やよ日記。

今日作ったお料理のこと、お散歩中に見つけたものなど私の今日を書き綴ります。

これな~んだ?

2008-03-14 13:16:04 | 手作り
なんでもかんでも、
飾り付けてしまうのが好きな私が、
「コレ」を、
今日までまっさらのまま持っていた方が不思議だったんです。

ニンテンドーDS

ケータイだって、フリスクだって、
スワロフスキーできらきらになっているくらいなのに、
DSだけがまっさらだなんて、、、

というわけで、ゴスロリ調に飾ってみました。
本体に直接ではなく、ケースに貼り付けたので、
着せ替えが可能です。


↑わかりにくいけど、透明のケースがついています。

ケースはもう一つ買ったので、
着せ替えのもう一個はキラキラにしようかな?

季節外れの雪だるま

2008-03-11 22:34:05 | グルメ
最近、なんだか急に暖かくなってきましたが、
我が家では、小さな雪だるまを発見しました。

先日買った海老せんの中に入っていたものです。
お煎餅が2枚くっついてしまったから、
規格外として、入れられていたのかな?

普通に丸いより、
こっちの方がかわいくていいかも。


ちなみに4キロあったお煎餅ですが、
おすそわけをしたりしつつ、かなり順調に食べ進んでいます。
海老せん、まさに「やめられない止まらない」状態。
危険だ。。。

鞄職人に挑戦

2008-03-10 01:01:08 | 手作り
鞄職人を養成する学校の、体験授業に参加してきました。
体験なので、簡単なトートバッグ作りです。

胴体の生地は、すでに型紙通りに切られているものが用意され、
キャンバス地や合皮など、何種類かの中からお好みのものを選びます。
あんまり種類もなかったので、とりあえず、無難な黒を選択。

持ち手と、淵は本革で、
これも、何種類かの中から選びます。

バッグを作る基本の工程を、実際にやってみる、、ということで、
革の余分な部分をはぐ機械をつかったり、
革製品を縫うための、本格的なミシンを使ったり、
ちゃんとポケットを付けてみたり、、、



初めてにしては、上出来だったし、
なかなか面白い作業でした。

学校に入れば、
革を使ったもっと本格的なバッグが作れるようで、
かなり、興味があるんだけど、
週に1回、半年間通わなくてはならないみたいです。
うーん、、、平日の夜に、週一かぁ。。。
ちょっと頻度的につらいなぁ。

こういう作業は好きだから、楽しそうなんだけどなぁ。。。
、、、って、職人になってどうする、私?
趣味の範囲で作りたいだけじゃないの?

七宝 麻辣湯

2008-03-10 00:53:56 | レストラン
上海で人気のスープ春雨店が渋谷にできたというので、
春雨好きとしては、チェックしないわけにいかない、、、?
ということで、行ってきました。

ここ七宝麻辣湯は、
渋谷駅から、普段歩いて行かない方向にあるので、
オープンしたことに、全く気がつかないばかりか、
やや、道に迷いながらお店に到着。

注文方法がちょっと面白くて、
まずは、自分の好きなトッピングを選びます。



野菜やお肉、魚、中国麩などなど、
いろいろな種類があるので、目移りしてしまいますが、
魚すり身団子、ワンタン、黒きくらげ、キャベツ、をざるに入れ、
選んだスープの辛さを伝えながら、お店の人に渡します。

クツクツとした、スープの中に、
かなり太い春雨(角状で心太やくずきりのような形)と、
選んだトッピング類を入れ、煮ていきます。
春雨が出来上がったら、どんぶりに移し、
後乗せの香菜をトッピングしてもらって、完成。


火鍋の麻辣湯よりは、薬膳っぽさ控えめの食べやすいスープで、
辛味はトウガラシというより、花椒でつけられています。
塩味は、意外と薄めで、あっさりとしていました。
春雨は、くずきり?と思ってしまうようないい食感で、
具ともスープとも、相性良し。
これは、ちょっと癖になっちゃうかも。

テーブルには、
ニンニク、花椒、黒酢もおかれていて、
途中から味を変えて楽しむこともできます。

次回は、どんな具で作ってもらおうかな?

