庭を歩いていて突然
足元が暗くなって、えっ!何!と
上を見上げれば・・・・・

トンビ?鷲!鷹?

とうぜん素人のばあさんには
鷹か鷲の区別はつきませんが
トンビの色ではなかったと思います。
小鳥が上空を飛んだくらいでは
地面が一瞬でも暗くなりません。

トンビは見かけても
鷲、鷹は珍しい存在で、ましてや
木の生えていない開けた草原のような所で
ないと、狩りは出来ない鷲、鷹などの猛禽類
ですので、こんな山の中で見かけるのは稀です。
一度、タカ科のノスリを見かけましたが
ひと回り小さかったですね。

このジョービタキはよく
見かけます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

娘とお孫ちゃんが
高知に帰省しました~
今回は岡山に立ち寄る必要があったそうで
陸路で高知駅に着きました。
この3月末からNHKの朝ドラ「あんぱん」
が始まりますね。
「らんまん」に続いての朝ドラで
再び高知が盛り上がりそうです。
アンパンマン列車も増発しそうですし
香美市のアンパンマンミュージアムも
お子様連れの皆様をお待ちしておりますので
是非是非、高知観光にお越しくださいませ。

例年になく、レンギョウが頑張って
黄色の花を咲かせています。

モッコウバラの蕾が膨らんできました。

ラナンキュラスラックス・ニノスが今
真っ盛りでたくさんの花を咲かせいます。
もっとたくさんの蕾がありましたが
これ以上咲かすと、花が小さくなると思い
10個ぐらい摘み取りました。
それでもこんなに咲いてくれて
ありがたいお花です。

水仙が次々と咲いてくれます。

いち早く咲いてくれたクリスマスローズも
ばあさんのようになっています。

食事の後のスィーツ
何故か「ママにはナイショ」らしい。
4月にはピッカピカの一年生。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます