僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

あるがままに なんて、言葉では簡単だけれど

2018-06-30 15:45:12 | たわごと
「恋人ができるとどう変わるの?」

「人生がバラ色になるのよ」

是枝監督の映画で、二女の佳乃がすずと交わした言葉だ・・・

「ぼくこれまで彼女できたことがないんです」

「大丈夫!時期が来たらできるから」

朴訥な男子と私の会話なのである

どこかしこにもさいわいはおちている

だけど それをさがそうとすると なかなかみつからない

これだけは気にしててもいいかな といって
わたしは会話を続ける

誠実に生きること

人と仲良くすること

一所懸命生きること

思い浮かぶ限りの言葉を彼にむけた


平凡な生き方でも とてつもなく永く続く

ちょっとやそっとではなしえないこと 達成しない事 いっぱいあるよね

一足飛びに片づけたいけれど 案外できないんだ

たゆまず、くじけず あゆむことだよね

ラテン語由来の元素記号、はて?英語では。

2018-06-30 15:11:33 | ことば
今日は、工学部科学バイオ学科の学生さんと話をした。

大学では元素記号を英語で綴る勉強もしているらしく、元素記号とアルファベットが異なるものが難しいと
話してくれた。

例えば11番のナトリウムは元素記号がNaだが、

英語名はSodiumなのだ。 もともとラテン語のnatronからとったものだ。

塩化ナトリウム(Nacl)



19番のカリウムも英語ではPotassiumになる。

アラビア語で植物の灰を意味するKaljanのKが記号になったようだ。



-genで終わる元素記号がある。-を生成するという意味がある。

1、窒素 Nitrogen 硝石を生成するもの
2、水素 Hydrogen 水を生成するもの
3、酸素 Oxygen 酸素を生成するもの

上の3項目の元素は必ず筆記できなければいけないらしい。

水兵リーベぼくの舟・・・と覚えたのは、遥か彼方。

ニシ貝を食べる

2018-06-26 22:13:08 | 食べ物
日曜日、鶴岡の物産会館で「ニシ貝」を購入した。


ニシ貝は、正式名称を「レイシガイ」という。

レイシガイは
動物門、軟体動物門、腹足綱、前鰓亜綱、新生腹足上目、新腹足目、アッキガイ上科、アッキガイ科、レイシガイ亜科、レイシガイ属に分類される貝である。

びっしりと表面にフジツボを付けており、すこぶる不気味であるが、味噌汁にすると、とてもよい出汁が出て、
爪楊枝でクルリと巻くように取り出すと、ホタテ貝柱のような、シッタカのような深みある味と食感を楽しむことができる。

桜桃忌

2018-06-22 09:03:56 | 文学
去る6月19日は太宰治の誕生日である。と同時に入水自殺した後なきがらが発見された日でもあり、桜桃忌と命名された。

太宰の誕生日のお陰かは知らないが、その日、3人の方から桜桃をいただいた。

そのひとつ天童産のサクランボ、佐藤錦である。




赤く色づいたサクランボを口にすると、太宰の「桜桃」のシーンが思い出される。

父は大皿に盛られた桜桃を、極めてまずそうに食べては種を吐き、食べては種を吐き、
そうして心の中で虚勢みたいに呟く言葉は、子供よりも親が大事。

次戦はセネガル

2018-06-21 19:10:52 | ことば
サッカーワールドカップH組の初戦で日本はコロンビアを下した。

歴史的勝利だが、次戦のセネガルがこの組で最も強いという事だ。
長友に言わせると、コロンビア戦以上の一体感がないと勝てないそうだ。
組織力がありカウンターが話にならないほど速いという。
気を引き締めてかからなければ、ならない相手ということは間違いないらしい。

ところで、「セネガル」のように「せ」で始まる国の名前って案外出てこないよね。
「セルビア」ぐらいだよね。

実際は、他に「セーシェル」、「セントクリストファー・ネイビス」、「セントビンセント・グレナディーン」、
などがある。あ、それと「赤道ギニア」。

それではと「ん」から始まる国の名前はあるかなと探したら、「ンコレ王国」を見つけた。
正式には「アンコーレ王国」といってアフリカの国で、南にタンザニアがあるということだ。

