週の初めの今日は自宅からのジテ通です。
先週は小雨の中や雨上がりにけっこう走ったので、整備も兼ねて家に乗って帰っていました。
空には雲があるものの青空ものぞき、まずまずの天気。ただ風が強くて閉口しましたが。
強風にあおられてか雲間から雨が時折バラバラっと落ちてくるんですがほんの1、2分で
すぐ上がってしまいます。ちょうど打ち水のようでかえって気持ちよかったです。

途中を越えて大原あたりまで来ると、もう雨の気配もありません。
江文への分かれ道を直進し、高野川沿いの旧道を走っていたら、空からバアーっと
生暖かいものが降ってきました。
雨にしてはお湯のような温度だし、何の気なしに下を見たら赤や白の派手な物体が!!

鳥のフンの直撃です。小鳥のレベルの量ではありません。山鳩かカラスか…
ツバ付のキャップから腕、パンツまでドバッとかけられました。
出したてのフン(それも水分の多い)の温かいことに妙に納得してたりして。
写真はだいぶ後から撮ったものでパンツなんかは盛り上がる程付いていました。
化繊だったので乾いたらけっこう落ちました。キャップは綿なのでへばりついたまま。
腕に付いた分もキャップに付いたように白く跡が残る始末。
最近空からオタマジャクシが降ったりしていましたが、あれは鳥が食べたものを
戻したものだということで決着がついたみたいですが、こっちは正真正銘の糞です。
運が悪いというか、ウンが付いたというか(^^)
私は後者の方ですかね、どっちかというとあまり深刻に考えないほうなもので。
それより走ってる私を狙ってかけたのなら大した命中率です。(と感心しきり)
でも事務所について身体とパンツ・キャップはけっこうしつこく洗いましたけどね。
しかし長いこと走っていて鳥のフンの直撃を受けたのは初めての経験です。
先週は小雨の中や雨上がりにけっこう走ったので、整備も兼ねて家に乗って帰っていました。
空には雲があるものの青空ものぞき、まずまずの天気。ただ風が強くて閉口しましたが。
強風にあおられてか雲間から雨が時折バラバラっと落ちてくるんですがほんの1、2分で
すぐ上がってしまいます。ちょうど打ち水のようでかえって気持ちよかったです。

途中を越えて大原あたりまで来ると、もう雨の気配もありません。
江文への分かれ道を直進し、高野川沿いの旧道を走っていたら、空からバアーっと
生暖かいものが降ってきました。
雨にしてはお湯のような温度だし、何の気なしに下を見たら赤や白の派手な物体が!!

鳥のフンの直撃です。小鳥のレベルの量ではありません。山鳩かカラスか…
ツバ付のキャップから腕、パンツまでドバッとかけられました。
出したてのフン(それも水分の多い)の温かいことに妙に納得してたりして。
写真はだいぶ後から撮ったものでパンツなんかは盛り上がる程付いていました。
化繊だったので乾いたらけっこう落ちました。キャップは綿なのでへばりついたまま。
腕に付いた分もキャップに付いたように白く跡が残る始末。
最近空からオタマジャクシが降ったりしていましたが、あれは鳥が食べたものを
戻したものだということで決着がついたみたいですが、こっちは正真正銘の糞です。
運が悪いというか、ウンが付いたというか(^^)
私は後者の方ですかね、どっちかというとあまり深刻に考えないほうなもので。
それより走ってる私を狙ってかけたのなら大した命中率です。(と感心しきり)
でも事務所について身体とパンツ・キャップはけっこうしつこく洗いましたけどね。
しかし長いこと走っていて鳥のフンの直撃を受けたのは初めての経験です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます