【 お便りから】
☆トマトがなくなって悲しいです。1歳半の息子、離乳食時代からどんなにしてもトマトを食べてくれなかったのですが、野菜の会のトマトをあげると、ビックリするくらい食べていました。おいしかったなぁ。 (梅澤さん)
*トマトが終了してしまい申し訳ありません。しかし、今年は昨年よりは多くお届けできたと思います。作るのが難しいトマトですが、西彼町の松岡さん、楠本さんの協力を得ながら、来年も頑張って作りたいと思います。 (配送センター・渕康裕)
☆暑中お見舞い申し上げます。
夏休み中のみ放送される(今高校野球で中断中)ラジオの子ども向け番組でトウモロコシのひげは実につながっていて、よって、ひげの数が実の数になるということを知り、驚きました。面白いですね。28年間お世話になっているのに食べるだけの消費者です。 (吉永さん)
*「夏休み子ども科学電話相談」ですよね。私も、農作業をしながら聞いたことがあります。宇宙のことから、虫や植物のことまでいろいろと大人もためになります。私も作物を作っていながらまだまだ知らないことがいっぱいです。
28年間もやさいの会の野菜を食べていただきそれだけでも本当にありがたいです。表彰状でも差し上げたいくらいです。これからもよろしくお願いします。 (配送センター・渕康裕)
<やさいの特注品>
キュウリ(二級品) 1キロ 280円 吉田力男
ジャガイモ 1キロ 200円 吉田力男
玉ねぎ 1キロ 210円 渕香代子
坊ちゃんカボチャ 1キロ 300円 北川富雄
ニラ 150グラム 135円 渕香代子