goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

踊る大捜査線 × docomo

2010-07-11 09:33:33 | Weblog
ドコモショップにあるQRコードを探して応募すると、抽選で踊る大捜査線グッズが当たる
踊る大ドコモキャンペーン。6月からスタートし、7月末まで全4回のチャンスが有ったらしいが
自分がキャンペーンに気付いたのはつい最近なため、既に2回分のチャンスを逃してしまった。

それで昨日、買い物に行くついでにdocomo shopへと寄る事が出来たので、QRコードを探して
第3回のチャンスに応募してみたところ、なんと1発で当たったよ!(その場で当りが解ります)
前々からdocomoの懸賞は良く当たるんだが(インディーハットとか)応募する人が少ないのか?
いや、それ以前にキャンペーンの認知度が低いのかもしれない。まあ当たるから良いけど。

ちなみにこのキャンペーンでは、スタンドライトボイスレコーダー交渉拡声器
レインボー丼&おかもちの4つの踊る大捜査線グッズの中から好きな物を選べるが
自分はどれを選んだかと言うと・・・・・・それは実際に物が届いてからお見せしよう

第3回応募チャンス締め切りは、7月15日(木)!
docomo以外のユーザーでも応募できるので、まだ応募していない人はチャレンジしてみては?

昨日の伊津行きの結果

2010-07-01 15:46:44 | Weblog
日焼けしました、左腕だけ。(ノ∀`)

太陽が顔を出していたのは、わずかな間だったけれど
やはり夏の日差しなだけあって侮れないんだぜ!

暑いのが苦手な自分には、これからの季節は辛いな…
夏の暑さと、クーラーの寒さの板挟みで、既に体調不良だ。

結局本日は

2010-06-30 16:23:05 | Weblog
結局本日の伊豆巡りは、時間的な都合により
明神池周辺の探索だけで終了する事にした。

それほど大きな池ではなかったが、梅雨の蒸し暑い気候の
せいもあって、周囲を一周するだけで結構疲れてしまった。

現在は帰路に着きつつ、カインズホーム沼津店内にある
モスバーガーにて、遅めのランチと洒落こんでいる。

また次の機会に、色々な場所へ行きたいものだ。

久々の伊豆

2010-06-30 12:48:41 | Weblog
ここのところ単独行動が多かった自分であるが、本日は久しぶりにSSBと伊豆に来ています。

しかし梅雨という事もあり天気がハッキリしなかったので、近場の西伊豆方面のみとなりました。

それにしても、海に近いだけあって風が気持ち良い。先程までのジメジメ感が嘘のようだ。
太陽も出てきたことだし、まずはこの明神池を堪能するぞ!

これも今年で最後かな

2010-05-31 14:53:26 | Weblog
毎年恒例となっている、AUTOBACSの誕生日プレゼント。
今年は、くまのプーさんのキャラクターソープセットでした。

こういうのって見栄えは良いんだけれど、実用性がなぁ・・・
その点、昨年のコーヒーセットは良かったぜ!

ちなみにポイントカードの期限が来月で切れてしまうけれど、ここ一年
オートバックスは殆ど利用しなかったので、更新はせずにおこうと思う。
って事で、この誕生日プレゼントも今年が最後になるだろう。

今回の誕生日プレゼントで貰った100Pも無駄にしない様に
窓用クリーナー(ガラコ コンパウンドクロス)を買いました。

さらば!自動後退!!いままでありがとう!!(`;ω;´ゝ)

ついに・・・

2010-05-04 20:55:00 | Weblog
misdo clubのポイントが、988Pまで貯まったぞ!
1000Pまで残り12P、400円分の買い物で達成だ!

期限は5月23日まで。まだ19日も有るから余裕だな。

ここまで長かったぜ・・・

BEARD PAPA'Sのシュークリームを食べたくても我慢して
ミスタードーナツを買い続けた甲斐が有ったってもんだ!

