goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

TEPCO系の施設2つ目

2009年10月30日 21時25分27秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
以前に住んでいた団地の最寄りの小学校に
気になる施設があったのですが、
特に調べずにいましたが、
他の小学校にTEPCO系のケーブル受信地を
見つけたということもあり、
調べてみることにしました。



これが気になる施設。
前回の「新河岸・砂新田地区」用のものに酷似している。
なにか手掛かりはないか観察すると
次の札をみつけました。



大塚新田地区の切替器と判明。
受信所ではないのか?
一応念のため学校の屋上を観察してみることに。



学校の屋上には川越市の防災無線のスピーカーも見えるが
左側にアンテナセットをみつけた。
拡大してみた。



学校の教育テレビの放送受信用ではなさそう。
混合器らしい機材付近のケーブルが切れているから
今は使われてはいないのだろうか?
でも、元は受信用に使っていた感じですね。