それで部族がアンコーレ族で、単数をムニャンコレといい、複数をバニャンコレというらしい。
そして傑作なのが、話す言語がなんとニャンコレ語だそうだ。

サッカーから逸脱してしまったが、とにかく頑張れ!ニッポン

世の中にはもう一つの人生もある

2018-06-16 15:43:38 | 人生論
 かつて、私も近しい人を多く亡くしたが、もし私が、その哀しみの中に浸っていたら、私は今こうして文章を書くこともなかったろうと思う。

生きることに哀しみがともなわない人生はどこにもない。

哀しみに遭遇すると、人は、どうして自分だけが、あの人だけがと考えざるを得ない、

しかし哀しみの時間に一人立っていても、そこから抜け出す先は見えない。

決して忘れ得ぬことでも、それを追いかける行為は、人を切なくするばかりだ。


以上が妻の夏目雅子さんを早くに亡くした伊集院静氏の言葉だ。

人はとかく過去にとらわれ、引きずられ、未練がましく幸せの日々に縋ってしまう。過去に戻りたいと女々しくいつまでも最愛の人を忘れられない。

人として当たり前にあることだし、いっそ死にたいと、死への衝動に駆られるかもしれない。

けれどそこから脱却し、明るく前向きに生きよと伊集院氏は主張する。

伊集院氏は1992年8月7日、女優の篠ひろ子さんと再婚している。


高橋留美子氏の作品に「めぞん一刻」がある。

主人公の五代裕作は、下宿の管理人の響子さんが大好きだ。

そのことを早く亡くなった前夫・惣一郎さんの墓前に向かってこう話す。

「初めて響子さんに出会った時には響子さんの心にはあなたがいた。だからあなたをひっくるめて響子さんを貰います。」

永い間五代に好意を抱いていた響子は、前夫への思いがひっかかって素直に愛情表現ができなかった。

けれど墓前での五代のあいさつを聞いて、彼にこう訴える。
「一日でも私より長生きして。もう一人で生きていけそうにないから」


響子が五代と一生を共にする決心をした瞬間だった。


万里の長城を越えて中国を支配した征服王朝

2018-06-15 18:50:18 | 歴史
歴史的に北方の庶民族は、北京を首都とした。

916年唐が滅亡すると、混乱に乗じて耶律阿保機(やりつあぼき)が契丹(キッタン・キタイ)人の遼を建て、
北の女真、西北部の西夏、ウイグル、突厥、沙陀族を征服し、東北部の渤海や烏古を滅ぼした。
首都は南京幽都府である。

南に進出し北宋と和睦すると、毎年多額の金銀財宝を贈られることになる。
これがきっかけで上層部が堕落し、1125年ツングース系の女真人の金に滅ぼされた。

金の建国者は完顔阿骨打(わんやんあぐた)で、首都を中都大興府に置いた。
1127年天祚帝は北宋を滅ぼし淮河以北の華北を支配した。

1215年モンゴル帝国(元)の初代皇帝チンギス・ハンが金を攻略して中都大興府を占領すると、
1264年に5代皇帝フビライ・ハンがこの地を首都にして大都と改称。その後は元の首都になった。

1616年には女真族のヌルハチが満州族を統一してハン(汗)位につき、国号を後金と号した。
第二代ホンタイジは内モンゴルを征討すると、1636年李自成が明を滅ぼしたのに乗じて中国内地に進出し北京を都として清を建国した。
以後1912年、中華民国が樹立され宣統帝(溥儀)を最後に清は276年で幕を閉じた。

首都名が南京幽都府・中都大興府・大都・北京と王朝ごとに違うが、みな北京のことである。
北方民族が北京を支配した時間は、合わせて約750年。中国のそれよりはるかに長い。


