goo blog サービス終了のお知らせ 

Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

ゆじゅゆじゅ おやこヨーガ ありがとうございました

2016-04-17 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
昨日は お昼から ひよこ珈琲さんで「ゆじゅゆじゅおやこヨーガ」でした



のんびり屋の私にしては久しぶりに朝から3クラス
相変わらずシークエンスも何も決めていませんでしたが その時になれば必要なものは全て用意されているものですから 毎回どのレッスンも私には新鮮で楽しいのです
昨日も1つ1つのクラスを噛み締めるように楽しめました



どのクラスに来てくれた皆さんも それぞれにヨーガから受ける効果や変化を実感されていて表情がキラキラしてた



子どもちゃんは言葉や態度には表さなくても自分が心地よいと感じる場所にいると その場所が外側であろうが内側であろうが あんなにキっラキラになるんだなー



皆んなが喜んでくれると本当に嬉しいです



でも皆んなが喜んでくれると同時に どんどん自分という「我」がなくなるのを感じます
自分がなくなっていく感覚というのは 心地よいものです



こんな風にヨーガやアーユルヴェーダの世界観を自分のやり甲斐とか自己実現の為ではなく 色々な人達と分かち合って行けたら何て幸せなことなんだろうと想いました



クラスに来てくれた皆さん
ひよこ珈琲の潔さん
そして みーんなに大感謝です
ありがとうございます

DMを作ってくれたmacokumaさんや DM設置に ご協力頂きました皆様にも 感謝
ありがとーございます!


ひよこ珈琲さんでの「ゆじゅゆじゅ おやこヨーガ」は次回5月14日13:30-,15:30-です
まだ お席ございます
どんな方と出逢えるのか楽しみです



そして…
本日 ひよこさんでの最終日のキトキさんの小さな写真展「て と て」
本当に素敵な空間と時間になってた
こんな繋がり方もあるんだなーと…コラボって形ではなかったけど 良かったなー。の一言です















4月の暦は→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava Nivas


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter→










5年目始まってました

2016-04-15 | いつものこととか
毎週木曜日10:00-11:30,20:00-21:30
毎週土曜日10:00-11:30
八尾高安Pranavaでヨーガクラスしてます
6名-8名の小さなクラスです



その人のその時とその前後に渡って身体や思考の状態に寄り添いながら 穏やかに でも確実に効果を実感して頂けるようなクラスを心がけています



Pranavaでのレッスンの後には シェアリングを含めた お茶の時間を15分ほど設けております




実は先日Pranava3月1日で5年目をスタートしてました
すっかり忘れてた…



お世話になって来た方々や生徒の皆んなに ちゃんと ご挨拶やお礼を出来なかったの申し訳ないけれども始まりも終わりもなく このまま その時やるべきことを ただ出来たらと想います




ただ感謝するってことは忘れたくないです…




私に出来ることを通して その人が自分であることの価値に気づいて貰えたらなんて 密やかにクラスでもクラス以外の時も想っています




写真は お庭の紫陽花
引っ越しの際に切り倒されてしまったけれど逞しく復活
今年は沢山の花を咲かせてくれそうです



花が咲いたら皆んなで喜び合たいなー








自分という土を耕し

種を蒔いて

大切に育てて

綺麗な花が咲いたら

皆んなで喜ぶの







4月の暦は→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava Nivas


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter→










西川リビング瓢箪山ヨーガクラス

2016-04-13 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
昨日は瓢箪山のクラスでした
ヨーガのクラスだけれど80代の方がおられたりするので 臨機応変に前半にはピラティス的なことしたり…



目上の方々には若い世代より健康や身体への意識が高い分 習慣にされていることがあります



でも中には害になるようなこともあったりして そこを指摘したり改善してもらうには それなりに気も使いますが どんなことでも体感しながら理解してもらったり結果が出たりすると受け入れて下さる



今日は長年 薬の影響で変色していた足の爪が綺麗に再生して来たのを喜んで報告して下さいました



ヨーガを始めてから導眠剤要らずになったという方も続けて来て下さっています



嬉しいわー



最初は かなりユルい感じでスタートしましたが 最近はインドの古典ヨーガをベースに太陽礼拝から各アーサナ(ポーズ)・浄化法・調気法をヨーガ未経験でも大丈夫なように段階的に練習しております



瓢箪山のクラスは月4回の月謝制(¥2000)
初回は無料です
スペースはかなり広々としていますので随時新規募集しております



お問い合わせは西川リビング瓢箪山店さんへ直接お願い致します
tel:0729872285




5月は第1週目がお休みになります







画像は京都宇治のお食事処ロバさんの店内に飾られていたものです






4月の暦は→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava Nivas


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter→










Amato cafeヨーガ部

2016-04-12 | いつものこととか
日本のソウルフード梅干し…
美味しいね



毎月第2・4月曜日は東大阪Amato cafeさんでヨーガクラスをさせて頂いております



アーサナ・クリア・プラーナヤーマをしっかりと練習しますがヨーガ未経験でも問題ありません
段階を追って体感的に練習していきます



インド古典ヨーガをベースに その時参加される方々の心身の状態に寄り添いながら その人本来である心地良さに戻って行けるような だいたい そのような感じでやっております



クラスの後にはAmatoの香里さんの美味しいランチとかあるかもですよ!



で 写真は和歌山百種屋あやちゃんの無農薬無肥料の梅干し



他にも柿渋染めとかオーナーの直感だけで厳選されたものあります



Amatoさんでのクラスは単発受講も大歓迎です
お問い合わせ・ご予約はAmato cafeの香里さんか私acoまでよろしくお願い致します




日時○第2・4月曜日 10:30-12:00
参加費○¥2000
定員○5名から6名

pranava8contact☆gmail.com
または
pranava310☆i.softbank.jp
(☆→@)
件名「Amato cafeヨーガ部」にてacoまでよろしくお願い致します















4月の暦は→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava Nivas


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter→









ともだちとか

2016-04-11 | いつものこととか
去年 怪我をしてギブス生活をした時 に本当に自分のこと想ってくれている人が分かったように想います



病院や家まで来てくれたり 仕事や買い物に車で送り迎えをしてくれたりした人とか手紙を書いてくれた人



本当に嬉しかったし有難かった



皆んなが忙しくしている時代だし snsとか便利になったからこそ一緒に過ごしてくれた事 何よりも嬉しい



本当に大切にしたい人達です











地元の直売所の お野菜が美味しいです







4月の暦は→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava Nivas


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter→