ショップ ダンケ

ドイツ雑貨「ショップ ダンケ」のオフィシャル・ブログ

北の零年

2006-02-28 01:02:00 | 映画&ドラマにハマル!


<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=officedanke-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000929WJO&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000ff&amp;bc1=000000&amp;bg1=ffffff&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

日本アカデミー賞の発表は、3月3日、それに合わせて、ノミネートされている作品賞だけでも見とこうと思うので、今頃になって「北国の零年」DVD鑑賞となる。

明治維新の激動の時代、淡路の国から北海道へと移住を命ぜられた稲田藩の人々の北海道開拓の群像劇。東映超大作ということで、豪華キャスト、7ヶ月にも渡る北海道ロケ。

メガホンを取ったのは、行定勲監督。「世界の中心で愛を叫ぶ」とか現代ものを得意にしている彼が、こんな歴史ものを撮るとはね。今年は、三島由紀夫の文芸ものの「春の雪」も撮っているのだから、レパートリーの広い器用な監督さんです。

吉永小百合さんが、主役で、夫役が、渡辺謙。うーん、吉永さんは、奇蹟のような映画女優だから、実年齢で、謙さんとかなり年齢差があるのに、夫婦役を演じられるのは、すごい。シワも目立ちたなかったのは、照明が、上手かったから?

貞淑を絵に書いたような小松原志乃というヒロインは、吉永小百合という女優にぴったり。ゆえに面白みに欠けるというか。彼女あっての映画なのだけど、吉永さんは、どの映画に出ても、ひたすら美しく、永遠の優等生女優という気がしてまうのよね

武士の身分崩壊にあって、男は、頼りなく、女のほうが、強くりりしいということを映画は、伝えるのだけど、脚本がね、ちょっと説明的すぎるセリフがあることが気になったかな。

小松原志乃の生活を、陰から支えたのは、アイヌを友とし、北海道の原野をさすらうナゾの男(実は、元・会津藩の浪人)を豊川悦司がやっていて、非常にカッコよかった!助演男優賞にノミネートも納得!

志乃が、牧場経営を成功させるあたりは、詳しいところは、省略され、行方不明の夫が帰ってきての後半は、バタバタした展開になった気がした。

渡辺謙は、「ラストサムライ」で武士の理想像を演じて見せたが、ここでは、真逆の変節を遂げてしまう武士を、多くはないシーンで、さすがの重量感で見せた。彼の役が、存在感の薄い俳優が演じたら、作品が根幹から崩れてしまう。

オカネをかけた超大作で、大成功というのは、かえって難しい。★みっつといったところかな


パソコンデータ、カスタマイズ

2006-02-26 18:45:50 | 徒然草

風邪ひいちゃった。鼻をズルズルさせながら、パソコンのカスタマイズに、明け暮れている最近です。

富士通のFMV(HD 30GB)と、もう1台のデスクトップ(注文パソコンでHD 160GB)のデータが、もう、ごちゃごちゃに入っているのを、整理している。モニターは、1つで、切り替えて使ってるの。

だって富士通のなんて、2000年1月に購入したのよね。このPCには、泣かされた。故障に悩まされたナミダナミダのパソコンである。このFMV ME5/657は、 WindowsMEで、相次ぐ故障に根を上げてリカバリーして、Windows2000に、OSを換えたけれど、どうやらMEのファイルを引っ張りながらWindows2000をインストールしているので、ファイルの順番も、普通どおりでなかった。

去年の暮れ、インターネットラジオのアプリケーションをインストールしようとしたら、パソコンが立ち上がらなくなってしまった。最初のWinodwsの旗が出てくる画面から、にっちもさっちも立ち上がらない。セーフモードでも起動しない。これは、もう専門家に修理をお願いした。完全リカバリーで、純正Windows2000を、再インストールしてもらった。

こういう日が来ることを見越して、もう1台を、2004年6月に購入していたのだけど、こっちは、Pentium4 540 LGA/775(3.2GHz)(こっちは、WindowsXP)だから、ゼンゼン性能が違う。それでも、今、ヨドバシカメラとか見ると、うんと安くで、もっといい性能のが出てるのよね。クヤシー!

でも、今の時代、しようがないよね。半年いや3月で、モデルチェンジするから。買い時は、必要時、オカネがある時になっちゃうもん。

富士通FMVのほうは、もうデータ保存用に徹することにして、普段は、Windows XPのほうのデスクトップを、使うことにしました。フル稼働させるには、限界が来ていたのだと、思う。

とにかく、2つのパソコンのファイルを整理して、要らないと判断したものを、エイヤで、削除した。大事なのは、ローカルディスクDにも残し、念のためCDに落としておいた。ついでにメールのバックアップもしとこう。

リカバリすると、バックアップしたデータ、ソフトの入れなおしが、面倒で、そのたびに、げんなりしたが、とにかく少数精鋭主義で、必要なものだけ入れて、できるだけパソコンを軽くしましょう。

だいぶ慣れたが、こういうことは、本当に苦手。カチャカチャやっているうちに、おかしくなり、カチャカチャやっているうちに、上手くいったりする。でも、どうして、上手くいったのかわからない。ふうう


トリノの花

2006-02-25 16:27:31 | スポーツ

昨日は、もう荒川選手デイだったね。何度、各テレビで映像が流れたことか!日本中のヒトが見たんじゃないかしら?実況アナウンサー「トリノの女神は、荒川選手にキスしましたは、言いえて妙。

クールビューティというのが、ぴったり。カッチイ的には、その彼女がショートプログラムの最後に、花のように晴れやかに決めポーズをしたときの表情が忘れられない。フリーは、ライバルたちが転倒するということに助けられたかもしれないけど、あのプレッシャーの中、ノーミスでやり遂げたのは、精神力はすごいよね。感動をありがとう!日本に帰ってきたら、きっとモミクチャにされるよね。

男子フィギュアは、うっとりするようなイケメンばかりで、じっくり見たかったのに、あんまり実況されなくて残念!今日のエキシビションが、楽しみ!