食料の確保、徴税の基盤の農耕社会、その点で北京は外せない土地だった。

漢民族のシナ(China)は語源が秦(Chin)で世界の中心のみんぞくという事で自らを中国人と呼ぶ。
それに対して北方民族のキタイ(Cathay)の遼・金・元・清は万里の長城以北の自らのエリアは、
血のつながりを中心とする自治社会を作り、万里の長城以南の中国領は中央政権という
二重統治体制をとり、自国民と漢民族の統治方法を使い分けた。

木綿のハンカチーフ 太田裕美 [歌詞]

2018-06-14 18:51:20 | 音楽
木綿のハンカチーフ 太田裕美 [歌詞]


太田裕美の大ヒット曲、「木綿のハンカチーフ」、歌詞の4番まで聴くと少し切ないですね。
勝手に、「半分青い」の鈴愛と律の関係がリンクしてきて哀しく思う自分がいます。

1977年22歳の彼女


私の趣味 雑誌の切り抜きなど








なごみーず とか山形来ないかな~

蛸は地球外知的生物?

2018-06-13 18:57:07 | 生き物
みなさんはタコは好物かな?
それとも悪魔みたいで嫌いかな。

私はタコ飯は大好きで、特にタコの吸盤の食感が好き。

タウリンが豊富なので、疲れなどにも効果があるよね。


ところで、昔、H・G・ウェルズの「宇宙戦争」にはタコのような火星人が登場したのは印象深い。


宇宙人といえばタコというのが人々に認知されたよね。

ところが最近の科学雑誌「ネイチャー」にとんでもない論文が掲載されたんだ。

なんとタコは地球外生命体の可能性があるということだ。

氷の隕石の中に閉じ込められていたタコの卵が海に落ち、海水に溶け出したあと
既に生息していた生物の体に何らかの形で入り込むことで遺伝子に影響を与えたのだそうだ。

俄には信じがたいが、シカゴ大学のクリフトン・ラグステール博士がタコのゲノムを解析したら
他には存在しない遺伝子コードが発見されたという。

そしてタコは並外れて能力が高い。

ビンに閉じ込められても蓋をはずして逃げることができる。
三つの心臓を持ち、足を切られてもまた再生する。
地形に合わせて体型を変える。その色や形を2年間記憶できる。
ココナッツの殻を合わせ、敵からの防御に使う。
黒い墨を吐き、敵の目をくらます。
保護色でカモフラージュする。

など枚挙に暇がない。ドイツのパウル君もW杯南アフリカ大会で8試合すべての試合の勝敗を的中させたんだよね。


それに対して、ミトコンドリアを有している限り、地球外生命体ではないという科学者も多い。

また、オーストリアのドロミテ山から、一億2800万年前のイカ・タコ共通の祖先の化石が発見された。



私は、オウムガイ、アンモナイト、べレムナイトなどが先祖だと思っていたので少し意外だ。


海には海底火山付近に住む新種のエビがおり、熱水が噴出していて硫化水素を栄養源とするバクテリアを餌にしている。


またクマムシという緩歩動物は、水がなくカラカラになると、乾眠という仮死状態になり、再び水をかけると生き返るという特徴を持っている。
ネムリユスリカという昆虫も同様で、水がなくなると仮死状態になる。

このように世の中には不思議な生物が多く生息するのは事実なので
宇宙から現在の生物の根源が飛来してきたとしても不思議ではない・・・ように思う。

シオデもらっちゃった(^^♪

2018-06-12 18:31:31 | 食べ物
Iさんがシオデを採って持ってきてくださいました~






ユリ目サルトリイバラ科シオデ属の山菜で、秋田では特に珍重され、ヒデコと呼ばれています。
山菜の女王とか山アスパラとかの別称があり、なかなか多くは採れない植物なのです。

シオデ茹でてマヨネーズを付けて食べるか
砂肝と一緒に炒めるのもよいですね。

Ⅰさん!ありがどさま

シオデの生え出づる光景