今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

耐震補強&岩手、宮城訪問。

2010-09-11 08:06:12 | 商店会長のコメント
昨日(9月10日)の新宿区耐震補強推進協議会運営委員会、皆さんにお知らせする
事がいっぱい出て来ました。「耐震補強工事を行うと得をして、しないと損をする」という
システム構築や来年1月16日のイベントなど、詳細は追って本欄で御報告させて
いただきます。

本日、足立区綾瀬の東京武道館で開催されるブラジリアン柔術のアジアオープンの
開会式で顧問として御挨拶させていただいた後、上野駅に移動して新幹線に乗り岩手
北上に向います。二泊三日で7月の参議院選挙でお世話になった皆さんに御挨拶を
させていただこうと思っています。

【コメントいただいた長井南中学校 目黒聡治さんへ】
写真とコメントを学校便りへ掲載される件、どうぞ御利用下さい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金が無くても商店街は死にません。

2010-09-10 09:40:44 | 商店会長のコメント
8月末に各省庁から来年度、平成23年度の要求予算額が財務省に出されます。
概算要求というやつです。その中に、まだ商店街や地域、NPOが何を望んでいる
かが、お分かりになっていないと思われる事業がいくつも有りました。

「金が出ると知恵が引っ込む」と昔から言って来ました。

極端かもしれませんが補助金が無くても商店街は死にません。イベントを開催
出来ないから店を閉める所なんてありません。商店街や地域団体、NPOに
全額補助する事業はその組織を潰します。現状の補助金行政はコンサル等が
補助金目当てに跋扈(ばっこ)するだけのように思えます。

補助金を否定はしません。箪笥預金にならない、効果の有る、大きな経済対策
です。何故なら、何か新しい事を始めるとリスクが付いて来ます。そのリスクを
どの程度軽減すれば、より大勢の人が新規事業、新業態開発に自分の人生を、
夢をかけてくれるのかが補助事業の大事な所です。

新規事業に失敗して責任をとりながらも、再チャレンジが可能なシステムを構築
する事や、補助金が出て来るまでの「つなぎ融資」に対しての公的な保証を付与
する事がどれだけありがたい事なのか、現場の人たちの意見をもっとお聞きいた
だきたいと痛切に感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県の中学生が商店会で販売体験

2010-09-09 17:09:25 | 商店会長のコメント
東京に修学旅行でお見えになった山形県長井市立長井南中学校の生徒さん達が早稲田の
商店街で販売体験の学習をしてくれました。商店会は「場の提供」という協力です。

場所は大隈通り商店会の「こだわり商店・稲毛屋」と新目白通り沿い、早稲田商店会
「山吹の里」、両店の店頭で行いました。



販売中は真剣な顔でしたが、ずいぶん売れたようで、終了後の生徒さんたちは満足そうな
嬉しそうな顔をされていたように見えました。

「物」がいっぱい売れるというのは楽しいという事が分っていただき、お金をもらう
というのは信用を提供している事が分っていただければ販売体験は大成功です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風9号が関東に

2010-09-08 23:30:44 | 商店会長のコメント
台風9号の影響で久し振りの雨、道路の植え込みも喜んでいるように見えました。
記録的な大雨で被害を受けてる地域の皆さんには申し訳ありません。

明日は午後2時15分から山形県長井市立長井南中学校の生徒さんの販売体験が
大隈通りの「こだわり商店・早稲田」と新目白通りの「山吹の里」の店頭で行われ
ます。お天気の心配は無いようです。


鈴木宗男代議士の上告が棄却され近く収監されます。「政治をもっと身近に」が
政治活動のテーマの一つだった私にとって不信感と不潔感を持たせるこの「受託
収賄、あっせん収賄」での実刑確定は残念ですし、鈴木代議士の政治活動を全く
評価しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党の悲哀?

2010-09-07 08:53:10 | 商店会長のコメント
「マスコミの目はすべて民主党の代表選に注がれ自民党の存在感は日に日に希薄に
なっている。それが現実、本来野党ってのはそういうもんだ」等々の専門家風の
発言がよく聞かれますが、本当にそうでしょうか?

強い野党、健全な保守、日本の将来を託せる政党の建設的で本当に国民が望む施策、
発言ならば無責任といわれるマスコミだって無視は出来ないと思うのは私だけでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに都庁へ

2010-09-06 23:01:10 | 商店会長のコメント
何となく、いつもより吹く風が涼しく感じた本日(9月6日)、久し振りに都庁に行って
来ました。まさに威風堂々とした東京都庁第一ビルです。


都庁から早稲田の事務所に戻り、大田区の上池台でデイケアーとショートステー事業を
始める皆さんとお会いしました。席上、取締役の就任を要請されたので「微力ですが」と
申し上げて受けさせていただきました。松原大田区長との面談に御一緒させていただきます。

夜8時30分から東京都食肉組合新宿区支部戸塚地区の定例会が中井の白雪寿司さんで
開かれ、もちろん私も参加しました。今月19日は新宿区生鮮三品特販組合の全体研修会
試食会が午前11時から高田馬場の新宿区消費生活センターで開かれる事をお伝えしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐震化の先進地域にします!

