12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

正月の獅子舞

2012年01月05日 06時32分48秒 | video

岡山城の正面広場で、久しぶりに獅子舞を見た。これは多人数の演舞者と囃子方で構成されいる本格的な伝統芸能であった。

Wikiによると;

日本の獅子舞は、大きく分けて、伎楽(ぎがく)系の獅子舞と風流(ふりゅう)系の獅子舞があるという。舞方は諸流派があり風流系(ふりゅうけい)、神楽系(かぐらけい)などが知られるが、他にも多くの舞があり同じ物は二つとないと言

伎楽系(神楽系)の獅子舞は西日本を中心として全国的に分布し、胴体部分に入る人数で大獅子、中獅子、小獅子と区分される。

大獅子では獅子を操作する人以外に囃子方も胴体に入って演奏する。小獅子では、獅子頭を操作する1人だけが胴体も兼ねる。

正月に見る獅子舞や神楽での獅子舞をはじめ、一般に獅子舞というとこの系統の獅子舞を指すことが多い。起源は大陸から伝来したものと考えられ、現在の中国獅子舞とも繋がるものと考えられる。

小生は、門付けの獅子舞しか知らなかった。この本格的な獅子舞の印象が強かったのでフルバージョンと短縮版の2つのビデオを作った。

お急ぎの方は、短縮版を、

 

又伝統芸能にご興味のある方は、フルバージョンをご覧頂きたい。