ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

通帳ケース・レシピ

2014-05-10 | レシピ・通帳(マルチ)ケース
今日は前にアップした通帳ケースの記事をまとめてみました。

手芸に興味のある方に見ていただけたらと思いまして・・・



東京ドームで買ってきたキッド(1,890円)で通帳ケース(通院ケース)を作りました。



ここまでアップリケが終わるまでたっぷり3晩かかり~




刺繍糸で木々や窓枠に雪が積もっている様子や、夜空に雪を降らしたら
ちょっと雰囲気が変わってきましたね。

これにキルト綿を挟み、裏を付けてチクチクキルトをしてもう一晩!

作り初めてから毎晩コツコツやって4日たってこの状態です。



(キルト綿は黒をつかっています)

ここまで出来たらもう7割かたできたもの!

後は裏袋をミシンで縫い、周りをバイアスで包んでファスナーを付けたら完成です。

このケースは旅行の時はパスポートやチケット、
カードを入れて普段はお薬手帳と保険証・診察券入れにしたり
通帳や銀行のカード入れにもいいですね。


キッドは割高ですが一度買うと、寸法図や縫い方がついてくるので
布はたくさんあるから次回からは簡単なパターンでいろいろ作れます。


完成したものです。


(上が表、下が裏)


中はとりあえずは通院グッズを入れました。



こんな感じですね。

これから下は友人へのプレゼントとして作りました。

こっちは手持ちの材料で、



スーちゃんが洗濯物を干しているところをアップリケして
綿も入れキルトも完成~~♪

(このアップリケは半端なく大変でした)

裏面はもう面倒になっちゃって手抜きで簡単にしました
(Wさん、ごめん!)


☆ 完成したプレゼント用の通帳ケース

表はスーちゃんで



裏は



こんな感じ~~

中は




北海道の友人たちへ持っていくお土産の通帳ケースも作りました!

(私は2個作り銀行用と通院用にお薬手帳や保険証、診察券をいれて使っています)



↓ このパターンを2個作り合計4個
これで足りるのですが、最後の人が残り一個では選ぶ権利がありませんので
ひとつ余分に作りました。





↓ これだけ周りのバイヤスを共布にしましたがどうでしょうか?



バイアスは生地をたくさん使うので、共布にしたくても足りない場合はできませんので
無地の生地とコンビにしてバイアスをたくさんある無地を使うとまとまりますね。


↓ これは自分用にヘキサゴンのピースワークで作り、同じものを3個も作り
叔母や友人へプレゼントしましたし、



これはまた別のブログ友さんへ作ったもの。



みなさん、とても便利だと言ってくださるのでこのケースだけでももう10個以上作っています。

これからは表は簡単なものにしてたくさん作り皆さんへプレゼントしたいと思っています。

いや~~また押し付けになっちゃいますね

でもあるととっても便利なんだよ

そこで今回はレシピも載せました。





材料

ファスナー  35センチ(市販であります)

キルト綿(表地分)

芯(のり付き) 裏地と同じくらい

表地  25×30センチ 
裏地  25×80センチ

バイアス  80~85センチ



まず、内袋の作り方から~



A~Cポケットの分は芯を貼り



こういう形にアイロンで整えておきます。



Aポケットの底を一番先に縫い付け、その後B,Cポケットを付けます。



こんな感じになりましたら



カードを実際に入れてピッタリサイズにしつけを付けます。

しつけをかったら、ミシンで縫っておきます。

ゆるくても飛び出すし、きつくてもカードが入りませんので、ここは一番気を遣うところです。



表地は裏地よりもひとまわり5ミリほど大きく作ります。

キルト綿を入れてしつけで止めておきます。



表地、キルト綿、内袋を合わせてバイアスでくるみますが



内袋の中側は絶対縫わないように(カードが入らなくなります)2ミリほど外側を縫います。



バイアスをまつった後はこんな感じになり、ミシンかけの上手な方はミシンで
苦手な方は手縫いでファスナーを付けます(私はいつも手縫いです)




ファスナーの付けていない部分は裏からまつり、ひっくり返して完成です~~☆

こんな説明でわかりますか?

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする