今年最後のお菓子かな。
凝ったものを作る時間が今年は全然無かったので、来年はもっと素敵な物を作るのが目標。
先週はバイトのお店のデザートにアップルパイを作ったのに写真を撮るのを忘れたし・・・。
フィリングがとっても美味しく出来たのでまた近々作りたいです。

前回の柚子茶をたっぷり入れてみました。
配合はいつも作るパウンドケーキのを適当にアレンジして。
今回は前半の温度をちょっと高めに設定してしまったので焼き色が濃い目になってしまいました・・・。
前にお料理の先生が、『家庭用の電気オーブンを使う時はレシピの温度より10℃上げて作るように』とおっしゃっていたので参考にしたらこんな事に。
お菓子じゃなくてお料理の時だけなのかな?
でも中身はしっとりとしていたし、柚子の風味も良かったので美味しくいただけました。
今年はこれで最後の更新になりそうです。
読んでくださった皆様、また来年もよろしくお願い致します。
ランキング下降中です



ランキングに参加してるの
たまには押してやってくださいな


凝ったものを作る時間が今年は全然無かったので、来年はもっと素敵な物を作るのが目標。
先週はバイトのお店のデザートにアップルパイを作ったのに写真を撮るのを忘れたし・・・。
フィリングがとっても美味しく出来たのでまた近々作りたいです。

前回の柚子茶をたっぷり入れてみました。
配合はいつも作るパウンドケーキのを適当にアレンジして。
今回は前半の温度をちょっと高めに設定してしまったので焼き色が濃い目になってしまいました・・・。
前にお料理の先生が、『家庭用の電気オーブンを使う時はレシピの温度より10℃上げて作るように』とおっしゃっていたので参考にしたらこんな事に。
お菓子じゃなくてお料理の時だけなのかな?
でも中身はしっとりとしていたし、柚子の風味も良かったので美味しくいただけました。
今年はこれで最後の更新になりそうです。
読んでくださった皆様、また来年もよろしくお願い致します。
ランキング下降中です










こちらで紹介した千代田金属のほたて型。
昨日やっと使いました・・・。
空焼きなどもせず、半分はオイルスプレーを掛け、残りの半分は何も塗らないでそのまま焼いたのですが・・・。

見て
このくっきりとした貝の線(?)
おまけにひっくり返しただけでコロッと外れます

おへそもちゃんと出ています。
今回は焦がしバターを使ったレシピで。
レモンの皮もとっても良い風味。

一晩寝かせるっていうのがせっかちな私には待ちきれなかったけど何とかガマン。
なのでちゃんと美味しく出来上がりました
他の型も使ってみたいです。
楽天からどうぞ
ランキング下降中です



ランキングに参加してるの
たまには押してやってくださいな


昨日やっと使いました・・・。
空焼きなどもせず、半分はオイルスプレーを掛け、残りの半分は何も塗らないでそのまま焼いたのですが・・・。

見て

このくっきりとした貝の線(?)
おまけにひっくり返しただけでコロッと外れます


おへそもちゃんと出ています。
今回は焦がしバターを使ったレシピで。
レモンの皮もとっても良い風味。

一晩寝かせるっていうのがせっかちな私には待ちきれなかったけど何とかガマン。
なのでちゃんと美味しく出来上がりました

他の型も使ってみたいです。
楽天からどうぞ
![]() ケーキ屋さんのシリコン加工 ほたて貝 6個 価格:3,307円(税込、送料別) |
ランキング下降中です









