goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

母のお誕生日遠足

2025年03月26日 09時00分59秒 | ブラリ芦屋、西宮、神戸

もうすぐ母の89歳のお誕生日。
「しんどいしんどい・・・」と言いながらも大きな病気はない。
「もうそろそろ死にたい」と言いながらもマメに検査に行きお薬を飲んでいる。
( ^∀^)
元気な89歳なんだ。
母への誕生日プレゼントは何にしようかと考えた。
恭姉ちゃんと一緒に神戸の街に連れ出すことにした。
元々はお出かけが好きな母だから。

電車で元町駅へ、大丸神戸店へ
久しぶりのデパートに母の目はキラキラ
脚が弱った母の為、出来るだけ歩く距離を短くしたい。
デパートの上のレストラン街で母に食べたいものを決めてと提案。

レストラン街に行くまでにもキョロキョロ見たいお店に寄っていく。
楽しそうだ


母は中華料理、天ぷら屋さん、鰻料理・・・この三つに絞った。
そこからなかなか決まらない。
行ったり来たり、「うち鰻がいい♪」鰻料理に決定。



ささやかなお祝いなのに「こんなんしてもろて、おおきに」そればっかり言う。



(∩.∩)山と海が近い神戸のデパート。
あちこちに「←海側 山側→」と書いてある。
南 北、と書くよりわかりやすい、それにおしゃれだ。


最上階に上がってみた。
いつも歩き回っている六甲山が見える。



そこから隣駅の三宮までお店を見ながら歩いた。
神戸の街はどこを歩いてもおしゃれできれい。



道のあちこちにベンチがある。
これは有難かった。
信号を待つ間も母を座らせてあげられる。


欲しがっていた食器をプレゼントに買った。
楽しい雑貨のお店も覗いた。
この日は私達の見たいものはお預け母の為に最短距離で三ノ宮駅へ

さすがに疲れて母が「帰りたくなってきた」と言う。
通り道にあったモロゾフに入った。

コーヒーとケーキ
ハッピバースデー♪って小さな声で歌ってお祝いした。
「帰りたい」って呟いた母は休憩をして復活!元気になった。
( ^∀^)ホッとした。


家に帰ってから買ってきたものを並べてゴキゲン。
「今日は最高に楽しかった!また神戸に行きたい」
(∩.∩)良かったねママ、また行こう。

歩いた歩数6177歩(私のスマホで)
母89歳、よく歩いた。
すごいやママ!!

母と出かけるとよくわかる。
電車では必ず席を譲ってくれる。
すれ違う人は母が歩きやすいように道をあけてくれる。
知らないたくさんの人が母を守ってくれる。
優しい社会にありがとうと思う。