今日は別に仕事もないので私事で大津の役場まで行くことに。
昼ご飯を食べ、1時過ぎにロードで出発です。たまには161号を爆走してみようかと。
約45分で到着、アベは27.6km/h。なかなかの数値です。(もちろん信号は厳守!)
役所で用事を済ませ、湖東へ回り南湖一周して帰ろうかと思ってたんですが電話が。
急ぎの訂正が入ったとかで急きょ仕事場へ。好きな小関越へも行かず逢坂山から山科、
三条京阪から御池通を二条城前まで。訂正そのものは小一時間で終了です。
時刻は4時、今日は自走で帰らねば。今度は北山から。いつものジテ通とは逆回りです。
堀川通を北上、北山通を右折してちょっと加茂街道へ。

この時期、緑のトンネルがきれいなので走ってみたくなりました。
賀茂川を北上し、志久呂橋からクリーンセンター前を通って鞍馬街道市原交差点。

ここから北へすこし行くとさくらパパ&ママの会社があるので寄り道します。
自転車乗りにはうらやましい環境にお住まいです。が、本人曰く「どっちに行っても
坂ばっかりでしんどい!」とか。(^^)
冷房の効いた部屋でアイスコーヒーをごちそうになり、しばし歓談。
あんまりのんびりしすぎると陽が暮れてしまいます。
今日もライト類を持ってきてないので重い腰を上げて帰ることに。
アイスコーヒーごちそうさまでした。さくらママ、足が治ったら走りに行こうね。
さ、江文峠越えです。少し休憩したので静原までは快調なハイペース。

この直線の並木は江文峠から下ってきて景色が広がることもあり好きな場所です。
こちらからはあの先から峠への本格的な上り、一気に行きます。
大原まで下りてきて寂光院と三千院への分かれ道にある灯ろうの側には季節の花が
いつもきれいに咲いています。

ほんとうにその時期その時期の花で、今は当然のように紫陽花が。
誰かが植えられてるんでしょうかねぇ、感心してしまいます。
ここからは旧道を通って途中越へ、いつもの八幡宮で小休止。
途中越は最後の切り通しのところがキツイだけで慣れればラクなもんです。

還来神社から和迩への道を行き、湖西道路の下をくぐる手前が以前は狭く、暗く、
離合も大変だったんですが今は拡張され、きれいになってます。
まだ少し狭い部分が残ってますが今期中には広くなるでしょう。
7時前になんとか帰り着きました。
走行距離は67.5km、行きはあんなに速かったのに帰ってみれば22.3km/hの普通のアベに。
まぁ私にすればこんなもんでしょう。今日も楽しく走れました。
ぶちょーアシのヒザの具合は?明日はどうする。
昼ご飯を食べ、1時過ぎにロードで出発です。たまには161号を爆走してみようかと。
約45分で到着、アベは27.6km/h。なかなかの数値です。(もちろん信号は厳守!)
役所で用事を済ませ、湖東へ回り南湖一周して帰ろうかと思ってたんですが電話が。
急ぎの訂正が入ったとかで急きょ仕事場へ。好きな小関越へも行かず逢坂山から山科、
三条京阪から御池通を二条城前まで。訂正そのものは小一時間で終了です。
時刻は4時、今日は自走で帰らねば。今度は北山から。いつものジテ通とは逆回りです。
堀川通を北上、北山通を右折してちょっと加茂街道へ。

この時期、緑のトンネルがきれいなので走ってみたくなりました。
賀茂川を北上し、志久呂橋からクリーンセンター前を通って鞍馬街道市原交差点。

ここから北へすこし行くとさくらパパ&ママの会社があるので寄り道します。
自転車乗りにはうらやましい環境にお住まいです。が、本人曰く「どっちに行っても
坂ばっかりでしんどい!」とか。(^^)
冷房の効いた部屋でアイスコーヒーをごちそうになり、しばし歓談。
あんまりのんびりしすぎると陽が暮れてしまいます。
今日もライト類を持ってきてないので重い腰を上げて帰ることに。
アイスコーヒーごちそうさまでした。さくらママ、足が治ったら走りに行こうね。
さ、江文峠越えです。少し休憩したので静原までは快調なハイペース。

この直線の並木は江文峠から下ってきて景色が広がることもあり好きな場所です。
こちらからはあの先から峠への本格的な上り、一気に行きます。
大原まで下りてきて寂光院と三千院への分かれ道にある灯ろうの側には季節の花が
いつもきれいに咲いています。

ほんとうにその時期その時期の花で、今は当然のように紫陽花が。
誰かが植えられてるんでしょうかねぇ、感心してしまいます。
ここからは旧道を通って途中越へ、いつもの八幡宮で小休止。
途中越は最後の切り通しのところがキツイだけで慣れればラクなもんです。

還来神社から和迩への道を行き、湖西道路の下をくぐる手前が以前は狭く、暗く、
離合も大変だったんですが今は拡張され、きれいになってます。
まだ少し狭い部分が残ってますが今期中には広くなるでしょう。
7時前になんとか帰り着きました。
走行距離は67.5km、行きはあんなに速かったのに帰ってみれば22.3km/hの普通のアベに。
まぁ私にすればこんなもんでしょう。今日も楽しく走れました。
ぶちょーアシのヒザの具合は?明日はどうする。
足は走ってみないとわかりませんねぇ。
日曜はどこか近場へ慣らしに行こうかと思っていますよ。
ここは大津側から帰ってくるのがいいですね。
行きは江文峠やだやだ直線コースでした。
今日はツールド美ヶ原を観戦してきましたよ!
5時起きでがんばりました。
レポートは後日。