urinet

のんきな のんきな

マゼランペンギン 世界一

2018-11-13 19:00:00 | Weblog

さて2階にはペンギンワールドがあります

マゼランペンギン

飼育数では世界一

広くはありませんが故郷アルゼンチンの地形を再現

この中に通路があって

見学者の前をペンギンが普通に歩いています!

もっと広ければいいのに…

一階にはお土産コーナー

外では錦鯉などの池がありました

ゲートの外にはコロンビア料理店が併設

。。。。。。。。。。。。。。

総括すると…規模は中くらい 広くはありません

3階からスロープで降りていく途中に

日本海の生き物の水槽はあるけど

ちょっと見にくいかな?

売りは中央の縦長の大水槽です

3階から2階までいたる所でこの水槽が見れます

白イルカは新潟県初

マゼランペンギン飼育数は世界一

サケとブリが一緒に泳ぐのもココだけ!

規模的にはマリンピアには及ばないと感じます

でもせっかく上越に再開された水族館です

一年を通してイルカショーも行われますし

イベント等ドンドン企画してほしい!

頑張れ「うみがたり」!

ウリ全力応援です!!


白イルカinうみがたり

2018-11-13 07:00:00 | Weblog

うみがたりの売りはもう一つ

白イルカです!

3階から見る事が出来る白イルカの水槽

2階で横から見る事も出来ますが

で…でかい!

この白イルカはおでこが出ていて

巨体です

丸い輪の空気砲を出すのが得意

イルカショーとか重労働はしないので

の~んびり泳いでいますが

細目でうつらうつらしてるように見えます

まぁ狭い水槽の中

天敵もいないしご飯は食べられるし…

要はやる事も緊張感もないので

たいくつに見えます

新潟県内 初

日本でも5か所にしかいない白イルカ

頭部がぽこっと丸いので

親しみが持てる顔 笑ってるように見える口

可愛さはバツグンです!