・・・1000P達成したら、もう当分ドーナツはいいかな・・・・・・

次の計画へ

2010-03-18 20:07:00 | Weblog
四国より戻って1週間、未だに足の指に浮腫み感が残る私、わや猫です。

悪天候続きで計画よりも早く戻って来る事となった四国お遍路巡りであるが
まだ青春18きっぷが3回分残っているため、今期の内にもう1度行けそうだ。

もう1度行くのは良いとして、問題となるのは、その巡礼ルート。

前回、冒険の書を記録した19番霊場から、また順番通りに進んで行くべきか・・・
はたまた自分の回りたい場所を優先して、そのルート上の霊場を消化するか・・・

前回の旅は、4日で19ヶ所+αを巡ると言う結構ハードな物だったので
(それでも悪天候で断念した場所とかも有ったんだけれど)
次は楽しむ事を優先した漫遊の旅にでもするかな。って事で、後者が優勢か。

どちらにせよ切符の期限もあるので、次の旅は予め短期決戦として計画を立てよう。

今回の旅を振り返って 其2

2010-03-13 11:22:33 | Weblog
今回の旅では、それなりに荷物を減らしたものの、それでもリュックがパンパンな
状態で出発する事となってしまった。それが原因で初日からリュックにトラブルが。

1日目、リュック上部に裂け目ができる。

2日目、左側の留め具が壊れる。4日目、右側の留め具が壊れる。
これはリュックの開閉に直接関わるパーツで無かった事が救いだ。

他にも、今回の旅で犠牲となった荷物が数点。

愛用の帽子・・・最終日に、どこか(うどん屋か?)に置き忘れ紛失。またカインズで買おう。
折り畳み傘・・・強風により大破。破棄。
ビニール傘・・・壊れた折り畳み傘の代わりにと買うものの、帰りに電車内に置き忘れる。
レインポンチョ・・・左右の留め具の所が微妙に破れてしまったため破棄。またダイソーで買おう。

常に悪天候だった今回の旅では、雨具が最も重宝するアイテムとなってしまった。
せっかく買ったビニール傘は、まだ1日しか使ってないのに電車の乗り換え時に紛失・・・(´・ω・`)

今回の旅を振り返って 其1

2010-03-11 21:01:00 | Weblog
やはり生まれ故郷はいい・・・ついている。雨風とは苦しい闘いだったが・・・4日目にして
帰路につく決断をして良かった。こうして、生きて帰って来る事に成功したのだからな・・・

という事で、皆様、沢山コメントありがとうございます。おかげさまで無事帰宅できました。
今回は移動に2日、向こうでの行動に4日の計6日と、予想以上に短い旅となりました。
まさか初日から最終日まで、ずっと雨が降り続ける事となろうとは・・・なんたる運命力。

お遍路の方は、88霊場の内19霊場を制覇。69霊場を残し冒険の書を記録。長い道程を歩くのは
やはり大変で、帰宅後に自分の足を見たら浮腫んでパンパンに膨れ上がっていてビックリでした。

しかし今回の旅では、それ以上に夜を越す事の方が大変で、本来ならばしっかりと休んで
翌日の行動に備えておきたい所なのに、逆に疲弊してしまうという悪循環に陥っていました。

ちなみに今回夜を越した場所はこちら
1日目・・・板東駅
2日目・・・ネットカフェ(ファンキータイム鴨島店)
3日目・・・ネットカフェ(ハートランド)
4日目・・・焼山寺(麓から寺までの往復で8時間費やす)
5日目・・・立江駅

駅を利用したため雨は防ぐ事が出来ましたが、それでも寒さは尋常ではなかったです。
0時~4時の間は特に酷く、『寝たら死ぬ』ならぬ、眠いのに寒くて寝れない状況でした。

それから比べると、フリードリンク制でコーンポタージュ飲み放題なネットカフェは天国だ。

でも、帰って来てから自分のPCを操作したら、マウスの動きが俊敏過ぎて驚いたw
どれだけネットカフェのマウスは、動きが悪いんだよ!と(ry

マイプレイス