goo blog サービス終了のお知らせ 

UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

こんなにも模様が

2008-01-17 21:35:08 | 水の中
最近の話題は(僕的に)コンデジとウミウサギガイの事ばかり...かなりご執心です。
で、そのコンデジでウミウサギガイの仲間を撮った!ってことならば、これは載せねばなるまい!
まだまだ試行錯誤の段階ですが、ISO感800でFIX LEDライトを使って撮影してみました。
かなり暗かったのですが、感度を上げたせいで、バックはグリーンになりました。

撮影ノートはこのへんで...よく画像を見てみると、同じ種類とは思えないほど、外套膜の柄が違っています。
下は、細かいドットで上は太い線画のようです。
うぅむ。暫くは、このネタでシラバックレるとしよう。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
模様の (+09N)
2008-01-18 10:33:40
対比が美しーです。
マティスとモンドリアンて感じ?
なんてな。
返信する
あーと (NOBO)
2008-01-18 12:00:50
先日秀史家にお邪魔する際、
多摩美前をバスで通りかかりました。
芸術家の卵がわんさかいるんだろうななんて思ったりして・・・。
テツさんの母校ってここでしたっけ???

それはさて置き、800でこの仕上がり!
ブツブツ感もなく、
手ぶれ補正もきっちり働いてるのですね~。
やっば!買い換えたくなってきた。
ハウジングと込みで4万ちょいですね。う~む。

動画フレームは、4:3のみですか?
是非MIXIにUPくだされ!!

返信する
ホメごろし (テツ)
2008-01-18 13:38:38
すげーホメられ方したのかと思いました。
こういう組み合わせが、自然と(ったりめーだって?)できている。素晴らしい!

マティスと...エェエエドリアァアアアア~ん。

打たれ強いっしょ?きっと。
返信する
えーっと (テツ)
2008-01-18 13:46:19
そこです。野猿街道を通ったのですね?
卵といっても、大半が無精卵です。孵化しません。ミジンの卵よりも確率悪いです。(泣)

それはさておき。800です。やはりこれは1/1.6スーパーCCDハニカムHR原色フィルター(取説から丸写し)採用のお陰でしょう!

はい、価格もお手頃、コタツでゴロゴロ(したいぞ!)

動画は残念ながら4:3です。

やはりHDを視野に入れるのならば、サンヨーのザクでしょうね?
返信する
ザク? (+09N)
2008-01-19 13:42:45
そーゆー名称のカメラがあるのですか?

明らかに何かを狙ってますね。



◎▼専用とか…。
返信する
シャー専用! (テツ)
2008-01-19 20:42:44
赤きゃね?(笑)

正式名称はザクティです。
割りと長続きしたシリーズだと思います。草薙くんがコマーシャルに出ていたような記憶があります。

現在、フルハイビジョンまで撮影できるようになってしまいました。
その前のモデルは水深5mまでハウジングなしでイケます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。