地域を元気に! 安田こうせい

魅力ある、ふるさと宮崎を紹介します。

門川城

2008年07月11日 | Weblog

門川城跡地

門川城(狗山城・いぬやまじょう)は城屋敷に城跡地があります。高さ29M南北約250M東西約200Mの大きさで、城はぬかり田といわれる水田に囲まれ、東側には険しい丘になっています。丘のふもとに沿ってからぼり(城壁の外の水のないほり)も掘ってあります。

この城は一度も落ちたことはない城といわれています。門川の地は室町時代以降、土持氏と伊藤氏の領地争いが絶えず、伊藤氏の土持氏に対する最前線として文明17年(1485)ごろ城が築かれました。米良史郎右衛門の居城と伝えられています。米良氏は天正6年(1558)津島氏との戦いにおいて高城(木城町)で戦死し町内松尾の墓地に眠っています。

この門川町城跡地は平成15年2月25日に文化財に指定している。

門川町の文化財(図書館)・門川町史より。

わたしの生まれ育った所のすぐ近くにある,この城跡によく遊びに行った、こどものころは何も考えずに遊んでいました、城があったとは聞いていたが、今こうして調べてみて、門川の歴史・文化をもう一度勉強したいですね。狗山城は五十鈴小の校歌にも歌われています。

門川の文化財はカンムリウミスズメ・小園臼太鼓を始め11の文化財があります。これから少しずつ紹介していきます。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。