僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

ブドウのお裾分け

2009-10-26 21:59:25 | Weblog
ブドウをいただきました



巨峰とカノンホールマスカットと掛け合わせて誕生したピオーネです。

黒い真珠と呼ばれ、強い甘みと爽やかな酸味があります。

次の赤ブドウがシナノスマイルです。

抜群の甘さと程よい酸味があります。

最後は、ロザキxマスカットオブアレキサンドリアで誕生したロザリオビアンコになります。

「貴婦人のブドウ」とも呼ばれる皮ごと食べられる瑞々しいブドウです



袋に包まれたまま他の人に渡るか、自分の口に少しは入るのかは微妙です

わがままですか?

2009-10-25 22:08:43 | Weblog
パソコンでブログを作成しながらテレビで映画を観てたりします。

そこへ妻がやってきてスカパーのショップチャンネルに変えるので

「今、観てたのに、勝手に変えないで!」と頼むと

「パソコンやっているなら観てないでしょ
と怒られます

そして2、3日経過すると・・・




佐川急便のおねえさんが 「代引きで~す」と言って

にこにこ顔で荷物を置いていきます

YAHOO とは何ぞや?

2009-10-25 20:19:01 | Weblog

ナイツの塙のぼけに「YAHOOを「ヤホー」で検索すると・・・」という定番ネタがありますが、YAHOOとはどういう意味があるかご存知ですか?

YAHOOとは、世界的検索サービスのことで、1994年スタンフォード大のジュリー・ヤンとデビット・ファイロがはじめたポータルサイトのことです。

YAHOOという言葉は、アイルランドの風刺作家「ジョナサン・スウィフト」が「人間の姿をした獣」という意味で用いました。

その後、「トムソーヤの冒険」を書いたアメリカの作家マーク・トウェインがYAHOOを「無法者、いなか者」という意味で使いました。

創業者の学生ふたりは、そういった意味をしったうえで、次のようなこじつけを考えたのです。
Yet
Another Hierarchical Officious Oracle 」
(直訳: さらに階級制のおせっかい好きの賢人)
よくわかんないですよね~

んだの世界

2009-10-25 18:04:57 | Weblog


ダニエル・カールさんは、山形弁研究家のタレントで流暢な山形弁を話すアメリカ人です。
本書を紐解くと、最初に出会った山形弁との戸惑いが面白く書かれています。

彼は関西外国語大学で勉強していた頃、日本語の先生が、日本語には「ん」ではじまる単語は絶対にないと習いました。和英辞典にも「ん」ではじまる単語はありません。
それだけに最初に山形県庁の指導課の部屋に入ったとき面食らいました。

職員が電話でしゃべっている言葉が、
「ハッ、指導課ダス」・・・「ンダ」「ンダ」
話が進むと、相手側の話を聞いて必ず
「ンダ、ンダ」と話しているのです。
ダニエル・カールさんは、日本語には「ん」で始まる単語は絶対にないと習ったのでとても唖然としたそうです。

山形弁の「ンダ」というのは相づちみたいなものです。
“ン”は相づちを打つときの「うん」と同じで、“ダ”は「デス」とか「~デスカ」という意味を表します。
要するに「ンダ」というのは、「そうですか」「そうですね、そうだ」ということを表現しているのです。
他に、「行く」は「んぐ」、「ちがう」は「んなえ」とか「んね」、「そうしたら」は「んだら」、「うまい」は「んめ」か「んまえ」などと山形弁は「ん」から始まる単語の宝庫です

因みに初めて山形に来たダニエル・カールさんをお世話したオンバ先生とは、私が高校のときお世話になった英語の恩師、大場先生なのです。

自動車保険 更新しました!

2009-10-24 17:47:13 | Weblog
本日、東京海上の人が来て、無事の任意保険の更新を終了しました
私の場合、ノンフリートが20等級で、保険料が60%割引になっています
運転は、常に死と隣り合わせですから保険はしっかり入っていねばなりません

ある80歳を過ぎたお医者さんは、対物賠償保険に一切入っておらず、対人賠償のみで何年も過ごしていたそうです高速も100キロ以上バンバン出す、凄腕(?)のドライバーだったのですが、彼にもついに年貢の納め時がきてしまったのです
自損事故を起こし、全額自腹で車を修理する羽目に陥りました
ただ彼は医者だったので、金額は痛くも痒くもなかったみたい
その後も彼は対物賠償保険に入らず、保険料をケチって
「どうだ!こんなやり方してるの俺だけだろう?」
と嘯(うそぶ)いているそうです

ミカンを甘くする方法

2009-10-23 23:38:58 | Weblog




ミカンは衝撃や圧迫に弱いので、1メートルの高さから落とすだけで甘くなります。甘くなるといっても、糖分が増えるのではなく、衝撃によって酸の量が減り甘く感じられるようになるのです。
1メートルの高さから落とすと、酸の量は20%も減少するそうです。
ミカンを箱ごと買ったときには、箱の底の方から食べるといいです。
なぜなら、底のミカンは圧迫されて甘くなっているからです。

カラオケ行ってきた!

