goo blog サービス終了のお知らせ 

わにじぃのお気楽な毎日

自転車や山などが好き でもひとりではなにも出来ない‥
そんなヘタレ爺の備忘録のようなもの (^^ゞ

朽木までお買い物

2015-01-11 | 軽く散歩

ちょっと朽木まで走ってきました  安曇川まではG坊さんの車で車載 そこから安曇川沿いを上がって行きます
道路脇に雪は残っているものの凍てついているところもなく気楽に走っていけました


朽木もそんなに雪はありませんでしたね


道の駅で目的のブツも無事入手  何を買ったのかは明日のお楽しみ (^ ^)

行って帰って30km弱のお買い物ポタでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の検診ポタ

2015-01-06 | 軽く散歩

1月5日は2ヵ月に一度の定期検診で京都へ行ってました  
お正月に降った大雪は市中心部でも20cm以上積もり61年振りだとか
この日にはさすがに雪も溶け 落ち着いたいつもの京都の景色に戻っていました


御所の中もうっすら残っている程度


それでも建物の北側なんかはまだ溶けずにけっこうあります (聖アグネス教会)


北の方へ行くと積雪量も多かったみたい (相国寺)


平安神宮も三が日が過ぎると人出もそんなに多くありません


せっかく京都に来たんだから初詣くらいして帰りましょう


京の七口のひとつ 粟田口にある粟田神社  旅行安全 交通安全の神として崇められています

帰りはいつもは家まで走るんですがこの日は何かと用があり時間が遅くなったので山科から輪行で
それでも市内をあちこち回ったもので30km程走ったことに  久しぶりの京都 やっぱりいいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣ポタ ならず

2015-01-03 | 軽く散歩

1月3日はG坊さんと初詣を兼ねたポタを予定してたんですが元日に続き2日も雪が降りとてもじゃないが走れない


それでもお詣りだけは行っとこうとG坊さんの車に乗せてもらい行ってきました  毎年恒例の還来神社


無事に帰れるようカエルのお守り  今年も頂いてきました (左が今年ので右が去年の)
今年も事故なく無事に帰ってこられますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り初めのような

2015-01-01 | 軽く散歩

2015年 元日朝の天気はお正月にふさわしい晴れ  ここのところ自転車に乗れてなかったのでちょっとお出かけ


和邇漁港  灯台というか標識灯の上に


ユリカモメがとまってました


いつもの河口  いつもは釣り人が多いのに正月なのかさすがに誰もいません


穏やかな日差しですが風が強くて飛ばされそう


琵琶湖大橋を渡って早咲きの菜の花畑へ  こちらはカメラを持った人がたくさん




帰り道 スーパーの初売り来店プレゼントで干支の置物をもらいました  ここのところ恒例になってます (^ ^)

ほんの20kmばかりのぶらぶら走り初め 今年もこんなゆる~いのでいこうと思いますがよろしくお願いします
(午前中は天気が良かったのに午後になって雪がちらついてきたかと思ったらあっという間に積もってきました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや寒い週末?

2014-12-13 | 軽く散歩

前の日曜は寒波で雪模様でしたが今週も昨夜から急に寒くなり 明日の日曜は日本海側を中心に大雪だとか
明日はいつも参加させてもらってるリン×2クラブの忘年ライドの日だったんだけどそれも中止

それでも今日の昼間は風もおさまり 日が差してポカポカ陽気に  せっかくなので近場を散策
いつものところでいつものように

年末恒例の「今年の漢字」が先日発表されましたね  という訳でもないんですが私の今年の感じ(漢字)を表すとすれば

これですかね  6月にカメラを雨でダメにしてしまい 約半年間不便な思いをしました
ようやく新しいカメラを手に入れこれまで以上に楽しんでいます  今度は動画まで挑戦中 (^ ^)
もう落下させたりして壊すのだけはカンベンですが いつまで無事でありますことやら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饗庭野分屯基地祭へ

2014-10-18 | 軽く散歩

10月18日の土曜日 この日は自転車とは関係なくこんなとこに行ってきました
航空自衛隊饗庭野分屯基地祭が開催され 普段立ち入ることができないところなのでこの機会に
誰か行く人いないかなと思ってたらプーさん他お二人の車に同乗させてもらいご一緒することに


航空自衛隊と言っても岐阜基地の分屯基地で地対空ミサイル部隊なので滑走路や航空機の類は全くありませんが
弾道ミサイルを迎撃するPatriot(ペトリオット)ミサイルなどが配備されています


すぐそばにある陸上自衛隊今津駐屯地のものなのか 戦車も展示してありました
(上の方に小さく見えるのはヘリコプターみたいだけどトンボ  戦車との対比がいいですね)


