goo blog サービス終了のお知らせ 

適当に快適

の~~んびり、充実した日々を過ごしたいなぁ。

新茶

2025年05月01日 20時16分04秒 | Weblog
新緑がまぶしく感じられるこの時期に
「新茶」の季節がやってきます。
ふわりと広がる若葉の香りはまさに季節の贈りもの。
今回は、
そんな新茶にまつわる豆知識をご紹介します。
よろしければお茶とご一緒に、
ほっとひと息つきながらお楽しみください。

新茶とは?
新茶とは、その年に初めて摘まれる
「一番茶」のことを指します。
春の訪れとともに芽吹いた茶葉は
冬の間に蓄えた栄養をたっぷり含んでおり、
柔らかくて香り高いのが特徴です。
旨味成分であるテアニンが多く、
苦みが少ないため、
まろやかな味わいが楽しめます。
また、
収穫できる時期が限られるため、
贅沢な季節の味覚として重宝されています。

八十八夜に収穫されるお茶
「夏も近づく八十八夜〜♪」
という歌で知られる八十八夜とは、
立春から数えて88日目、
5月1日または2日頃にあたります。
ちょうど新茶の摘み取りが始まる時期で、
この日に摘まれた茶葉は特に縁起が良いとされています。
そして「八十八」を組み合わせると
「米」という漢字になることから、
豊作祈願や長寿祈願の意味も込められています。

狭山茶(さやまちゃ)
この狭山茶は「狭山火入れ」
と呼ばれる独特の製法が魅力で、
収穫された茶葉をしっかり乾燥させることで、
香ばしく深い味わいが生まれるといいます。
歌い継がれてきた茶摘み歌に
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」
と歌われるように味の良さには定評があり、
濃厚なコクと余韻が楽しめます。
他のお茶の名産地に比べて
寒さが厳しい地域だからこそ育つ肉厚な茶葉も、
狭山茶ならではの特徴です。

お茶の栄養素
お茶には、
私たちの健康に役立つ成分がたくさん含まれています。
例えばカテキンは血糖値の上昇を抑えたり、
血中のコレステロールの吸収を抑えたりします。
新茶に多く含まれるテアニンは脳をリラックスさせ、
ストレス軽減に効果があるとされています。
そしてビタミンCが豊富に含まれています。
まさに自然がくれた健康飲料ですね。

贈り物としてのお茶
先ほどご紹介したように栄養豊富なお茶は、
「無病息災」や「長寿」の願いを込めて贈られてきました。
特に八十八夜摘みの新茶は縁起物として、
お世話になった方などへの贈り物に最適です。
茶葉だけでなく、
急須や茶器をセットにした贈答品もあり、
贈る側の心づかいが伝わる品として喜ばれています。

4月下旬にはお茶屋さんの店頭に新茶が並びます。
新茶に合わせるお菓子は何にしようかなぁ?
などと想像するのも楽しいものです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タンポポ | トップ |   

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事