2009-10-23 00:18:07 | Weblog
奥さんとレストランカラオケSHIDAXに行って来ました



22日の19時30分から23時20分まで延々と声がかれるまで歌い続けました
今は一曲歌うごとに消費カロリー値が10kcalぐらいずつ表示されるので

ちょっと頑張っちゃおうかな~っという気を起こさせてくれます

ただもしっかり摂取するので、たりをかかないと

元の木阿弥です  

妻は一青窈 の「ハナミズキ」など約10曲歌い、最高得点が86点、わたくしめ最高83点でありました。



昔デュエットで99点をたたき出した「愛が生まれた日」で90点以上を目指しましたが、81点に終わりました

ストレス解消にはなったな~


TBS 時短生活ガイドSHOW

2009-10-21 22:54:40 | Weblog
品川佑が人気中華メニューフルコース5品、4人前を18分8秒で完成させました。その驚きの時短テクニックとアイディアを紹介します。



menu1  やわらかジューシー酢豚
▼材料(4人分)
豚の細切れ肉 150g
ピーマン 1個
パプリカ(赤・黄)各1/4個
タマネギ 1/4個
タケノコ  1/2個

はちみつ 30cc
ポン酢 50cc
片栗粉 適量
パイナップル缶 1缶(3枚)
水溶き片栗粉 1:1(割合)
春雨 適量
ごま油 適量
▼作り方
(1)タマネギのヘタを切り、流水にあて、皮をめくり切る。

★タマネギの皮をあっという間にむく時短テク!
→ 上下を切り落として、流水にさらし、半分に切ってむく。

(2)肉に醤油を入れて、漬け込む。

★酢豚を早く作る時短テク!
→ 薄切り肉を使い、卵パックでかたまり肉に成型する。ポン酢とハチミツでのみで味付けする。

(3)ピーマン・パプリカのヘタを切り、タネを飛ばし、切る。

★ピーマン・パプリカの種を取る時短テク!
→ ヘタを切り落としてから押してタネを飛ばす。

★ピーマン・パプリカを早く切る時短テク!
→内側を上にして切ると滑らずに切れる。

(4)パイナップルの缶にホイッパーを刺して、パイナップルを切る。

★缶詰のパイナップルを早く切る時短テク!
→ホイッパーでグッと押す。

(5)こま切れ肉に片栗粉をつけ、卵パックで振り形を整える。

(6)肉をフライパンで焼き、その中に野菜を入れて炒める。

(7)ハチミツとポン酢で味付けをする。

(8)水溶き片栗粉をかけながらとろみをつける。

(9)温めた油に、春雨を入れて、揚げ、皿に盛る。

(10)酢豚を皿に盛り付けて完成!



menu2 さっくりヘルシー春巻き
▼材料(4人分)
豚バラ肉 80g
シイタケ 2個
なめこ 1/3袋
ニラ 3本
タケノコ 1/2個
レタス 1玉
塩コショウ 適量
醤油 大さじ1
ごま油 適量
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
春巻きの皮 4枚
パセリ 適量
レタス 1玉
からし 適量
▼作り方
(1)ニラ、タケノコ、肉を切る。

★ニラを早く切る時短テク!
→ 手に巻いてボウルの上でキッチンバサミで切る。

★豚バラ肉を早く切る時短テク!
→ 繊維に沿って手で裂く。

(2)冷凍なめこを包丁の背で叩く

★なめこを早く切る時短テク!
→ なめこを冷凍しておき、叩く→春巻きの中身のとろみをつける。

(3)(1)、(2)の具材・調味料をボールで混ぜる。

(4)皮をごま油につけて、並べる。

★春巻きを早く作る時短テク!
→ 春巻きの皮に油を塗ってトースターで焼く。

★油で汚れた手を素早くスッキリ洗う時短テク!
→ 砂糖を付けて洗うとすぐにスッキリ。

(5)タネをのせて巻く。

(6)トースターで8分焼く。

(7)レタスの芯を叩きとり、水で洗い、ザルを重ねて水きりする。

★レタスの芯を早く取る時短テク!
→叩くとすぐに取れる。

★レタスの水切りを早くする時短テク!
→二つのザルを合わせて振る。

(8)レタスを置き、春巻を乗せ、からし、パセリを乗せて、完成!





