
今日も開店休業してます。いろいろとデスク上もたまっているので、一気に片付けます。特に用事はありませんが、本日+09Nさんが国立美術館へ若冲を見に行くって言ってたので、若冲系をサーフしていたら、なかなか造形の深いページに当たりました。
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=154
あまり日本画や宗教美術は得意ではありませんが、若冲はある意味で現代のグラフィカルな観点を持っている少ない日本画家だと思います。北斎も人気がありましたが、同じベクトルを持つ最近注目の作家ですね。大局の話しですよ。細かい事は抜きね。
週末には回復して欲しい!う、海
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=154
あまり日本画や宗教美術は得意ではありませんが、若冲はある意味で現代のグラフィカルな観点を持っている少ない日本画家だと思います。北斎も人気がありましたが、同じベクトルを持つ最近注目の作家ですね。大局の話しですよ。細かい事は抜きね。

週末には回復して欲しい!う、海

東京の展示が終ると、9月から京都に移ります。実はこっちにも行く予定
ほぉ!そんなにも+09Nさんを駆り立てる若冲の魅力とは?こりゃあ「若冲中毒」略してジャクチュー(そのままヤンけぇ!)だなぁ。
そーこーしてるうちに台風が房総まで暴走(いっけねぇやっちゃった)
まっどろぉっこしい事は抜きにして、好きだっちゅう事ですね。ふむふむ。
げっ!またヤッチャったよ、この人は...。
子供の頃「台風一家!大暴れ!!」って聞いて、どんなにスゲーぇヤ○ザさんだと思いませんでしたか?別の意味でビビっていた自分が懐かしい!
台風が過ぎると、必ずこの記憶が蘇ります。
升目描きっ!!!って感じっす。
元々は、野菜問屋の若主人だったらしいっすよ・・・!?
マジで!
バカラはヤメとけぇ...しくじると、だからヤメとけって言ったじゃん!って関係ないヤツに言われて腹立つから。