闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

飛び回って、あれ?

2008-12-28 20:44:47 | インポート


サーボがあればステアリング系が完成するらしいので時間も時間、通勤用MTBでタムタムへ。風が冷たい!が、アテにしてた袋詰めされた格安サーボは皆無。えーー(って安売りアテにすな自分)。とりあえず64ピッチのピニオンだけを購入、帰宅。
食後も落ち着かない。
ダメ元でSX4に飛び乗りサガミ堂へ、閉店約10分前に裏道で到着成功♪
毎度の無理難題をお願いです(スミマセン)。
注文してたBeaTのパーツやAL-C8は問屋さんの都合で年越し確定だって、これはいた仕方なしですね。
で、いろいろみつくろってもらってたら画像のように安価なセットと金額が同額になっちゃった(汗)。という事でバラの組み合わせよりメーカーのセットのが安心、更にプロポまで増えるという事でこんな買い物になってしまいました。ちなみに手持ちプロポの直系後継機がコレです。
モーターは少し上を試してみたかったのでタミヤのオプション、GTチューンモーター(25T,OP-779)を買いました。これはSX4WRCに行く予定で、現在のカワダGTストックがミニ・ロードランナー2かBeaTに行く事に。さて思うように上手く行くのでしょうか。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

mini_ta3298 [2008年12月29日 2:27]
GTチューンを主に使っています。

非常識なほどのトルク重視で、使うほどに「育つ」という、とても面白い特性を持つモータですよ^^

やみがらす [2008年12月29日 4:52]
そうなんですか♪
メンテナンスできるか不安ですが大事に様子見しながら使ってみたいと思います。

これがシャーシ本体

2008-12-28 17:15:41 | RC Mini Road Runner 2


シャーシを取り出してみるとこんな感じ。
早速BBのボディを被せてみると組んで無い状態ですがスカスカに余裕ありって感じです(^ ^
あくまでも目見当なのでゲタを履くまで判りませんが期待はできそうです。
ちなみにリアのアッパーは取り付け位置を変更すればキャンバーを変更できる構造なんですね。
驚いたのは前後ともサスアームどころかホイールマウント部までほとんどガタが「ありません」。
多少の余裕は当然ありますが、これ以上タイトにする必要は全く感じません。
BeaTやジェネティックとココが大きく違うなというのが一番大きなインパクトかな?
ベルトはBeaTより狭くゴムっぽいものが使われてます。かなり余裕を持たせているのかテンションは「弛んでない…」と少々不安になるくらいの感じですが実走させてない段階で問題かは判断できませんね。
片持ちプーリーに不安を持ちましたが良く見るとアルミ製のプーリーマウントとモーターマウントが一体なんですね。
RC暦を語れないほどの素人にはフロントサスアームを斜めに支えるパーツが何を意味してるのか判りませんが、三箇所に支点を変更できる上にターンバックルまで入ってます。何だろう?
全体の仕上げはBeaTに比べると少々粗いかな?
お、特徴のあるパーツがデフにも♪
後に拡大してアップするようかな、ジョイントカップの中に一般的なピンだけではなく、プラ製と思われる小さなパーツが入ってる。アルミの溝をプラスチックのパーツが微妙にスライドするのか、理に叶ってるかも。車軸とプーリーの間にガタがほとんど無い感触はこのパーツの恩恵かも。
なんか大雑把なのか繊細なのか良く判らんシャーシですが、とりあえず断面に瞬接を流し込みつつ、説明書見ても良く判らんステアリング周りをパーツチェックと共に行ってみます。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

mini_ta3298 [2008年12月29日 2:21]
とりあえず、FRP板に瞬着…ですねw

アッパーの取り付け位置は、「ストローク時のキャンバー変化」を変更するもので、キャンバーそのものを変えるには、アッパーアームの長さで調節します。

前サスアームを斜めに支えるタイロッドは「補強用」です。私なら取り外してしまうかも…w

ジョイントカップ内をスライドさせる構成は、最近のタミヤの上級グレードの方式と同等です。

やみがらす [2008年12月29日 4:50]
ほ、補強用ですか(^ ^;;
なんて大げさな補強ロッドなんでしょ。
タミヤにも同様の方式があるんですか、面白い発想だと思います。

中はこんな感じ

2008-12-28 16:41:02 | RC Mini Road Runner 2


箱の中はこんな感じ。本体を底にダンパーやステアリングのパーツ等が袋詰めされてました。あとは広告とステッカーと説明書(英語)。Webで見た画像(本国も)ではノッペラなホイールが付いて来ると思っていたら綺麗なメッキホイールが入ってて嬉しい誤算♪
でもまだ袋詰めされたパーツを空けてないため問題が無いか油断はできませんね。
ちなみにシャーシは輸送中の破損を防ぐ意味か、前後をしっかりとタイラップで底面に固定されてます。

ミニ・ロードランナー2到着♪

2008-12-28 16:34:05 | RC Mini Road Runner 2


先ほど小包が届いた。ミニ・ロードランナー2です♪包みを解いてみるとこんな感じ。さて、輸入品という事で先ずは内容物のチェック必須ですね。
…この時点で先ず気付いたのはリアのアルミ製トイーンパーツ。
納品書にも2度となってるけど入ってるのは3度のモノ。
う~ん、これは明らかに出荷元のミス。
問い合わせると感じの良い方が確認して下さり、直ぐに2度のパーツをお送り下さるとの事。その際に間違ったパーツの返送用封筒も同封するとの事で第一印象は良いですね。間違ってもフォローが的確なら安心できるというものです(^ ^)。
実はホームページでちゃんと確認しきれなかった自分が悪いのですが、ご覧のように凄く小さなサーボが届いてビックリ。これは使えなさそう(涙)。
マニュアルにはサーボの片側のマウントを全て「切り落とし」、両面テープで「縦に貼り付ける」よう指示されてます。ただでさえ装着面積が小さい上に固定に不安がある箇所だけにちゃんとした規格品を入手せねば。はぁ~。
他には問題ないかな?

G10 ファーストショット

2008-12-28 01:23:47 | インポート


バッテリーも充電終わってPowerShotG10を使ってみた。マニュアル見終わる前なので「とりあえず撮ってみるか」って構えてSX4WRCを撮影したのがコレです。
…左に寄ってるし構えた範囲より大幅に広く写ってる??
水冷パソコンのラヂエータや工具は入って無かったハズ。
お、いつものクセでファインダー覗いてたからか(汗)。レンズの中心と窓の距離があるから画がズレたのね。機能が多すぎて良く判らんなぁ。AFのスピードは大満足。付属ソフトの使い方は初めてなので評価はこれからか。にしても重いね(^ ^;。これだけ質量があれば手ブレ防止無くても結構ピンボケ防止できそうだね。普通に使えるようにならねばなぁ。あ、RCの作業何も進んでない…(今日も半分が大掃除だった)