menu3 コクうま 坦々麺
▼材料(4人分)
ひき肉(麻婆豆腐の) 50g
ピーナッツバター 大さじ1
水 300cc
こうじ味噌 大さじ1
ゆで麺 1袋
ラー油 適量(お好み)
チンゲン菜 2枚
白ネギ 1束
▼作り方
(1)鍋にお湯を沸かす。

(2)沸騰したら、こうじ味噌とピーナツバターを入れる。

★坦々麺を早く作る時短テク!
→ピーナッツバターを使って味付けする。

(3)ゆで麺を直接いれて軽くほぐす。

(4)チンゲン菜を入れる。

(5)鍋から、器に移し、麻婆豆腐で味付けしたひき肉を盛る。

(6)ラー油をお好みで垂らす。

(7)フォークで白髪ねぎ切り、ひき肉の上に盛り完成!







menu4 本格ピリ辛 麻婆豆腐
▼材料(4人分)
絹豆腐 2丁
ひき肉 200g
焼肉のタレ(辛口) 100cc
水溶き片栗粉 適量
鷹の爪 2本
ごま油  適量
ニンニク 1粒
ショウガ 適量
▼作り方
(1)ニンニクの底を切り、水を少しつけレンジで加熱する。

★ニンニクの皮を早くむく時短テク!
→ 底を切って水につけてからレンジで加熱し、皮の先をつまんで押す。

(2)レンジからニンニクを取り出し、身を出し、包丁で潰す。

(3)ショウガの皮をティースプーンで削り、アルミホイルを巻いたおろし金でおろす。

★ショウガの皮を早くむく時短テク!
→スプーンで皮を削り取る。

★おろし金からおろしショウガを取る時短テク!
→アルミホイルを敷いたおろし金ですりおろし、ホイルごと取る。

(4)フライパンで、ショウガ、ニンニク、鷹の爪を、おこげの余ったごま油で炒める。

★鷹の爪を素早く細かくする時短テク!
半分に折って種を取り、ちぎって細かくする。

(5)焼き肉のタレ(辛口)を入れて炒める。

★ひき肉を早く炒める時短テク!
→ホイッパーでほぐしながら炒める。

★麻婆豆腐を早く作る時短テク!
→味付けに焼肉のタレを使う。

(6)豆腐のパックの上にキッチンペーパーを敷き、上にフライパンをのせてからシートをはがし、豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジで2分加熱。

★豆腐をパックから簡単に取り出す時短テク!
→クッキングペーパーを置いて厚いフライパンを置くとフタが綺麗に剥がれる

★豆腐の水切りを早くする時短テク!
→豆腐に塩をまぶして、クッキングペーパーに包みレンジで2分。

(7)豆腐カッターで豆腐を切り、鍋に入れる。

★豆腐と一発で切る時短テク!
→ペットボトルをくり抜いて糸を付けた豆腐カッターを使う。

(8) 片栗粉でとろみをつけて、皿に盛り付けると完成!






menu5 パリパリ 中華おこげ
▼材料(4人分)
白ご飯(冷凍されたもの) 1枚
ウズラの卵 2個
白菜(冷凍されたもの) 3枚
絹さや 2枚
えび 2尾
豚バラ肉 50g
中華スープの素 半量
きくらげ 適量
干しシイタケ 2枚
ごま油 適量
水溶き片栗粉 適量
水 300cc 
砂糖 小さじ1
▼作り方
(1)ウズラの卵を茹でる

(2)水に砂糖を加え、干しシイタケ、きくらげを入れ、レンジでもどす。

★干しシイタケ・キクラゲを早く戻す時短テク!
→ 手で割って細かくちぎってから戻すと味もしみやすくて早い。水に砂糖を加えたものにシイタケ・キクラゲを入れ、レンジで2分。

(3)出来たウズラのゆで卵の尻の部分を少しめくり、ティースプーンで殻をめくる。

★うずらの卵の殻をきれいにむく時短テク!
→ヒビを入れてお尻を少しむいてからティースプーンを入れてくるっと回す。

(4)もどしたシイタケなどの汁を使って、スープを作る。

(5)鶏がらスープの素を入れる。

(6)豚肉、凍らせた白菜、エビの背ワタをとり、殻を剥いたものをいれる。

★白菜を素早く切る時短テク!
→ 冷凍すると手で割れるし、味のしみこみもよい。

★エビの背ワタを取る時短テク!
→ 爪楊枝で引っ掛けてスルっと取る。

(7)火をかけたフライパンにごま油をいれ、冷凍ご飯を焼く。

★おこげを簡単に作る時短テク!
→ 薄く伸ばして冷凍ごはんを割って、そのまま揚げる

(8)具材の火を通し、片栗粉であんを作る。

(9)焼けたおこげにあんをかけて完成!