引き続き駿河湾再発見ゾーンより、はっけん!!えびサーチの水槽では岩の間にイセエビが隠れています。
こちらは、どきどき!!にょろドームのウツボ君達です。このウツボの水槽には中央の底にガラスのドームがあり
そこから水槽内を見回せたらしいのですが、撮影に夢中で気付きませんでした。1枚目の右上に写っているヤツか?
駿河湾再発見ゾーン最後の海いろマジックですが、これは水槽の中の赤い魚が、暗い水槽裏から見ると見えなくなる
というものでした。しかし自分は今回その説明を読まずに「赤い魚がいるなー」と思ったくらいでスルーしてしまったので
代わりにウツボ同様にいかついクエの画像を載せておきます。気になる方は是非自身の目で確かめに行ってください。
次に甲殻類から、体長50cmほどのニシキエビの登場。水槽の近くには脱皮した際に脱ぎ捨てた抜け殻も展示されています。
大概の人は「美味しそう」と思うのかもしれませんが、海老を食べる習慣の無い自分にはそういう感想は出てきませんでした。
もう少し先へ進むと、今度は様々な魚と共に大きなタカアシガニが水槽の中を闊歩しています。
ニョロニョロと砂地から頭を出している、チンアナゴ。この水槽には同じくニョロニョロとしたニシキアナゴも居ます。
チンアナゴは黒い斑点柄なのに対し、ニシキアナゴは白と黄色の縞模様。砂に隠れているが全長は40cmほどある。
南の島の魚たちエリアに入る辺りに展示されていたハリセンボン。本館の展示エリアも、いよいよ最後の方になってきました。
FILE:2へ戻る シーパラ目次 FILE:4へ進む
こちらは、どきどき!!にょろドームのウツボ君達です。このウツボの水槽には中央の底にガラスのドームがあり
そこから水槽内を見回せたらしいのですが、撮影に夢中で気付きませんでした。1枚目の右上に写っているヤツか?
駿河湾再発見ゾーン最後の海いろマジックですが、これは水槽の中の赤い魚が、暗い水槽裏から見ると見えなくなる
というものでした。しかし自分は今回その説明を読まずに「赤い魚がいるなー」と思ったくらいでスルーしてしまったので
代わりにウツボ同様にいかついクエの画像を載せておきます。気になる方は是非自身の目で確かめに行ってください。
次に甲殻類から、体長50cmほどのニシキエビの登場。水槽の近くには脱皮した際に脱ぎ捨てた抜け殻も展示されています。
大概の人は「美味しそう」と思うのかもしれませんが、海老を食べる習慣の無い自分にはそういう感想は出てきませんでした。
もう少し先へ進むと、今度は様々な魚と共に大きなタカアシガニが水槽の中を闊歩しています。
ニョロニョロと砂地から頭を出している、チンアナゴ。この水槽には同じくニョロニョロとしたニシキアナゴも居ます。
チンアナゴは黒い斑点柄なのに対し、ニシキアナゴは白と黄色の縞模様。砂に隠れているが全長は40cmほどある。
南の島の魚たちエリアに入る辺りに展示されていたハリセンボン。本館の展示エリアも、いよいよ最後の方になってきました。
FILE:2へ戻る シーパラ目次 FILE:4へ進む