我が家の巨木の桜が、ほぼ満開状態に・・・・


例年になくキレイで、見とれています。


関東地方に帰って行ったお孫ちゃんも

一足早く、桜の下で入学式の前撮りを・・・



ピカピカの一年生!

希望の未来に飛躍だ~

ばあさんの一年生はどんなだったか・・・
記憶すらないのが、サミシイね。
66年前だからね。

どうかこの子の未来が平和で明るく
希望に満ちたものでありますようにと
願わずにはいられない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

桜と共に我が世の春を競っている
リナリア

お友達みんなに苗をお分けした
ポピー・ブラックマジックは
よく見たら中心部がこんなにミステリアス。

そんな中にこんなポピーも混じって
咲いていた。

白い山吹も初々しくていいじゃない。
あれ?これは!
去年も咲いていたとは思うのだけど・・・・

久しぶりにお目にかかった
1㎝位の小さな花、エピメディウム(イカリソウ)
この葉っぱも良いですよね。
「生薬のイカリソウの効能は
古くから強精、強壮薬として知られており
神経衰弱、健忘症、強精、強壮に用いられます。」
と調べたら出てきました。

こんな可愛い花に凄い力が秘められていたんだね。

オオデマリの花も
だんだん大きくなってきました~
山吹と葉っぱがそっくりです。
それで属が同じかなと思って調べました。
山吹はバラ科、ヤマブキ属で
オオデマリはレンプクソウ科、ガマズミ属で
全然違っていました。


黄色とオレンジ色のグラデーションが
かわいいチューリップ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます