goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

バースデーケーキ🎂

2020年10月05日 21時46分31秒 | お孫ちゃん


枳殻(からたち)の実

「父母在せば枳殻の実の数知れず」 石田 波郷

(花の歳時記より)




娘が誕生日のケーキを
オーダーする時に、お孫ちゃんの写真と
ヤマト君の写真をケーキ屋さんに持ち込み
似顔絵描きをお願いしました。

そして出来上がったのが
これです。

お孫ちゃんの似顔絵は
本当に上手に描けていますよね。
食べるのが勿体無いくらいでした。

ケーキの縁の🐇のデコレーション

オシャレではないけれど・・・・
手作り感満載のケーキでした。



🐓🐻・・・・お孫ちゃん・・・・🌹🐼


そのお孫ちゃん
ジージが採った栗が届いて大喜び



それで今夜は

栗ご飯でした。

「いただっきま~す」
でも大好きなトマトから・・・・
トマトは前菜なのよ~
(わたちはぎっちょなの)




畑では、播いた種と一緒にまた
雑草もすくすく育っています。

この双葉は大根です。
茶色の物体は牛糞を入れています。
ある程度成長して来たら
根菜用の化学肥料を入れます。
肥料をやらないと、販売用の見た目がキレイで
立派な物は出来ません。



今日も来てくださってありがとうございます。


ちびっ子ギャング来高

2020年08月02日 21時32分24秒 | お孫ちゃん

百日草(ジニア)

「百日草ごうごう海は鳴るばかり」 三橋 鷹女

(花の歳時記より)




🌸🐓🐢・・・・・・・お孫ちゃん・・・・・・🐼🐵🌞



羽田空港でちゅ
ちゃんとマスクをちていまちゅ。





これからジージとバーバの所へ行きまちゅ

飛行機✈の中では
ママの思惑に反して、お歌をみんなに
披露ちまちた。
ママは機内では寝てほしかったらしい
けれど・・・・・

到着ゲートの向こうでは
知らない人がわたちを呼んでるの~


わたちの名前を呼んでるけれど・・・・・
知らないよ~


ママが来ないから・・・・・
どうしたらいいのかわからないよ~


ジージの車に乗って
バーバにもらったジューチュを飲んだら
もう「ジージ」「バーバ」は言えまちゅう。




多肉植物の花が咲きました。




再びエリゲロンが咲きました。


アンゲロニアもこれから元気な花です。


今日も来てくださってありがとうございます。



巣立ちの時

2020年07月01日 20時52分01秒 | お孫ちゃん

山法師の花

「山法師雨降山を雲下り来」 村山 古郷

(花の歳時記より)




やっぱり今日、ツバメが
巣立って行きました。

今朝
「おーい!ツバメが1羽になっちゅうぞ!」
とオッサン2の声。
急いで見に行きました。

巣にはたった1羽のみになっています。

外の電線を見ると・・・・

右端が親ツバメで、残りの3羽が子供です。
間もなく右端の親鳥が旋回しながら
飛んでいき、子供だけ取り残されました。
まだ飛び立てないでいる兄弟を
待っているようです。

それから1時間も経たないうちに
最後のおチビちゃんも飛び立ったようで・・・・
ガラ~ンとなった巣があるのみです。

「さあ今すぐに、巣を取り除いて!」と私。
「ええっ!はやっ!
戻って来た時になかったら、可哀想じゃない」
「ダメ!情けは無用!サッサと取るよ!
棚も釘も全て取ってしまってよ」と
鬼嫁。


渋々、脚立をもってきて
棚と釘を取り払うオッサン2です。

毎日、成長ぶりを見てきたオッサン2は
我が子のように可愛かったようです。
愛車を💩まみれにされても
そんなに嫌がりもせずに・・・・・


全ての棚、釘、を取ってしまいました。
そして
もう入れませんよと、シャッターも
降ろしてしまいました。

チョット酷かもしれませんが
2度産卵して、9月までいるツバメもいるらしいので
それまで何処にも泊りがけで
出掛けることができなくなり
ヤマト君のエリザベスカラーを取ることも
できないなんて、可哀想です。

