WBCオフィシャルブログ

自転車やアウトドア好き でもヘタレな徘徊老人の備忘録
のようなもの (^^;

メーデー メーデー

2020-05-03 | 一般
始めは海の向こうの話だった新型コロナウイルス騒動  2月頃から国内でも感染者が出て来て
あれよあれよという間に15,000人近い感染者と500人を超える死亡者数で 世界はもっと悲惨な状況
依然としてその数は増え続け いつになったら収束の兆しが見えてくるんでしょうか

地元ニュースで緊急事態宣言が出されてから昨日までの17日間に県内の山で10人が遭難 4人が死亡
これを受けて県では事態が収束するまで登山を控えるよう強く呼びかけている とのこと
人出を避けて と思ってたお山へも行けません  しかし事態が収束するまで って一体いつまで?
緊急事態宣言は今月末まで延長されそうだし それまで家でじっとしてろというのか 

走ったり登ったりのアウトドアにはサイコーの季節だというのに  ストレス メチャたまるので
あとは伝染らない 伝染さないよう 自分たちで最大限予防して出かけるしかないですね

ま それでもGW中はステイホームということで 言うこと聞いて畑仕事にでも励みます (^ ^)
自転車が楽しいエアロビクスなら こちらは苦しい筋トレといったところ
普段からあまりやらんし全くの人力 手作業なので筋肉痛になってます (^^;
収穫という楽しみがなければ買ったほうが安上がりだしよっぽどラクですわ


で タイトルの「メーデー メーデー」ですが よく映画などで見かける飛行機や船などの緊急遭難信号
なんでメーデーなのかと思ってましたがフランス語の メデ(m’aider=助けて)から来てるみたい
5月でも英語でもなかったんですね  まぁ使うことはないでしょうがちょっとした一口メモでした (^ ^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