災害地派遣の際 炊き出しをされているカレーの試食会もお目当てのひとつ
お昼を回ってから行ったものでどうかと思いましたが終了5分前でなんとかありつけました
味は肉や野菜もいっぱい入って炊き出しなんかのレベルではなくすごく美味しかったですわ


ブルーインパルスのエアージャンピング滑り台や


消防車の放水体験や暗視鏡体験 警備犬の訓練風景 抽選会などで楽しませてもらいました


基地へはシャトルバスに乗って行きましたが道中はなかなか楽しそうな急坂の連続
眺めのいいところもあったし来年は絶対自転車で走って行こうと思いましたね (^ ^)


プーさんに家まで送ってもらいお別れした後 天気もいいことだしミニミニヒルクラへ
しんどいけれど自分の足で走るのはやっぱり楽しい  プーさん 今度は自転車でぜひ

それでもめったにない面白い体験をした一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リン×2クラブ月例ライドに

2014-09-14 | 軽く散歩

久しぶりにリン×2クラブ月例ライドに参加  湖西の山すそを巡るコースだったのでホームグラウンドのようなもの


G坊さんも初参加  他にも初めての方が大勢でしたが名前を覚えられないのが私の悪いとこ (^^;
生粋のトライアスリートもいらっしゃったりで このグループ面白いですわ


今日も快晴で気持ちいい風の中 楽しく走ってきました


このコース 適度なアップダウンと雄大な景色ありでイイですね  またよろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の最後に (ぶちょー)

2014-09-09 | 軽く散歩

ようやくいい天気が帰ってきました  10日までの青春18きっぷ 最終日の明日に使ってきます
最初金曜の予定が雨で日曜に延期 それがまたもや前日の豪雨で早々と中止にしたら当日はピーカンの青空
月曜も火曜も皮肉にも快晴が続いていますが私の都合で行けず 明日になりましたが何とか大丈夫でしょう
きっぷをムダにするところでしたがまずは一安心  では行ってきます (^ ^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかセーフ (ぶちょー)

2014-09-06 | 軽く散歩

はっきりしない天気が続いています  大気が不安定で急な雨や雷雨がある と天気予報でよく言ってますね
今日の昼間は久々の晴れ間が戻ってきたのでいつものところへミニミニヒルクラ

夕方 あやしい雲と強風が吹き出したものだから急いで家路に
帰った途端 大きな雨粒と雷が  危ないところギリギリセーフでした (^ ^)

青春18きっぷ もう1回分残っていて 昨日予定してたのが雨で延期  明日のつもりがそれもダメっぽい
10日水曜日の期限までもうあとわずか  そちらはギリギリ何とか行けそう?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空模様がイマイチだったので (ぶちょー)

2014-08-24 | 軽く散歩

今日はホントなら18きっぷを使って輪行ツーリングのはずだったんですが天気が思わしくなく来週に延期
その代わり参加メンバー揃って近場をぶらぶら走ることに
G1さん ポテットさん ツインターボ?さん 琵琶法師さんと私の5人 いつもの面々です

近江神宮で記念写真  近江神宮といえば「ちはやふる」ですね
全員還暦を過ぎてますがまだまだ青春してます (^ ^)


なぎさのテラス カフェ「ショコラ」でモーニング  ここに来るの久しぶりですわ


大きな窓から琵琶湖が一望できるのでお気に入り
このあと湖南をあちこちブラブラ  桜峠から大津C.C.前 関津峠を通って田上高原まで軽くヒルクラ


ふもとまで下りてきてランチはオーストラリアンミートパイの「Rio Pies(リオ パイズ)」
川面を渡る風が気持ちいいテラス席でのんびり休憩中


野趣に富んだバイクスタンドがいい雰囲気を醸し出しています  一番奥のバイクはこの店のヴィンテージロード
帰る途中から雨がポツポツと 予報通り降ってきました  雨がひどくならないうち三々五々別れ それぞれの帰路に
私がこの日走ったのはこんな感じ  雨が止まないものだから最後はG1さんに車で送ってもらいました (^^;

他のメンバーの皆さんもお疲れさまでした  来週こそは18きっぷで日帰り輪行ツーリング行きましょうね

《おまけ》

この日一緒に走ってる途中で琵琶法師さんの走行距離が50,000kmに!
年間10,000km前後走られ 6年での達成です  おめでとうございます


ポテットさんはこの日もパンク  最近パンクづいてますね
ラテックスチューブはピンホールがどうの 色や匂いがどうの と下ネタ話で盛り上がってました (^ ^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする