Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

今後の YouLoop について。

2020年12月08日 06時00分00秒 | その他の BCL Antenna
YouLoop は低雑音であることは間違いありません。
Passive でも何十メートルと Long Wire を引けば Dx には最高の性能を発揮するそうですが。
この Small Loop は低雑音とは言えやはり半径 68cm ( 円周 2m ) では Gain が小さい。しかも In Door 規格なので木造の二階とかなら室内でもそれなりに聞けるものと思います。しかし鉄筋のアパート、マンションで使うとなると、やはりベランダに出した方がより性能を発揮できることは間違いないです。
しかし今回の YouLoop は耐候性が無いので耐候性を持たせてベランダに出せれば良い結果が出そうです。また低雑音のプリアンプを付ければ更に良し。ゲインは低くてもいいですがリレーでスルー機能を持たせればなお良し。
と言った感じですが、そうなると折角のシンプルで安価なアンテナが高価になるというジレンマもありますね。

私は融着テープで耐候性を上げてベランダの軒下に出して DPA-100B プリセレ付アンプで聴いています。
何時でも低雑音とゲインの板挟みは変わらないということでしょうか。
後は設計通り SDR 向けですね。間違えても旧式受信機は合いません😓 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。