2010-09-05 06:58:38 | 商店会長のコメント
昨日(9月4日)遠赤外線でジリジリ焼かれている魚の熱さを想像させるような強烈な
日差しの中を東京タワーに行って来ました。イベント会場で開催された内閣府主催の
防災フォーラムに参加です。

東京スカイツリーに評判を奪われたように思えた東京タワーですが、その人気に陰りは
見えません。大勢のお客様で大混雑でした。

肝心の防災フォーラムですが、耐震補強工事の先進地と言われる地域の皆さんが集ま
られてのパネルディスカッションを聞きました。皆さん異口同音に耐震補強工事が進ま
ない事を嘆かれていました。

耐震補強工事をする事のインセンティブとやらない事へのペナルティを具体的に提示
する時期に来ていると私は思います。

「耐震補強工事をすると得して、しないと損をする」これを前面に出して新宿区を耐震化の
日本のリーダーにしたいと思ったフォーラムでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行で販売体験

2010-09-03 23:54:51 | 商店会長のコメント
前ジェトロ中国北京代表部のトップで、現在、経済産業省通商政策局長をお務めの
佐々木伸彦さんを囲んでの「中国の話を聞く会&暑気払い」、大勢の皆さんにお集まり
いただき楽しく、賑やかに開催する事が出来ました。

席上「芸術品ともいえる銘柄和牛を中国3千万人の富裕層の皆さんをターゲットに販売
したい、そのために上海で試食会を開きたい」と発言しました。果たしてどの様になるか、
御期待下さい。

明日は午後1時から東京タワーの1階イベントコーナーで耐震フォーラム、来週木曜日、
9月9日は修学旅行で東京に来る山形県長井市立長井南中学校の生徒さんが早稲田の
「こだわり商店」と「山吹の里」の店頭で販売体験をします。

写真は販売体験のポスター、長井南中学校の皆さんが選んだ地元の特産品が
販売されます。ポスターに書かれているように9日(木)午後2時15分販売開始。
売り切れ必至の超特価です、どうぞ早稲田にお出で下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場の声を本当に聞いていたのか、聞こえる仕組みなのか

2010-09-03 09:21:52 | 商店会長のコメント
今週末に私の母の十七回忌の法事を行いますが、そのために岡山に嫁いだ
娘が生後半年の孫を連れて戻って来ています。

孫を乳母車に乗せて地下鉄に乗ってみるとお母さんが一人では乗車が困難
というか、無理な駅が有ることに気が付きました。

具体的には東西線の早稲田駅から高田馬場方面に行こうとした時に母親一人
では無理です。有楽町の駅も同様でした。どちらも古い駅ですので開業当時
にはエレベーター、エスカレーター等の設置は必要だと思われていなかった
のでしょう。

足腰の弱ったお年寄りや車いすの障害者の皆さん、乳飲み子を抱えた母親は
家で静かにしていればよいと思っていた訳ではないでしょうが、現実はこの
状況です。今は国民全員で子育てに協力しようという事で「子供手当」も支給
されています。

どうか「育てやすい環境整備」にも予算の執行をされるように要望します。
しかし、現場の声を聞くと言い続けてきた3年10ヶ月の衆議院議員生活でし
たが本当に聞いていたのか、聞こえるような体制をとっていたのか、反省して
います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街のやる事、出来る事

2010-09-02 10:20:16 | 商店会長のコメント
「商店街を元気にしたいのだけれど、何をやったら良いのかが分からない」と、よく
言われます。

地域の皆さんが出来る事を持ち寄って下さい。「俺は消防団だから消防署には話が
出来る」「うちの息子は交通少年団にいたから交通課には知り合いが多い」「うちの
旦那はPTA会長だったから学校にはものが言えるし、先生も聞いてくれる」等々、
皆さんの出来る事を持ち寄ったら、他のどの地域もマネの出来ない事が出来るように
なります。

「まちづくり」には言ってはいけない言葉が二つ有ります。一つは「一生懸命」で
もう一つが「頑張る」です。そうなんです、「まちづくり」は一生懸命、頑張っては
いけないのです。正確にはそう見えてはいけないのです。

ではどうすれば良いのか、「出来る事を適当に」、これが大事なんです。出来れば
そこに「楽しそうに」をトッピングしていただければ完璧です。

でも実は難しいんです「出来る事を適当に」は。だって評価されませんから。でも
必ずお仲間が増え、振り返ったらビックリするような実績が積み重なっているはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする