みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

穴場を発見!玉名納涼花火大会 2012

2012-08-04 12:09:36 | 玉名
こんにちは

玉名の花火大会は一昨年も取材に伺い、車いすユーザーやお年寄りへの対応を徐々に進めておられることを知っていましたので、今回はくわしくご紹介します。

 
数年前から、地元の施設のみなさんやお問い合わせのあった車いすユーザーのために、肥後銀行さんの駐車場を貸し切っておられましたが、今年からは広く一般に広報されています。

公式ホームページ上にも障がい者やお年寄り向けのハートフルゾーンを設けた旨が書かれるようになりました。
玉名の花火大会は人出が多く、車いすユーザーやお年寄りは敬遠にしがちでしたが、安全で安心な場所で見られるようになりましたよ。
場所は、肥後銀行玉名支店の第2駐車場。川沿いのいい場所にあります。事前に実行委員会の方にお申し出くださいね。
ここは、一般の人が入れませんので、込み合う事もなく車を一緒におけますので安全です。
 
一昨年は僕らもここから取材しました。のんびり楽しめますよ。
ただ、気になるのは車いす対応トイレが近くにないことです。特に花火大会終了後は付近の道路が非常に混雑します。帰宅するまでかなりの時間がかかりますので、トイレは必須と感じています。
そこで、今回実行委員会の方にその旨を申し入れしています。とても積極的にお話を聞いて下さり、来年からは仮設のトイレを準備されるとのことでした。そうなればこの場所は最高の観覧場所になりそうですね。
 
 

 
と、いうことで今回は、僕らなりの穴場を見つけようということで、かなり早い時間から現地入りして取材を行いました。
狙ったのは高瀬裏川の公園です。車いす対応トイレもありますし、スロープの設置などバリアフリーな場所なので、土手下という条件でも花火が楽しめれば打ち上げ場所からほぼ正面という立地。
 
まずは、大会駐車場に車を置いて満車のタイミングをチェック。
一番近い、玉名市民会館の臨時駐車場に車を置きました。

Dsc_0006

この駐車場は、やはり人気で午後4時30分くらいで満車です。全体的に駐車場が少ないので、早めの現地入りは鉄則かな、という印象です。
 
ここからは車いすでボチボチ移動。
途中の路面が少し悪いですので車に注意。

Dsc_0014

10分程度でメインの通りに出ます。ここは風情があっていいんですよ。

 
看板に沿って進みます。ここを曲がると車の通りも少ない路地です。
Dsc_0015

昔の名残を感じさせる店先では、あちこちに露店も並びます。涼しい日陰をボチボチ進むのもいいですね。
Dsc_0044


 
気をつけて頂きたいのはここ!この路地に入るのがポイントです。高瀬裏川の公園に入る近道です。
進行方向向かって左手の薬屋さんの隣が路地の入口。看板を見落とさないようにしてくださいね。
Dsc_0026

 
路地とはいえ、車いすでも余裕です。ただし、キャスターがはまるグレーチングが2ヶ所ありますので足元には注意です。


Dsc_0031

路地の出口は傾斜になっています。ほんの少しの距離ですが、お手伝いがあるほうが安全です。

 
路地を出ると、細い石橋。風情のある橋ですが、ここは慎重に。

Dsc_0032


 
石橋を渡ると、そこが公園です。
花火の打ち上げ場所の正面に当たります。土手下ですが、地面近くで上がる仕掛け花火以外はすべてここから見れますよ。
念のために場所取り。
この土手の向こうは戦場のような場所取り合戦ですが、この公園は不思議とのんびりムード。
清潔に管理された多目的トイレにはおむつ交換用のベビーベットも設置されていて、小さな子供連れのベビーカーのママたちにも人気です。

Dsc_0035

この方向に花火が真上に上がります!
Dsc_0037


露店の向こうが多目的トイレ。目の前です。
Dsc_0039


 
この場所は、ほんとに不思議。打ち上げ近くの時間になってものんびりです。土手の上には人だかりというのに、ゆったりと過ごせます。
この写真は、打ち上げ直前。結局この程度の混み具合です。8時になってここにきても余裕で見られます。
まさに、土手下からでも花火が見れることを知っている人だけの場所ですね。
Dsc_0046

 
さあ、いよいよ打ち上げ。
さすがに花火が近くて見上げるような状態です。


Dsc_0051


Dsc_0082


Dsc_0090


 
大迫力のフィナーレの後は、観客みんなで大きな拍手!
風下にあたったので、結構灰が降ってきますが、花火に近い証拠だと思えば楽しいものです。
 
玉名の花火大会をこんなにのんびり楽しめるところがあったとは思いもしませんでした。
 
 
さて、心配なトイレと混雑の状況ですが、花火大会前の待ち時間中は、この公園のトイレで余裕です。込み合う事もなく安心して利用できます。ですが、終了後はいっきに人が入ってきますので、注意して下さい。
また、先ほど渡ってきた石橋付近もかなり込み合います。ある程度時間を置いて移動を始めるか、お手伝いの方と十分注意して渡って下さい。
 
駐車場までは人の流れに乗って移動です。グレーチングが数カ所ありますので明るいとはいえ懐中電灯があったほうが安心ですね。
 
大会終了後の車いすユーザーのトイレ利用は、駐車場のある玉名市民会館がおススメです。仮設のトイレも含めて大行列になりますが、ここのトイレは大丈夫です。大会の日は遅くまで開放されますので、清潔で安心な多目的トイレをお借り出来ます。なお、このトイレにはオストメイト対応便器もありますので、オストミーの方も安心ですね。
 
帰り道は基本的に覚悟が必要です。駐車場から出るのにかなりの時間を要します。ある程度混雑が解消してから駐車場を出ましたが、それでも熊本市内に戻るのに2時間程度かかりました。
まあ、人気の花火大会ですので、いたしかたないところですね。だからこそ、最後のトイレはしっかりしておきましょうね。

 
来年からは、ハートフルゾーンがいいのか、今回ご紹介した高瀬裏川の公園がいいのか、思案のしどころになりそうです。

 
お身体の状態などに合わせてお問い合わせして見て下さい。

 
小さなお子さん連れのファミリーなどにはこの場所は最高だと思います。
おススメですよ!
来年の参考にされてくださいね。

 
 
 
公式サイト http://www.tamana-cci.or.jp/event.html
 
お問合せ先
 玉名納涼花火大会実行委員会
 (玉名商工会議所内)
 ℡0968-72-3106
 
 
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