夜になってオッサン2は
「今夜は宿無しツバメか・・・・・・・」と
気にしている様子。
「いや~もう南の方に飛んで行ったかもよ~」と私。

実は・・・・・調べてみると
巣立ちを終えた雛鳥と親鳥は
河川敷や溜池の葦原などに集まり
数千羽から数万羽の集団ねぐらを形成するそうです。

今頃は仲間と
巣作りをした家の評価を、ピーチクしている
のかもしれませんね。





 🍭❄🥎🌸・・・・お孫ちゃん・・・・🍂🐓🐻


埼玉県飯能市にある
トーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園
に来ていちゅ。



ムーミン童話の世界をテーマにしていまちゅ。

おもちろいイスでちょう!



ムーミン谷にあるムーミンの家?

お家に入りたいよ~


うわぁ~食べられちゃうよ~


パパとママはどこに・・・・・・

蜜蜂に襲われちゃうよ~

何でちゅか?これは・・・・・




うわぁ~超楽しかった~
また来てみたいな~


今日も来てくださってありがとうございます。 



お孫ちゃん

2020年03月29日 21時04分23秒 | お孫ちゃん

ムスカリ

「ムスカリや夕べ無口となる少女」 河野 絢子


(花の歳時記より)




今日のように
お天気が良いと
ヤマト君が「ニャーニャー」鳴いて
外に出して~と訴えています。
戸口を網戸にして外が見えるように
してやっているために余計に
外に出たいのかも知れません。

でも情けはヤマト君のためならずと
心を鬼にして知らん顔をして
ヤマト君の視界から消えます。




少し小さめですが、ギリアが咲きました。
でもこれぐらいの大きさの方が好きかも・・・・・


花が小さいツツジが咲きました。
やっぱり大きな花のツツジより
この大きさが好きだなあ

西洋柊の花
クリスマス・ホーリーと呼ばれ11月ごろに
赤い大きな実を付けます。
この実は非常に苦いらしく、鳥はあまり
食べに来ませんが、エサが少ない時は
ヒヨドリなどが来て食べている時があります。



・・・・・・・お孫ちゃん・・・・・・・


さあこれからタンポポを
摘もうかな

タンポポのお花はわたちみたいに
背が小っちゃいの

鳥さん!タンポポをたべちゃダメだよ!


今日のおやつは
シュークリームだったの


ごちそうちゃま

お腹もいっぱいになったので
お昼寝タイムでちゅ


バンザイ🙌ポーズで寝まちゅ


今日も来てくださってありがとうございます。



ディズニーデビュー

2020年03月01日 20時54分56秒 | お孫ちゃん

きらん草

「また踏んでをりしぢごくのかまのふた」 石田 郷子

いつも雑草かな?と
引き抜くのを迷ってしまいます。


(花の歳時記より)




初ディズニでちゅ
楽しみでちゅ


お姉さんが早速歓迎してくれまちた。

これは2日目のディズニーシーよ。

このカチューシャは買っていないよ。
チョット付けたお写真を撮りたかったの~


うわ~ビックリ!




熊のプーさん、楽しみだなあ~








この日は寒かったけれど
楽しい~


お泊りした所は
東京ベイ東急ホテルでちゅ

東京湾の直ぐそばにあります。


13階からの眺め・・・・・チョット恐いよ~

チャンとわたち用のパジャマもかちてくれまちた。

いとこのお姉ちゃん大ちゅきなの


今日はどんなメイクにしようかな?


これはば~ばの朝食です。
ビュッフェ方式で一人2700円。
ば~ばは清水の舞台から飛び降りたそうでちゅ。
色んなお料理が並んでいて、迷っちゃう!


夕食は3200円~
メイン料理を選んで後はビュッフェ方式

ポタージュスープが美味しくて・・・・・



ディズニーって楽しいな
またきたいでちゅ。






東京にいる間に
オッサン2に電話を入れると
ヤマト君は元気にしているということです。
ひとまず安心!


そして今日、3月1日。
アリスペットクリニックから電話があり
「ヤマト君は餌を食べられるようになり
明日ひとまず退院ですので、引き取りに来てください。」

良かった明日退院ですが・・・・・・
でもヤマト君に会うのが辛い・・・・・


今日も来てくださってありがとうございます。