みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

肥後民家村

2009-07-31 11:31:34 | 玉名
こんにちは

今回は玉名方面のご紹介です。

肥後民家村は、菊水町にある道の駅「きくすい」のすぐ近くにある施設で、町指定重要文化財の豪農の民家から簡易宿泊ができる旧家まで、様々な伝統的民家を見学、体験ができるスポットです。

川沿いの斜面にあるので、傾斜がありますから見学するにはちょっとしたコツがありますので、ご紹介します。

前提として、介助者が同行する事をお勧めします。まずは、熊本市方面から車で来た場合、道の駅「きくすい」を右に見て通り過ぎると、入り口の表示がすぐにありますので、そこから入ります。奥まで進むと民家村の正面入り口がありますので、そこで車を降りるといいでしょう。車はそこに駐車せずに、いったん道に出てもう少し先まで進むと、肥後民家村入り口の看板がもう一つありますから、そこから進んで下の駐車場に置いておくと、帰りがグッと楽になります。

傾斜がありますから、それを上手に利用するということですね。上から見学しながら降りてきて、下の駐車場で車に乗る、ということです。

正面入り口です。ここから先はタイムスリップしたような景色が続きます。入場は無料ですが、募金箱があります。清掃費などに使われますのでご協力ください。
Photo

ここを頂点に施設全体が下り傾斜です。園路は石畳で整備されています(一部未舗装)。少々でこぼこがありますので、キャスターが小さな車いすユーザーは、注意して進んでください。
P7300069

施設には、7件の民家があります。古民家ですので入り口には敷居がありますから、これを超えるのはちょっと大変かもしれません。ご自身の状態や、介助者のレベルに合わせて無理しないようにされて下さい。
P7300048

可能であれば、古民家ならではの広い土間まで車いすで見学できます。今回は同行者が二人だったので、土間まで入ってみました。入り口に腰かけて一息。外は強烈な暑さでしたが、中はひんやり。昔の家は涼しいですね。
P7300075

なんだか妙になつかしい匂い。冷たい土と畳。大きな梁。いろんな匂いがミックスして「子供のころの夏休みの匂い」になってます。
P7300039

木漏れ日の中をぼちぼち進みます。蝉の声、深い緑のトンネル。
P7300060

水車小屋も現役で動いています。仕事をする道具としての水車。風情というより力強さを感じます。
P7300051

さて、民家村には体験施設もあります。ガラス工房や木工館。事前に問い合わせをして予約をしてください。問い合わせ先は最後に載せています。時間に余裕を持って、体験してみるのもいいですね。
トイレは、正面入り口を入ってすぐ右側にあります。多目的トイレですので、安心して利用して下さい。
P7300065

トイレの利用は施設を楽しむ前に済ませることをお勧めします。ここから下りながら見学を楽しむと、下から登るのはなかなか大変です。この辺は楽しむためのコツですね。

肥後民家村は、すべてを車いすのまま楽しむのは難しいかもしれませんが、遠い昔の記憶をたどる懐かしい雰囲気を堪能することができる場所です。それぞれの季節感を楽しむ寄り道に、ちょうどいいかもしれません。斜面の施設を上手に使って、体に負担のないように過ごして下さい。

<お問い合わせ>

肥後民家村
営業時間
9時~17時(入村は16時30分まで)
入村料 無料
休村日 毎週月曜日(但し、月曜日が祝日の場合は翌日)、12月26日~12月31日まで
問い合わせ先 和水町役場経済課観光係 0968-86-3111


木工館
営業日 火~日曜日
営業時間 9時~17時
電話 090-8914-7798(満永)
090-1407-9479(小野)
内容 木工体験(要予約)1人500円~

ガラス工房
営業日 火~日曜日
営業時間 9時~17時
電話 予約先:(ファックス)0968-86-2700(假屋園・かりやぞの)
体験 ガラス体験(要予約)
サンドブラスト体験(予約優先)1人1,000円~
フュージングアクセサリー体験(予約優先)1人1,500円~
吹きガラス体験 1人3,000円~
 

大きな地図で見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