない

その代わりずっと常連さんによって支えられて
きたブログだから気楽に思いのまま書いてきた

しかし常連さんの割合は半分をきっているのは

どういうことだろう?

もしかしてブログの賞味期限がきているのでは
ないか
そう思って過去にさかのぼってを読んでみたら
なんとなくわかった

要するに動きの少ない文字ブログになっていて
内容が退屈すぎるからだ

ここに来れば元気がもらえるとか
読むのが楽しみだから・・・
あの人があれだけやっているんだから
自分も・・・と何か得るものがあったの
かもしれないが
(ちょっとオーバーかな)

最近のブログにはそんなものがないな
そりゃリフォームのブログを読んだって何の
役にもたたないからね

ただ続けることにこだわっていることくらいで
このまま続ければほんとうに誰もこなくなる

これじゃ、いけないな!
こんなんじゃ、やめてしまえ!
と喝を入れたくなる

自分が目指す生涯現役という志にはほど遠い
ブログになっていることに危機感を持て!と
いうことだ

ということで、本気で「自分のリフォーム」
にとりかかること

そうしないと折角、自宅のリフォームをした
のだから、それに耐用するだけの自分にして
おかないと先に自分が沈没したら笑い者だ!

格好悪る過ぎる!

体はしっかりとリフォームしているのだから
あとは頭と行動だな

昨日、今日、仕事場は整理でひっくり返って
るが、この動きを止めないようにして温めて
いる構想に向けて早く離陸したい

いまがそのチャンス!