ミッシュブロート

2008-03-10 00:42:11 | お料理
3年通ったパン教室、、、

本当は2年間のコースを去年終了したんだけど、
後半のカリキュラムを再履修して、
延べ3年間、通わせてもらっていました。

その教室も、いよいよ今回で最後です。
・・・2回目の終了です。
寂しくなるなぁ。


最後の本日のメニューはミッシュブロート。
粉の半分がライ麦、という、
どっしりとした味わい深いドイツパンです。
カランツをたっぷり入れたもの(写真)と、
キャラウェイを入れたものの2種類を焼きあげました。

薄くスライスしてチーズを乗せたら、
最高においしいパンです。
サンドウィッチにも、よく合うんだよなぁ。。。


さすがに3年も通うと、
パンの腕も、だいぶ上達したように思います。
最初のころ、このパンを焼こうとしたら、、、
とんでもないものが完成したんだろうなぁ。。。

来年度は、新しい課程に進み、
もうちょっと専門的なことをちょこちょこと教えてもらう予定です。
楽しみ♪

今シーズン最後のニット?

2008-03-10 00:37:24 | 手作り
この数日、
なんだか急に暖かくなってきた気がします。
昼間は、厚手のコートを着ていてはいけないくらい、
春らしい陽気が続いています。

間もなく春になってしまうので、
ご注文いただいていたニットのキャスケットを急いで完成させました。
暖かくなったら、被れないもんね。

親友と、そのお姉さん、お姉さんの赤ちゃんに編んだキャスケットが非常に好評で、
親友のお母さまからオーダーをいただきました。
色は、オリーブ色です。

だんだん、この形は編み慣れてきたみたいで、
仕上がりの形がすこしずつきれいになってきています。


何の変哲もないキャスケットが、こんなに好評なのは、
きっと彼女によく似合っているからじゃないかな?

しましまのポーチ

2008-03-07 22:20:06 | 手作り
久しぶりにポーチを作ってみました。
バッグの中でごちゃごちゃしがちなものをまとめられる、
ポーチとしてはやや大きめのサイズのものです。
前に作ったポーチの柄違い。
この大きさはちょっと使い勝手が良くてお気に入りです。
お財布なども入るので、
ちょっとした外出なら、これ一つで何とかなるかも?

ウチのミシンは、なんだかあんまり調子が良くなくて、
直線縫いをすると、縫い目にムラが出てしまいます。
あんまり見栄えが良くないので、
今回、見える部分はジグザグに縫うことにしてみました。



布もマルチストライプだし、
あえて縫い目を見せるようにレインボーの糸で縫ってみました。

でも、ジグザグでも縫い目にむらが、、、
なんでだろう?
布送りの調子が悪いのか、、、
は!そもそも私の腕に問題があるのかな

もっといいミシンが欲しい、、、
けど、そんなにいいミシンを買うほど、
ミシンを使うわけじゃぁないからなぁ。。。

お煎餅中毒

2008-03-06 12:58:42 | グルメ
お煎餅には、中毒性のある魅力があります。
無性に食べたくなって、
食べ始めると、止められなくなる。。。

今、まさにおせんべい中毒の真っ只中。
そんなときに、ネットでかなりお得なお取り寄せのお煎餅を見つけちゃいました。

まずは、海老せん。



・・・2キロ。
海老せんの久助です。
割れたり、形がいびつだったりするものの、
いろんな味の海老せんが入っていて、楽しい

それと、別のお店でもお得なお煎餅を見つけてしまって、、、



古代米(赤米、黒米)のごませんと、
黒胡椒味のあられ。。。各1キロ。

どちらも、ちょっと珍しいのに、
これも割れせんだから(ほとんど割れてないけど)お得価格。

こちらは、まだ未開封。
食べるのが楽しみ~。

って、我が家にあるおせんべいは、全部で4キロ



海老せんには、小分けの袋がついてきたので、
まずは海老せんから、食べようかな?

