ベニ 2011-05-12 15:27:04 | 水の中 色彩だけでなく、形状もバリエーションが感じられるベニキヌヅツミ。特定のホストに限らないのが、きっとこのウミウサギガイの仲間を単一化させない理由なのだと思います。三保では、多分一番個体数の多い種だと思いますが、種の保存を考えた時に、このバリエーションの多さというのは、非常に有効に作用すると思います。環境の変化に対して、柔軟に対応出来るから生き残るんですね。 #ささやき « ちょうちょ | トップ | 黄金色したニジギンポ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます