新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

岡山・広島の旅〜8

2024-05-09 20:25:08 | 旅行

すっかり間が空いてしまい気がつけば5月になってしまいました。楽しみにしておられる方には大変申し訳ありません。三原駅についたところから運転を再開いたします。
三原駅に着くと異常な混雑。改札口に行列ができています。何事かと思いつつ改札を出ると、どうやらこの連休の3日間お祭りをやっているようでした。駅前に出てみると駅前広場には屋台が出ていました。観光案内所でマンホールカードをいただいて駅へ戻ります。

この三原駅も城跡を貫通している駅。本丸天守台の脇に新幹線のホームがあり、本丸天守台には駅からしか入ることができません。石垣しか残っていませんが、一応堀もあり往時を偲ぶこともできます。

ご当地マンホールにも三原城の石垣が描かれていました。
あまりの混雑に早々に退散してホームへ戻ります。三原0958発普通広島方面岩国ゆきに乗車。糸崎からやってくる電車ですが6両編成なのでかなり空いていました。広島が近づくにつれて混んでくるのでしょう。山陽本線は九州ブルートレインに乗って何度か走ってはいますが、昼間の山陽本線を乗ることも滅多にないので車窓を見て過ごしますが、右に左に線路はカーブをしており、さすがはミスターワンハンドレットの線路と納得。なぜかとういうと山陽本線の前身である山陽鉄道の社長が線路の勾配は100分の1以下(10‰)にしなさいと口を酸っぱくして言っていたため、山陽本線は瀬野ー八本松間の通称セノハチ区間の22.8‰以外は概ね10‰以下で建設され、カーブが非常に多くなっています。

そんな車窓を眺めながら東広島市の西条駅で下車。

ここでも駅ナカの観光案内所でマンホールカードをいただきます。駅前広場をぐるっと一周するとマンホールカードに描かれたご当地マンホールがありました。ここ西条は酒蔵が軒を連ねているそうで、酒蔵通りというのが観光名所になっているようです。ちなみにこの西条駅で乗車券・入場券を買うと(陽)西条駅と印字されます。これは同名の駅が長野県の篠ノ井線にあるためです。篠ノ井線の西条駅は「にしじょう」と読みますが。
西条1049発宮島口方面大野浦ゆきに乗って広島へと向かいます。2つ先の白市駅始発でこちらも6両編成なので空いていました。セノハチを軽やかに下り、広島には1128に到着。ここで広島駅新幹線口にある本日の宿泊先へ行って荷物を預けてしまいます。

荷物を預けて広島駅へ戻ると1140発の普通呉ゆきに間に合いました。3両編成ですが余裕で座れました。呉までは40分ほどの乗車ですが、各駅停車というのもあって乗降が頻繁にあるため混雑とはいきませんでした。もっとも呉線は1時間に2本の快速と1本の普通列車なので、呉が目的であれば快速列車に乗ると思われます。瀬戸内海を眺めつつ1228に呉に到着。

呉市は言わずと知れた軍港の街。旧海軍呉鎮守府を中心に軍事施設が多く、現在でも海上自衛隊呉基地が設置され呉地方総監部、呉地方隊が置かれています。呉駅前には艦船のスクリューが置かれていました。駅中の観光案内所で地図をもらって歩きます。まずは入船山公園を目指します。
こちらは旧呉海軍下士官兵集会所の建物。この写真を撮影している地点にはかつて川が流れており橋がかかっていて、一般の市街地と軍施設の境界線になっていました。と、ブラタモリ呉編で説明されていた場所です。建物はアニメ映画「この世界の片隅に」でも出てきており、映画のシーンが壁に掲示されていました。この建物の脇の坂を登ってゆきます。

入船山公園へ登ってゆく坂道にはご当地マンホールの嵐。呉で建造された戦艦大和をモチーフにしたご当地マンホールだらけです。

そのマンホールカードを配布しているのが入船山公園の入船山記念館。旧呉鎮守府司令長官官舎を中心とした呉市の歴史博物館となっています。展示物の見学には料金が必要ですが、マンホールカードをいただくだけであれば無料でした。

こちらは旧呉海軍工廠の時計塔。今も時をちゃんと刻んでいます。
入船山公園からきた道を戻って市街地へ。市街地の商店街の中にあるギャラリーで呉市のもう一枚のマンホールカードをいただきます。一仕事を終えて呉駅へ戻ります。呉の街中でもイベントが行われており屋台が出ていました。呉駅へ戻りしなに遅いお昼ご飯を買って、呉1333発の広島ゆき快普通列車で戻ります。とはいえ1357着の坂駅で下車。行きになんとなく乗っている中で坂町でもマンホールカードを配布していることに気づいて下車した次第。
ところが、坂町役場まで行ってみるとなんと閉館しています。よくよく見てみると祝日はお休み。すっかり忘れて普通に日曜日と思っていましたがこの日は建国記念日。そういえば海上自衛隊呉教育隊の正門に日の丸が掲揚されていたのを今更ながら思い出し、がっくりきてしまいました。重い足を引きずり駅へ戻り、1437発の広島ゆき快速安芸路ライナーに乗ります。3両編成の電車はほぼ満員でした。広島駅には1453に到着。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