しばらくは、中毒が続きそうです♪
・・・喜んでる場合じゃない気もするけど

自宅でデザートビュッフェ?

2008-03-05 22:27:50 | グルメ
今日は、友人を家にお招きして、
お茶、、、というか「スィーツ大会」を開催しました。

本当は、今横浜駅東西の百貨店で開催中の、
「大九州展(タカシマヤ)」「京都老舗の会(そごう)」にて、
ご当地の美味しいものを買ってきて食べる会、、、のはずでしたが、
それぞれ、いいものはあるけど買うには至らず、
(試食で満足しちゃったという噂も、、、
デパ地下スィーツを買ってきて、お茶にしました。

昨日マフィンを焼いておいたことをすっかり忘れ、
しかも、二人+子供だけだというのに、
それぞれが欲しいものを買ってしまった結果、
デザートビュッフェ状態に!

ピンク色をしたのはガトーボワイヤージュの
とろけるシブースト・桜
ブリュレにほのかに桜の香りがするクリームと、フランボワーズを重ねたもの。
口溶けは滑らかで、春らしい香り。
クリームがチョット濃いかな?という感じがあるので、
少量でも満足できるお味でした。

マーロウのプリンは
抹茶のプリン
さくらのプリン
の2種。
抹茶は、これぞ!というほど抹茶らしいプリン。
程よい抹茶の苦みと、香り、
プリンの卵の濃さがいい感じです。
さくらは、期間限定だそうで、
細かく刻んだ桜の葉がとても春らしい香り。
こちらはトロリと柔らかめのプリンで、
柔らかさが、さくらの優しい香りによく合っていました。
マーロウのプリン、
1個800円近くするだけあってはずさないなぁ。。。

さて、しっかり満足のおやつを食べた後は、
しょっぱいものが食べたいなぁ。。。
危険だ。

ピーナッツ&黒糖マフィン

2008-03-05 01:47:58 | お料理
久しぶりにマフィンを焼きました。

粒入りピーナッツバターと黒糖をたっぷり使った、
ピーナッツと黒糖のマフィンです。

マフィンを焼こうと準備を始めたら、
ブラウンシュガーが足りないことに気づいてしまって、
急遽、黒糖を入れてみました。
ピーナッツバターは最後に生地に混ぜ込んだので、
ほんのりマーブル状になっています。
クッキー生地をトップに乗せて、焼きあげました。

やっぱり、マフィン美味しい
ピーナッツの粒粒もマーブルに入ったピーナツバターもいい感じだし、
黒糖の大きめの粒を砕かずに残しておいたんだけど、
溶けた感じがすごくいい。
ブラウンシュガー、足りなくて正解

図らずして、新メニューができちゃいました。

エコバッグマニア

2008-03-05 01:41:18 | Weblog
私は、なぜかエコバッグが大好き。
どういうわけか分からないけど、
かわいいエコバッグを見つけるとついつい買ってしまうし、
(安いからかな?)
ポイントを集めてもらえる、、、となるとポイント集めちゃうし。

今回はパスコのポイントを集めました。


見事!30ポイントです。
毎朝のトーストを「超熟」にした甲斐があります。

実は、パスコのエコバッグ、去年ももらいました

同じもののデザイン違いかな?と思いきや、、、


左:去年 右:今年

微妙に小さくなってるし。

今年も2種類あるから、もうちょっと超熟生活が続くのかな?


今日は、もう一つエコバッグを手に入れました。

じゃーん!


