今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

2022年(令和4年)12月31日・大晦日

2022-12-31 03:34:48 | 商店会長のコメント

今日は2022年(令和4年)12月31日、お陰様で
元気に大晦日(おおみそか)の朝を迎える事が出来ました。
来年は何をテーマに動こうと思っているのかを書かせて
いただきます。

商店街は物を売ったり買ったりサービスの提供をする
だけの場だと考えられてきました。現実は子育て支援、
高齢者対応等のまちの安心と安全を
担保する「公益事業」
という重要な役目を担っています。

現在は個々のお店が厳しい環境にさらされているので
商店街
メンバーさんが地域のことを考える余裕が有りません。

「商店街活性化」とは「強い店」を作ること、呼び込む事
です。「強い店」とはお客様の強い支持が有る事です。
具体的には、そこにしか無い物や味やサービスを提供して
いることです。

常に新しい情報を受け取る用意をしている事も重要ですので、
そのための経済的な
裏付けとして「アンテナショップ事業」
「震災対策」
「観光事業」を柱にした商店街活動を興したい
と思い、
LINEでトークグループを開設しました。

来年はこれをテーマに動きます。

掲載の写真はその気持ちを表すための富士山です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日(12月21日)内閣府... | トップ | 本年(2023年)第1回目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商店会長のコメント」カテゴリの最新記事