僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

2018-05-29 21:10:00 | たわごと
ここんところ パソコンやスマホの見すぎじゃなかろうか、細かい字がメガネを通して見辛いときが多い。

もともと近眼なので、それようの眼鏡をかけているが、
文庫本や新聞を読むときは裸眼で読むと読みやすい。

このように老眼まっしぐらの私だが、遠くのものを
見分ける力とか動体視力は、ちょっと凄い❗

車を走らせていて、5メートル先に毛虫が横断していたり、雨蛙がピョコピョコしていたりしている光景を
しっかり認識して、決して轢くことはない。

また山で歩いて山菜のウドを探しているとき
道端から山の斜面上方3メートル先に
ヤマブキショウマやイタドリが沢山生えている中で
山独活を見分けることができる。
そして崖の下を覗き、草藪の中に数本の独活を知覚
するのが早い。

たぶん山奥であり谷底の形状の地形に生まれ烏天狗のように
霞や山の霊気を食べて育ったお陰かも😁知れない。

以上、自画自賛の僕の感性なりにけり。

ホトトギス

2018-05-29 19:07:36 | 生き物
万葉集の中に、鳥のホトトギスを詠んだ歌が153首もある。

漢字で不如帰(ホトトギス)と書けば、その字の由来は、中国の杜宇が失官し、復職を願ったが受け入れられず失意のうちに死んでいった故事にある。
読みは、「帰るにしかず」で、意味は帰ることができない、になる。

徳冨蘆花の小説に「不如帰」があるが、主人公の浪子が肺結核に倒れ、その喀血する様子をホトトギスになぞらえたのであろう。

ホトトギスの漢字は他にもたくさんある。

血を吐くまで鳴き続けるホトトギスに自分を掛け合わせ、俳号を「子規」にした正岡子規、その子規も
ホトトギスと読む。

他に、「時鳥」、「杜鵑」、「沓手鳥」、「郭公」、「霍公鳥」、「蜀魂」、「杜宇」があり、
意味合いから、「妹背鳥」、「偶鳥(たまさかどり)」、「死出田長(しでのたおさ)」、「時津鳥」などもホトトギスのこと。

ホトトギスは、ミソサザイやウグイスの巣に自分の卵を産み落とす、托卵もする。
自分の悲しい運命にあらがうように、今日も一羽、彷徨うのであった。

大井沢 大原

2018-05-27 18:16:59 | ドライブ
志田周子の故郷までドライブをした。

ダム湖上の月山と山形自動車道の橋脚の風景




大原さんでは、可愛いお母さんが一人で食事の切り盛りしている。

長さ25㎝、直径2.5㎝ぐらいの月山筍がこれでもかというほど出てくる。






ショウガ醤油と味噌マヨネーズで食べる。

次に山菜ときのこたっぷりの汁に潜らせて田舎そばを食べる。






そばの風味が良い。

天ぷらは、筍、シメジ、コゴミ、赤コゴミ、コシアブラなど
熱々ですこぶる美味。






行者にんにく


パリパリフランク


塩蔵したものを戻したモダシとウルイ


カタクリのお浸し、花と茎と葉の部分


こんにゃくなど炊いたもの


おなかいっぱい

とっても素敵なおかあさん また秋のきのこのシーズンにお邪魔します。


号外!

2018-05-26 17:33:04 | 驚いたこと
「ふぎょぎょ!」

私の知り合いの女性がミス花笠に選ばれました

書類選考通過が15名で、最終的に4人が当確です。

6月から花笠踊りの猛特訓を受け、花笠まつりが行われる8月5,6,7日に山車に乗って
手を振ったり踊ったり、祭りを彩ってくれることになりそうです。

今から灼熱の夏が待ち遠しいです。

大化に始まり海を渡る

2018-05-26 11:02:20 | 食べ物
今日は快晴、行楽日和、


されど僕は仕事なのだ


昨日25日18時から
Nさんと「たいかよしんど」で飲んだ。文科系のサークルの学生さん方が比較的音無しく飲んでいた。

カウンターに座るNさんと僕、二人の会話の合間に職人さんご夫婦と世間話・・・カウンターのよさがある・・・
焼き鳥などオーダーする


馬刺し、軟骨唐揚げ、サラダなどもついばむ






おなかも満たされ「海」にタクシーで移動

帆船の絵が掲げてある


ギターも飾ってある


カラオケ2曲歌いママさんと会話す

Nさんの結婚秘話などをお聞きし

隣にいらした紳士とバドミントンについて盛り上がる

トマス杯頑張ってほしい  男子デンマークに勝って次は決勝


海にサラバしてちどりあしならぬしっかりとした足取りで帰る



日大アメフト部ラフプレーに思う

2018-05-25 11:01:03 | 無念なこと
内田元監督、彼が学生生活を送った環境はどうだったのだろう。
監督からの鉄拳制裁やら上級生からの非情な暴力は普通に見られたことなのだろうか。しかし、
勝つために手段を択ばないというルールは現代では通用しなくなった。

