設計事務所の裏窓

夫は建築士。設計事務所をやってます。
裏から眺めた感想、日々の独り言。
不定期便で頑張ります~!

希少な食事が・・・

2018年04月23日 11時25分23秒 | 独り言
先週、友人と昼会合。
単なる おしゃべり発散会ですが・・・

この会合、いつもランチの店が固まりつつあり・・・
次回こそは、違う店に!!と思いつつ、
行くと、「あーー今回も食べたい」という
感じになって、結局、同じ店へ。
そしてメニューまで同じ事へ・・・・

万豚記という中華店へ行く事が多い昼会合です。
チェーン店みたいですね。
メニュー多しのお店なのですが、自分が
毎回頼んでしまうのが「鶏ゆず麺」というメニュー。



結構、家じゃ出せない味??とか思って
毎回、結局、これを頼んでしまうのです。
ゆずのサッパリ感と鶏肉と白菜のコラボが
なぜかはまってしまいます。
欲を言えば、麺がもうちょっと細麺だと
超自分好みかも???とか思いながら
毎回食してしまうのです。

外食って、毎回、冒険しよう!というタイプと
保守的というか、失敗しないように
毎回同じようなところで!というタイプに
別れるような気がします。
自分・・・・どっちかというと保守的??
なんでしょうか。。。
たまーーにの外食で「あーー失敗」っていうのが
小心者ゆえに「悔しい〜〜」って感じに
なってしまう。。くらだん・・・


まあ、結局、この日もランチが目的じゃなく
買い物も目的じゃなく「おしゃべり」が
目的なので、あまり関係なかったのですが・・・

しかし、主婦おばさんにとっては、
「誰かに作ってもらった料理」というのは
本当に希少な物であるなあと、つくづく感じます・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