新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

立山黒部富山の旅〜11

2017-11-16 19:13:55 | 旅行


お昼ご飯を電鉄富山駅ビル内のロッテリアで手軽に済ませて、あいの風とやま鉄道に乗ります。ICOCAやSuicaでも乗車できるのですが、切符を買って乗りました。1231発の金沢行きは2両編成ですでに立ち客も出ているほどの混雑。後ろの車両の運転室そばに立って高岡まで過ごすことにします。ほとんど出入りのないまま高岡に1248に到着。万葉線乗り場へと向かいます。高岡駅前1300発の万葉線はドラえもんトラムというのを事前に調べておいたので、それに合わせて高岡までやって来ました。

まずは駅前に出てドラえもんトラムの到着を撮影。ドラえもんカラーの水色に塗られた車体と、出入り口がどこでもドアをイメージしたピンク色。そして窓にはドラえもんのキャラクターが描かれています。

乗り場へ戻ると折り返しの電車に乗る人で賑わっています。さすがはドラえもん。老若男女関わらず人気です。
乗車してから運転士さんから一日乗車券を買います。一日乗車券は800円で、高岡駅前ー越ノ潟間往復でも720円なので発売額まで乗るかは疑問ですが、乗れなくとも記念にはなります。

赤いラインはドラえもんの首輪をイメージしています。そして万葉線の制服を着たドラえもんも乗務しています。

車内もドラえもんの水色に彩られ、天井にはタケコプターで青空を飛んでいるイメージのドラえもんたちが描かれています。また車内のところどころにはドラえもんのひみつ道具が描かれたりもしています。

つり革もドラえもん仕様で、ドラえもんとドラミちゃんのポケットあたりが交互に描かれています。


運転台背後には高岡方にドラミちゃん、越ノ潟方にドラえもんの人形が置かれており、自由に持って記念撮影もできるようになっています。さすがに案内放送は「ぼくドラえもんです」とはいきませんで、通常の案内放送となっていました。それでも子供達の笑顔を乗せてドラえもんトラムは雨の中を走ってゆきます。

終点の越ノ潟まで乗ります。越ノ潟駅は単式ホームで道路側が開けていたので雨降る中ドラえもんトラムを撮ります。わずかな折り返し時間で発車してゆくドラえもんトラムを見送りました。