新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

伊豆熱川温泉

2011-06-25 20:15:08 | 旅行
伊豆熱川温泉でのんびりしています。
伊豆熱川温泉は源泉温度がほぼ100℃のため、噴出口から湯気が出ていて温泉街を湯煙がつつんでいます。
本日は伊豆急行伊豆熱川駅前の国民宿舎熱川荘に宿をとっています。宿の前には源泉噴出口があり、湯気が盛んにでています。窓を開ければ川の流れの音。そして、時折やってくる伊豆急行の電車の音。のんびりできます。

特急スーパービュー踊り子

2011-06-25 13:20:01 | 旅行

昨日、ゆかりんが家にやってきて泊まりましたが、今日はゆかりんとともに特急スーパービュー踊り子号に乗り、伊豆熱川へ向かっています。
昨日まではそんな気はさらさらなかったのですが、朝話をしているうちになんとなく決めて、熱川温泉の宿や特急列車の予約をした次第です。インターネットで宿や列車をいながらにして予約できるとは、いい世の中になったものです。

温泉につかって、のんびりしたいと思います。

横浜スタジアム

2011-06-18 13:42:32 | 日記
今期初の野球観戦に横浜スタジアムにやってきました。交流戦じゃないとなかなかセ・リーグの本拠地には行けないです。

お昼は横浜名物シュウマイ弁当を食べて、横浜を喰う!といった感じでしょうか。

絶対勝つぞ!ホークス

マナーを守って…

2011-06-17 18:37:23 | 日記
京葉線201系の引退がいよいよ迫ってきました。JR東日本千葉支社もさよならヘッドマークを取り付けて盛り上げていますが、そうなると撮り鉄が集結します。最近201系が運用に入ると、時間を問わず撮り鉄が各駅にあらわれます。中には顔をしかめるような行為に及ぶ撮り鉄もいます。
とくに有名撮影地の舞浜駅東京よりホームは、ホーム端の狭い中に鈴なりになり、危険きわまりありません。そしてついに舞浜駅の東京よりにはこんな張り紙が登場しました。


このような張り紙をされることが、撮り鉄のマナーの悪さを証明しているようなもので、情けなくなります。
このあとは生え抜きの205系引退もあり、しばらくは撮り鉄が京葉線に集まることでしょう。どうかマナーを守って撮影をしていただきたいです。

交流戦優勝ダ!

2011-06-16 18:37:46 | 日記
福岡ソフトバンクホークスは15日、日本生命セパ交流戦の優勝を決めました。
これまでセパ交流戦では、わずか2敗と圧倒的強さで優勝を決めました。
優勝へ至った要因は、10連勝もありましたが、やはり投打がしっかりかみ合っていたこと、絶対的な中継ぎやクローザーが存在していることでしょう。そして何よりも若手・ベテラン問わず、モチベーションの高さが勝利へとつながっていったのでしょう。

が、交流戦優勝はあくまで通過点に過ぎません。目指すは秋の勝利の美酒。目の前の試合ひとつひとつをものにしていきましょう。





初めての鷹記事です…。