Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

Audio Box の製作 (2008年09年27日)

2008年09月27日 17時57分09秒 | BCL周辺機器/雑音対策
春から影山さん設計の Audio Box を作るために、部品を集めていました。
部品も揃い、時間ができたので昨日午後から今日夕方まで BCL も忘れて製作に没頭しました。
苦労したのは、部品集めでした。製作過程は [ 工作オタクの私には ] 楽しかったです。運良く作動したので自慢していますが.....。
基盤への部品取り付けは、回路図を3つに分けて拡大コピーして、確認、再確認、しながら作りました。作りながら、再確認で何回も間違いに気付いて救われました。
ΔLOOP7 以来の感激です。ちゃんと作動しています。
グライコも凄い。ノッチ・フィルターもこれから色々試してみます。
BCL が更に楽しくなりそうです。
影山さんの技術開示に感謝致します。

P.S.
調整は Audio Box も Null を取るんですね。ビートのある放送を聴きながら調整しますとスッとビートが取れます。
ノッチを ON-OFF と切り替えますと、その違いが明白です。素晴らしいです!
グライコでも聴きやすくできます。
REC 出力の Through と Audio Box 経由の切り替えも、大変便利です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ΔLOOP7 防水その (2) | トップ | Audio Box の調整 (2008年09... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re;おめでとうございます (管理人(Vic))
2008-09-28 13:46:37
影山さん、ようこそいらっしゃいました。
ご指示に従いまして、早速つまみを大きいサイズに変える作業をしました。
VRの配置の関係で制限がありますが、手持ちで可能な一番大きなつまみに変えました。
Q調整の方法ご教示ありがとうございます。
万事設計通りの出来だと、自画自賛です。
ありがとうございます。
返信する
おめでとうございます (影山)
2008-09-28 11:54:55
ノッチ周波数のつまみはもっと大きなものに変えたほうが使いやすいでしょう。
Q調整つまみをQが一番低い状態にして、ビートを無くした後、Qを高くしていくのが使いやすいですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BCL周辺機器/雑音対策」カテゴリの最新記事