校内暴力が吹き荒れた80年代、教師は学生、生徒を抑えつけるため、体罰や管理を徹底的に実行した。
90年代に入ると、さらに体罰は激化し、そのため、教師の体罰による生徒の自殺事件も起こってしまう。
世間の教師対する、非難、批判、風あたりにより、教師の権限も縮小し、尊厳も地に堕ちていった。

厳しい練習、絶対的に服従の監督や先輩、そのため狡く立ち回って相手を怪我をさせてまで勝つという考え方が
当たり前のように浸透してしまっていたが、その手段は厳しい目にさらされる風潮に変わった。

とにかく暴力は絶対に駄目だ!
それに卑劣な手段で勝利して誰が喜ぶのだろう。
内田前監督は、こうなることを予想出来なかったのだろうか。哀しく虚しい。

2018年現在の日本は、根性論や勝利至上主義だけではスポーツ界を渡り合っていけなくなった。

アメフトがアメリカで誕生したいきさつ上、反則を犯せば何ヤードか罰退するというルールがある。
だから、勝ったチームが残り少ない時間になったら、わざと反則を犯すという行為が当たり前のように行われている。
何ヤードか後退するだけで済むからである。

対してラグビーはイギリスの貴族社会で生まれたスポーツだ。
ゆえにルールがあいまいな部分もあるが、反則をした人に罰を与えるという発想ではなく、相手チームに有利になるという考え方なのだ。
よって軽微な反則に対してはアドバンテージといって試合を止めず、相手が有利にボール展開できるようにする。残り時間が少なくなったとしても
反則を犯したとしても、ゲームは停止せず、続行されるのだ。
ただ首から上へのタックルなどには、厳しいペナルティをとられ、場合によってはシンビンといって
10分間デッドボールラインの後方に退場せねばならない。

なぜあの時、ラフィング・ザ・パサーという反則を犯したのに
一発退場にならなかったのだろう。そこがどうしてもわからない。

話が前後するが、結局内田前監督は、大学の名誉や自分自身を守るため
末端の選手に責任を押し付け、嘘で塗り固め、自分を擁護してしまったのだろうか。
日大アメフトの全部員が内田前監督の記者会見のあまりの糊塗ぶりに落胆したであろう。
そして憤慨せずにはいられなかったに違いない。

彼は怪我をした関西学院の部員や保護者、監督に真摯に謝罪し、あらゆる権限を放擲し日大から去るべきだろう。
27年ぶりの優勝に泥を塗ってしまい、ましてや日本大学すべての関係者に迷惑をかけ不名誉な結果をもたらしてしまったのだから。


海鮮茶や まみがさき

2018-05-23 19:09:46 | 食べ物
 22日18時から護国神社近くの海鮮茶や まみがさきに男5人でお邪魔した。

私の父も会社員の時代からお世話になっているお店である。

ご主人は、懐かしそうに父の思い出話を語ってくれた。

お嬢さんもきびきびと甲斐甲斐しく働いて、清楚で奥ゆかしい立ち居振る舞いである。


お料理は元魚屋に相応しいとても新鮮な魚介類が満載であった。


特に銀むつが肉厚で弾力がある。

ホンビノスの澄まし汁も貝本来のうま味が凝縮されている。


コシアブラなどの天麩羅が揚げたてで出てくる


他に海鞘


茄子の漬物の色鮮やかなこと


みなさん熱燗や冷酒、焼酎などでほろ酔いになる。 とてもいい時間を過ごすことができた。

ぐっと山形、そしていろいろ

2018-05-21 19:01:13 | 食べ物
日曜日ぐっと山形に破竹の筍を買いに行った。

私は幼いころからこれを食べて育ったので
やたら郷愁にかられる。




フードコーナーで鳥中華を食べた。

あったかいの



冷やしラーメン

山形人しか食べない「ひょう」、本名「スベリヒユ」を買う。

おひたしにすっど これがうまいんだがら

黄色いニンジン


ここのぐっと山形は、サラミの種類が豊富なので大好き!
しこたま購入した。

家に帰ったらオランダせんべいで始めたプリントなんとかの試食用せんべいが届いていた。
普通においしいし、なにかの記念にはなるだろうと思うので、いいねがっす。




横浜にでかけた娘が、私のリクエストである
崎陽軒のしうまい弁当を持って帰ってきた。
いつたべても美味しいと思う。








たけのこごはんもちょっびとだけ食べる食べすぎ


お湯の出が悪いので

2018-05-21 18:54:22 | Weblog
4階にお住まいの方からお風呂のお湯の出が悪いと連絡が来たので
店を閉めて向かう。

温水器の減圧弁のストレーナーにごみが詰まっていたので
歯ブラシで掃除をして完了。シャワーの出も良くなった

ついでに洗濯機の給水栓も掃除をする。
結果洗濯槽に水がジャージャー入るようになった。