設計事務所の裏窓

夫は建築士。設計事務所をやってます。
裏から眺めた感想、日々の独り言。
不定期便で頑張ります~!

40肩???

2014年12月07日 11時47分43秒 | 独り言
先週の木曜、朝起きがけに
あれ?寝違いってヤツなの?という程度の
右肩違和感痛みが 徐々に広がり
翌日の金曜には、右腕が完全に上がらない!
という状況に叫び

 
急いでネット検索・・・
もしかしてーーーーと思ったのですが
症状が似てる!40肩っていうのに!!
あーーーーショック~~~~(涙)

一応 運動不足気味だけど日々の
柔軟体操はかかさなかったので
こういう物とは無関係~と信じてましたが・・・
ホントにショックのショックであります。。

本来は、ここで整形外科か接骨医という
選択肢でしょうが、正直、この関係の
お医者様達には、当った試しがなく・・・
あ、勿論名医と呼ばれるところも
多々あるのでしょうが、自分の周囲には
なんか電気で温める、で、治療長引く、
結局、根本的な物は治らないという
パターンのところが多いので
行っても無駄かもと行かない判断。
ちょっと様子見しようと温湿布にて
様子見・・・・

で、今日は、日曜。
右肩の痛みなく、順調に治ってきてます・・・
これで治まるのか、どうなのか。
わかりませんが様子見~
(しつこく医者行かない~)

まだ右腕を急に上げると 痛い!という感じですが、
金曜に比べれば雲泥の差。

で、この2日間 右腕なしの生活になったのですが
これが不便不便。

普通の事が普通に出来ない。

これだけなのですが、非常にストレス。
逆に 普通に過ごせるというのは
凄い事なんだなあと。。

でも、痛い痛いとマイナスオーラばかりだと
自分も周囲も 嫌なものなので
この2日間は、脳の活性化と考えて
普段使わない左腕、左手を使ってみようと
前向きに考えてみる事に。
案外面白かったです。
笑っちゃう程、出来ない!
これだけ利き手、利き腕、使いこなしてないのかと
情けなくなる位 使えない~

やはり自分の身体をもっと動かさないと
駄目だあ~~~と改めて・・・・
何か新しい事を始めるという事じゃなく
強制的に帰宅する時は、エレベーター使わずに
8階まで足で帰るとか、小さな事から
考えてます。。。8階までって・・・
結構、息切れ凄いものです。終盤、肺の味がするぅ~と
なります。。
どんだけ運動不足なのか!って感じですよね。。

早くも来年の目標は、些細な事からでもいいので
「動かせ!」という事でしょうか。。
動かさないと錆びる身体になってきているとは・・・
嫌な年になってきてます。。


夫殿のホームページです~ 家造り、土地運用↓まで!
http://www.nihei-architect.net/index.html


ココにポチっとお願いします~
凄い励みになります~m(_ _ )m
↓↓↓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