12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

投扇興 後楽園

2012年01月09日 06時56分10秒 | 源氏物語

後楽園でお正月恒例の投扇興を初体験した。和気あいあいに打ち興じた結構な遊びであった。採点が大変複雑なことに驚いた。

参考1:【投扇興】≪季・新年≫

江戸時代の遊戯の一。台の上に蝶と呼ぶいちょう形の的を立て、1メートルほど離れた所にすわり、開いた扇を投げてこれを落とし、扇と的の落ちた形を源氏54帖になぞらえた図式に照らして採点し、優劣を競う。1773年(安永2)頃から盛行。扇落とし、なげおうぎ。

参考2:投扇興保存振興会

投扇興(とうせんきょう)は、扇を投げて的に当て、その落ち方で点数を競う遊びで、桃仙境にも通じる雅でのどかな古典遊技です。

遊興場にも進出し、酒宴の席でも大流行したこの投扇興も、明治末期以後はごく一般の人々によって、お座敷や楽屋などで行われる程度に限られていましたが、それでも心豊かな日本人の生活を物語る雅な香りを残した遊技として、細々ではありますが今日に伝えられてきました。

投扇興が、一座の遊興として風雅であるといわれるゆえんは、連歌や茶の席と同様に、見立ての思想により銘(点数)を定めたところにあり、この銘には「源氏物語」の巻名が用いられ、54通りの形態と点数が定められています。

http://www.aquageographic.com/asakusa/events/fantossing/index.html

「投扇興研究室」

http://www.tosenkyo.net/

What's Tosenkyo (Fan-Tossing) ?

http://www.tosenkyo.net/whats-e.htm