goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・環境ウォッチ

いま京都で起こっている環境問題、自然環境の変化などにかかわって、皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。

若狭原発日帰りツアー

2011年08月12日 | 原発ゼロ
8月2日、いいまちねっと東山が行った
「若狭原発日帰りツアー」に同行しました。
原発のPR館を見たあと、明通寺の中嶋哲演住職のお話をうかがったのですが
住職の講演は、参加者に強い感銘を与えました。
以下は、参加者の感想の一部です。

・・・・・
<感想>から
・ニュース等で原発の事は判っている様に思っていたが何か本当か解って来た。お寺での講和、バスの中での先生方の説明賢くなった。つくづく原発はいらない。出来るだけ早く無くす様に頑張りたい。
・タイムリーな企画で原発の事よく分かり有意義な一日でした。明通寺の住職さんのお話、すばらしいお話でした。子どもたちに安全で平和な時代を残すため、私達の今出来ること原発を全部止めること、死の灰をどうするか、考えさせられました。又勉強させて下さい。
・聞けば聞くほど学べば学ぶほど本当に恐ろしく思いました。でも本当のことが知らされていない現実、知らせようとしない体制に目を向けていかなければと実感しました。
・PR館で聞いていると、原発は安全ではないかという気にさせられてしまいそうでしたが、明通寺の中嶋住職の話に圧倒され子どもたちの未来に原発を残してはいけないという思いを新にしました。
・色々わかったつもりでいたものの改めて見るにつけ、聞くにつけ原発はなくさなければいけない思いを新にしました。ほんとにルール無き資本主義そのものですね。戦いを強めましょう。
・原発については色々知っているつもりでしたが、改めて恐ろしさを再確認できました。原発の停止を求める声を広く大きくしていく行動をとる事が必要だと強く思いました。被爆者が増え続けている死の灰を生産し続けている事をもっとみんなに知ってもらいたいと思いました。
・やはり参加してほんとうに良かったです。明通寺にも行かれてよかった。中嶋住職さんの話は地元のこんな所にこんなに強い住民の方がおられるということ、とても心強く思いました。うれしさ、何か満ち足りた気持にまれました。私も少しでも頑張ろうという気持を改めて強くしました。
・知れば知るほど原発のおそろしさにびっくりです。エルパークおおいはもっと近くまで行けると思っていたので残念でした。きれいごとばかりであれでは騙されると思います。明通寺の住職さんの話はもっと時間がほしかった。最後に話された運動の中での嫌がらせなど反対運動の姿がかいまみれて心に残りました。
・京都に来て参加したものの中で最高のものだった。哲演氏の小浜のたたかいの歴史を学んだ。95歳の哲演氏のお母さんと話したこと、40年来の友達が来てくれて小浜の戦いのことも聞いた。地域住民の戦いこそ真の力だ。それと海の汚染は許せない。実行委員のみなさん、ありがとう
・原発に疑問をもつことや反対知ることをイデオロギー問題にすりかえられてしまったことや、核兵器や原発を反対する側も分裂し弱体化していったことの反省の上に立って、大きな共同で一歩ずつ核から遠ざかる一致点をつくる運動をしなければと思った。
・明通寺の住職さんの原発がなくなったあとの地域経済をどうするかという見通しをもった目でみておられることに、原発導入をはじめから許さない戦いをされてきた心の大きさにうたれました。
・世話人の皆様ツアーのスケジュールを中味豊かにつくって下さいましてありがとうございました。中でも明通寺住職さんのお話は実践に裏付けられていて感銘を受けました。自分も出来ることで運動をしていこうと決めました。署名で今日まで学んだ事を話していきます。
・明通寺の住職さんのお話、リアルな運動の話が聞けて良かったです。バスの中もお菓子やビールまで用意していただき、とても楽しく過ごせました。原発の見学と両方というのが面白かった。欲を言えば帰りにお魚を買えると良かったのになぁ・・
・御世話になりました。諸準備に感謝しております。大変刺激的な旅行でした。「原発銀座」をかかえる京都の役割は大だなと改めて思いました。私なりの立場から頑張りたいと思います
・原発があるだけで原爆被害者が出ることがわかった。質問をしたかったが機会を逃してしまった。どのように要点を説明し反原発にしたらいいのだろうと思っている。今日のツアーに参加して本当によかった
・国宝明通寺を見学でき、又わかりやすいお話でした。大切なのは今後どう原発をなくす運動をすすめるのか、沢山の人々にわかってもらえる様に運動を進める必要を強く思いました。クイズの度に説明をしていただいてとてもよかった、景品も楽しめました。準備大変だったと思います。今から原発の資料を読むのに興味がわきます。