goo blog サービス終了のお知らせ 

urinet

のんきな のんきな

本丸は林の中?

2019-04-10 19:00:00 | Weblog

戌亥櫓跡から更に奥に歩道が延びています

歩いて行くと…

小さな池や碑があります

ココに…看板?

「本丸跡」と書いてありました

え?

木々の生える場所…林だよ?

落雷…更に火薬庫に火が着き

おそらく一瞬のうちに失われた本丸

どんな天守閣だったんだろう?

今では想像できません

さて、更に奥に向かって道が延びています

先にあったのが

辰巳櫓跡

高台の先端に位置するので

眺めは最高でした


三十間長屋

2019-04-10 07:00:00 | Weblog

二の丸観光を終え

極楽橋を渡って行きます

なかなか趣のある橋です

さて~いよいよ本丸のあるエリアかな?

あれ?

また長い長屋がある?

こちらは昔のままの姿の様です

解説板を見て見ると~

重要文化財です!

1858年築

かなり古いものなんですね?

そこから回り込んで行くと~

戌亥櫓跡

一番眺めの良い場所です

…てか…本丸ってどこなんだろう?

戌亥櫓跡横には堀があり

トンネルまでありました

そっちの方に歩いて行ってみます