電車男 

2006-02-23 22:22:40 | 映画&ドラマにハマル!


<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=officedanke-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000BDG2JO&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000ff&amp;bc1=000000&amp;bg1=ffffff&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

トリノオリンピックが、あまりにも応援しがいがないので、DVD三昧の日が続く。今日は、「電車男」を見た。

この映画は、吉岡くん主演の「四日間の奇蹟」と同じ公開日(去年6月4日)にぶつけられ、佐々部監督は、こんなのに負けられんと意気軒昂だったが、こっちのほうが、スマッシュヒットになってしまったのよね。

今日見てみて、カップルに好まれそうなこんな軽いデートムービーに、観客を奪われて、佐々部監督は、さぞかし、悔しかったことだろう。

秋葉原系オタク青年が、高嶺の女性に恋をするが、どうすりゃいいかわからない。彼は友達に相談するのでなく、ネットの掲示板に助けを求める。見もしらぬネットの通りすがりたちは、オロオロ経過報告をする彼を、だんだんほっとけなくなり、時には突っ込みながらも、暖かく励ます。

これは、罵詈雑言の書き込みで有名な「2ちゃんねる」から生まれた純情物語として、すでに有名で、映画としては、共感を生みそうな下地は、あったわけだ。

掲示板に書き込んだら、どどっと複数の身も知らぬネットの書き込みがあると、どんなにか本人にとって嬉しいことか、これは、ネット世代だからわかる臨場感なのかもね。

イマドキの時代の共感を、うまくすくい上げた映画だと思うけど、オバサンの共感を得るには、電車男は、あまりにも子供っぽくて、イマイチでしたわ。

さて、明日は、日本悲願のメダルがかかる女子フィギュア・フリーね。本命は、荒川静香選手だよね。日本選手としては、大柄で、外国選手のような背の高さとプロポーション。演技が華麗です。あのイナバウワーがステキ。村主文恵選手は、このひとならではの繊細な表現力が魅力。ジャンプに大技がないかわりに安定感があるし、メダルにすべりこめるといいのだけど。ミキティは、もう4回転ジャンプをするしかないでしょう。ガンバレ、ニッポン!


バッチギ

2006-02-21 23:45:36 | 映画&ドラマにハマル!


<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=officedanke-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B0009G3F16&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000ff&amp;bc1=000000&amp;bg1=ffffff&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

3月の2005年日本アカデミー賞の授賞式を、より面白く見ようと、ノミネート作品を、見ていくことにした。今からだと、もうレンタルDVDに頼るしかない。

特に、この「バッチギ」は、ブルーリボン賞やキネマ旬報ベスト1など、数々の映画賞に輝く2005年度日本映画No1の呼び声が高い。

アカデミー賞での[Always 3丁目の夕日」と「作品賞」を争う最有力候補だから、ライバル作品は見ておかないとね(笑)

とにかく元気な映画である。1968年の京都を舞台に、日本と朝鮮高校の若者が、繰り広げる描いた青春ドラマ。GS人気にあやかろうと、マッシュルームカットにした男の子が、次のシーンでは、別のヘアスタイルになって出てきて、この男の子が主人公とわかるまでに、あまりに多くの登場人物が出てくるんで、ちょっと整理がつくかなあと思っていたけど、終盤には見事に、恋とケンカに、在日のテーマを据えて、複数のストーリーが、収束していった。群像劇の醍醐味を見た思いだった。

「1リットルの涙」で江尻エリカちゃんの演技に、涙をしぼったが、この作品が、デビュー作なのね。キョンジャは、汗臭い男の子たちのなかに咲く1輪のゆりのようで、可憐でりりしかった。「康介、朝鮮人になれる?」ぐさっとしたセリフが、効いた。

バラエティなどで登場するときは、毒舌な井筒監督であるが、映画を撮ったら、びしっとした骨太なものをを撮る監督さんなだなあ。

差別問題や、朝鮮半島統一といった社会テーマを扱っている以上、井筒監督が、自分のメッセージを明確にしているのは、当然だろう。在日朝鮮人の歴史観に立っている姿勢に反発を覚える人もあるだろうが、監督が、痛みをもって、映画を撮っていることがよく伝わってきた。葬式のシーンで、笹野高史(名優だ!)演じる在日のおじいさんが、強制労働の体験話を語らせているのは、過剰だと思わない。

「帰れ」といわれる日本人の康介の身のおきどころのなさも、しっかり見せているから。

しかしイデオロギーに固守するより、個人のストーリーに重きを置き、コメディセンスのあるエンタテイメント映画に仕上げたところは、監督の手腕で、これだけの賞を得たゆえんだろう。

オダギリジョーや、前田吟、キムラ緑子といった個性派俳優を脇役に、豪華に登場させているのだが、カッチイ的には、毛沢東に心酔する左翼派の光石研演じる高校の先生が面白かった。最後に、センセイをドロップアウトして、ヒモになるあたり、妙なリアリティがあり、団塊の世代なら、ああいうセンセイいたかも?と共感するんではないだろうか。

ただ、カッチイは、もともと暴力シーンが頻繁に出てくる映画は、生理的に、好きではないので、(ゆえにヤクザ映画も苦手)、アカデミー作品賞は、「Always3丁目の夕日」にあげたい。