goo blog サービス終了のお知らせ 

urinet

のんきな のんきな

まだまだ恐竜博物館

2019-04-16 19:00:00 | Weblog

DINOで一休み後見学再開

もう一度みたい気分ですが…

この日の午後は荒れ模様の天気予報

仕方なく続きを見学します

特別展示室

この時は模型や絵画の展示でした

恐竜の模型って~

楽しい!

何たって誰も見た事のない生物

その模型なんで想像力全開で見ることが出来ます

造るんだって同じ筈

絵画も含め

科学的なデータを基にしていますが

新しい発見でコロっと常識が変わる世界

刺激的な仕事だろうなぁ~

まぁ撮影NGでしたが

楽しい企画展でした


小腹が空いたら…DINO

2019-04-16 07:00:00 | Weblog

福井県立恐竜博物館

恐竜標本のある階から

スロープで上に登って行きます

上の階も凄い展示

地球創成期後

単純な生物から…複合型の生態に進化

更に植物のおかげで大気が安定したことから

水辺から陸に上がった動物

この陸に上がって来た動物達は

生存をかけて爆発的進化を遂げます

勿論水生動物も進化

恐竜の仲間は何と飛ぶものも出てきます

その後は大型哺乳類の時代

ビックリするくらい大きな象の祖先も

骨格標本がありました

そして…最後に出てくるのが人間

ふ~なが~い時間を旅してくると

ちょっとお腹が空いてきます

そこで~「DINO」

軽食から日本食メニューまであります

ウリはサルサバーガーです

まぁ…こういうのは雰囲気ですから