写真のお題は「琴弾公園の松」、四国観音寺にある公園内での撮影である。
同窓会ブログにこんな記事を投稿した友人がいる。 “Photo Gallary” をオープすると言うのである。
”待望の高精細カラースキャナーを買ってきた。(ついでに、ディジタルカメラも買った。)何10年来にわたって放置してきた写真やネガフィルムを整理して、処分するためである。
オートローダ付きだから、写真フィルムのパソコンへの読み込みが簡単である。とはいっても、まだ十分に使いこなしていないうえ、一連の処理には時間がかかるので、いらいらしている。
というわけで、今週は、「徳島青春日記」を中断して、写真処理に専念することにした。
パソコンに読み込んでしまうと、ネガフィルムの露光の過不足の修正はいたって簡単。当時の失敗作も今になって蘇ってくる。撮してきても、面倒になって焼き付けもせずにそのままになっているフイルムも多数ある。いい写真があれば、歴史物だと期待する。
(中略)
1960年代後半の白黒写真など、もう見せる人もいない。ということで、このプログで一枚ずつ公開して、ボツにしたいとおもう。 ”
昭和39年が卒業年度だから、この前後の懐かしい写真を見ることが出来そうである。