-
トサカクレエビ
(2022-02-16 08:02:07 | 水の中)
冬になるとスナイソギンチャクには、... -
トゲカナガシラ
(2022-02-13 15:17:36 | 水の中)
この時期には、ホウボウやセミホウボ... -
同じ場所に居ました
(2022-02-12 16:18:45 | 水の中)
まさか、居ないだろうなぁ〜と思いな... -
ハナダイのTrimix
(2022-02-06 15:26:49 | 水の中)
以前は、ケラマハナダイのかわりにキ... -
フレリトゲアメフラシのその後
(2022-01-30 11:03:27 | 水の中)
浅瀬にポツン!と1個体だけおりまし... -
うわぁ〜惜しぃ〜ってそっちかぃ!
(2022-01-23 11:47:28 | 水の中)
移動中のトガリモエビに遭遇したので... -
じょじょに慣らして完成度をあげたぃ
(2022-01-22 16:59:38 | 水の中)
もっと詰めた構図で、しかももう少し... -
フレリトゲアメフラシの集団移動
(2022-01-20 11:49:10 | 水の中)
画面の左から右に移動をしているので... -
ヒトヅラハリセンボン
(2022-01-16 11:00:34 | 水の中)
これまであまり意識していませんでし... -
クリーナーのハレム
(2022-01-12 18:05:58 | 水の中)
めちゃめちゃ恵まれた環境に居るウツ... -
ゼンマイ仕掛けのおもちゃ
(2022-01-10 16:50:20 | 水の中)
飛行場の浅瀬で出ている情報は聞いて... -
トガリモエビの雌
(2022-01-06 09:30:13 | 水の中)
シロアザミヤギで気配を感じたので、... -
ミホノハゴロモハゼ
(2022-01-03 21:22:29 | 水の中)
お腹の大きな雌を見つけました。多分、... -
不明種だと思います
(2022-01-02 17:58:14 | 水の中)
久しぶりに「?」なエビが出ました。ホ... -
水温がさがって
(2021-12-31 08:44:06 | 水の中)
徐々に暖かい水温が得意な魚は、姿を見... -
浅瀬のお楽しみ
(2021-12-30 21:18:12 | 水の中)
安全停止のお供を探していたらこんな子... -
久しぶりのウミウサギガイの仲間
(2021-12-29 09:06:40 | Weblog)
これまでも、撮影していなかった訳では... -
もしかして、このハゼは?
(2021-12-19 13:27:11 | Weblog)
底が少し霞んでいたので、AFで近寄って... -
クダゴンベの幼魚
(2021-11-14 16:46:21 | 水の上)
このヤギを観察し続けて、かれこれ20年... -
くやしいので撮り直して来ました
(2021-11-07 13:16:13 | 水の上)
前回、カクレエビに見事に隠れられてし...