ローソンのリラックマ。
こちらは結構簡単にもらえて、
先着ではあるものの、お菓子を3つ買ったらくれました。
ふふん

って、私が使うエコバッグは毎回同じものだから、
また使わないエコバッグが増えちゃった。
相変わらずエコじゃないなぁ。。。

久しぶりの誘惑

2008-03-03 17:19:43 | グルメ
久しぶりに横浜高島屋に行ったら、
やっぱり今日も、彼が私を誘惑してきました。

。。。ケーニヒスクローネのクマ。
可愛い顔をして、憎いやつです。

マグカップに入れられたイチゴのケーキ。
つやつやの苺を見逃せるはずもなく、
しかも、この柄のカップ、この色は持ってない。

今日も、誘惑に負けてしまった私でした。
次は、近くを通らないように、、、できないよなぁ。。。

スターバックスで朝ごはん

2008-03-03 17:17:36 | レストラン
今朝は、ちょっと優雅にスタバで朝ごはんです。

・・・厳密には、朝食は家で食べてでかけて、
早めのお昼御飯に「朝食メニュー」を食べただけですが。。。

ずっと気になっていた豆乳パンケーキをいただいてみました。
すでに焼かれた状態でショウケースに並べられていたパンケーキは、
軽く温めてから、ホイップバターとメープルシロップが添えられて出てきます。

温めなおしたせいだけではないと思うけど、
まぁ、、、あんまりオススメの味ではありませんでした。
パンケーキ、というには厚みもあり、食感も重すぎて、
どちらかと言えば、ホットケーキかなぁ?
よくいえばしっかりとした、
辛口に言うと、もそっと詰まった、ケーキでした。

うーん、スタバのフード類は結構好きなものが多いんだけどなぁ。。。
残念。

ピエンロー(扁炉)鍋

2008-03-03 17:07:25 | お料理
ふとテレビを見ていたら、
妹尾河童さんがこの鍋の作り方を紹介していました。
中国の内陸地方の「おもてなし」鍋だそうで、
白菜の美味しい時期だけ、作ることができる鍋だそうです。

ちょうど、美味しい白菜が実家から届いたので、
早速作ってみることにしました。
材料はシンプル(だから写真が地味・・・
白菜、鶏もも肉、豚肉、干し椎茸、ごま油、緑豆春雨、塩、粗挽き唐辛子。

干し椎茸を戻し、戻し汁を鍋に入れたら、
白菜の硬い部分、鶏もも肉、豚肉、白菜の柔らかい部分、、、
と、順に入れていく。
ごま油を多めに回しかけたら、40分以上煮込む。
春雨を入れ、さらに煮込んで食卓へ。

中身はこんな感じ。


取り皿にはお塩と粗挽き唐辛子を入れ、
スープで溶いてつけだれにします。

もともと、この鍋の発祥地では、
塩がとても貴重なものだったらしく、
お客様をおもてなしするのに、
「好きなだけ塩を使ってください!」
と、出した料理だ、とのことでした。
なら、美味しい塩のほうがいいかな?ということで、
ローズソルト(紅色の岩塩)を用意してみました。




すごくシンプルだけど、ごま油の香りが芳ばしくておいしい!
白菜の甘味も、存分に楽しめます。
塩は、ちょっと多めのほうが美味しいかも。。。
(あつかましい客人になってしまいますが

簡単なので、白菜が美味しい時期にまた食べたいです。

子供用のエプロン

2008-03-03 16:56:18 | 手作り
金曜日の夕方、
子供を一時保育で預けているキッズルームから、
「月曜日はクッキングなので、お弁当はいりません。エプロンと三角斤をお持ちください」
と、の電話がありました。

私のエプロンはたくさんあるけど、
子供(2歳)にはあまりにも大きいし、
これから買いに行く、探すのも大変なので、
取り急ぎ、家にある材料で作ってしまうことにしました。

ちょうど、私のバッグでも作ろうと思って買っておいたIKEAのキャンバス地があったので、それそ使ってみました。
型紙は、ネットで検索。
ちゃんと、子供サイズのエプロンの型紙があるんですね。
家のプリンターでプリントすればいいだけなんて、、、
便利な世の中です。

胸元にはクッキングっぽいボタンをつけてみました。



夜なべ(?)をして朝までに仕上げたので、
朝起きてきた子供に早速試着をさせて、サイズ調整。
月曜日には無事間に合いました。

ウチにある材料だけで、意外とちゃんとできちゃうものなんだなぁ。。。
北欧スタイルのエプロン、気に入ってもらえたかな?