goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

お孫ちゃんとブルーベリー

2021年05月22日 20時26分44秒 | お孫ちゃん


鴨足草(ゆきのした)

「鴨足草咲けり持仏に井水汲む」 石原 舟月

(花の歳時記より)




何年か前から
庭のヤツデの下の日陰で
この時期に顔を出すこの植物。


名前が分からないので
そのままになっていましたが
土佐の植物暦」で分かりました。
オオハンゲ、サトイモ科の多年草。
長さ約10センチの仏炎苞の中から
30センチの花穂が伸び出す。


マルバストラム
私の大好きな色、サーモンピンクで
お花の大きさも丁度の大きさです。
ほふく性でグラウンドカバーにしています。


雨が続くとお花の色が抜けてきます。


サルビア・ブラック&ブルーム
咲いたのですが、花が少ないですね。


アルストロメリア
思いの外、雨にも負けず花もちがいい花です。



チョコレートコスモス
早くも蕾ができていました。
本当に今年は季節が駆け足です。



何?どうしたのヤマト君。
えっ!もうお腹が空いたの?
待て待てもう少し我慢するの!




🐇🐵🐓・・・・お孫ちゃん・・・・🐢🐯🐎



お誕生日プレゼントのストライダーに
乗って遊んでいまちゅよ~


お庭のブルーベリーが色づいてきたので




さっそく


2つちぎって



いただきまちた~




本当はまだ少し


酸っぱかったよ~



今日も来てくださってありがとうございます。



初登園の日

2021年04月19日 19時46分03秒 | お孫ちゃん


躑躅(つつじ)

「庭つつじ庭師の刈りし通り咲く」 高田 風人子

(花の歳時記より)





5色ミックスの🌷を植えていましたが
4色は咲いたのですが、あと1色は?
何だい!表示に偽りありかい!
その内にすっかり忘れていましたが、
4色の花が終わって、暫くしてこの
ステキなわたし好みのアプリコット色が
咲きました。
チョット遅れてきた🌷だけど、
咲いてくれてありがとう。

おっさん2が
「下の畑に植えた牡丹のピンク色が咲いている」と
教えてくれたので、カメラを持って
降りて行ってみると・・・



こんな牡丹が咲いていました。


白い卵のような蕾の芍薬は
咲くまでもう少しです。


赤い蕾の芍薬も・・・・


蕾はたくさんできていますが
咲くのはあと1週間程かかりそうです。

畑に入ってびっくりしたのですが、


桃の木をバッサリ切っています。
あとで聞くと「日当たりが悪いから」とのこと
芍薬のためならバッサリ木を切るのに
私の庭のためには切ってくれない
あまのじゃく爺。


葉が一枚も無いから
このまま枯れるのではと心配して木を
眺めていたら、1本だけ枝が伸び
そこには、花が咲いて葉も出ていました。
その姿は異様でしたが
“わたしはそう簡単には死なないよ”と
主張しているようでした。

それにしてもおっさん2は
いつも木を切り過ぎて、枯らしてしまいます。
剪定という丁度の切り方が出来ないみたいです。





🌸🌷🌹・・・・お孫ちゃん・・・・🐓🐵🐼


4月8日
今日はわたちの「お試し保育」の初登園日でちゅ


9時から11時までの2時間だけなのでちゅ
楽しみでちゅ。






先生にお手てつないでもらって・・・・
ママが「バイバイ」って言っているけど・・・・
これから楽しいことがおこりそうで
ママの声が耳に入らないの・・・


お友だちのこうのすけ君、
ワーワー泣いているけど・・・・
なんでかな?
これから楽しいことがいっぱいありそうなのに・・・



お孫ちゃん
初登園おめでとう!
もう直ぐ3歳ですね。
あなたは本当に泣かない子供で
突然、母親が用でいなくなっても
後追いしないし、探さないし、泣かない
本当に手のかからない優良児ですね。
保育園でもキット先生に好かれること
間違いなしです。
保育園でお友達をいっぱいつくって
いっぱい遊んでね。


今日も来てくださってありがとうございます。






野鳥&お孫ちゃん

2021年01月19日 20時49分21秒 | お孫ちゃん


冬桜

「怖づおづとされど本気の冬桜」 平井 さち子

(花の歳時記より)




今日もネタ花がないので
野鳥を撮ってみました。


今日のジョウビタキはキレイに撮れました。





これはジョウビタキの雌
雄のような派手さはありません。

アッ!何か飛んできました。


多分これはメジロ


これは撮れた!と思ったのに
飛び立った後でした。
大きかったのでムクドリだったかも・・・


よく山茶花の花の密を吸いに来るのは


メジロです。


何処にいるかわかるかな?

山茶花の赤と好対照な緑色をしているので
絵になりますが、チョロチョロと動き回るので
撮りずらい野鳥です。




🐓🐵🌸・・・・お孫ちゃん・・・・🐼🐇🚢



関東地方では
新型コロナウイルスの第三波が
ひどい状態なので一人で遊ぶことが多くなったの



ひとりサッカーしていまちゅ


将来は女子サッカー選手?



サッカーも疲れたので
ドングリさんを拾ってきて
今度はケーキ🎂を作っていまちゅ


おいちそうでちょ
食べる?



今日も来てくださってありがとうございます。



薪ストーブで焼き芋🍠

2020年12月22日 21時58分49秒 | お孫ちゃん


南天の実

「紙を干す光の中の実南天」 きくち つねこ

(花の歳時記より)

「難を転ずる」に通じて縁起木として
庭に植えられるようになりました。




今日も良い天気だなあ~と
デッキでまったりとしているヤマト君




よっぽど日向ぼっこが気持ち良かったのか
いつもは私が石段などに腰掛けて
膝を叩くと、サッと膝の上に乗るのですが
今日は気付かないふりをして
ずっとデッキで寝転がっています。


夜、食事の後で
何か物足りなかったので
キッチンペーパーを水で湿らせて
その上にお芋を乗せてクルクル巻き
更にその上をアルミホイルでキッチリと包みました。
そして


薪ストーブの中の隅っこに置きました。

そして30分ほど経って
取り出してみると

キッチンペーパーも乾いて
ほっこりと蒸し焼きになった
お芋の登場です。
オッサン2と半分こして食べました。
美味しいよ!

こんな事をしているから
瘦せられないのよね。





🐼🌸🐇・・・・・お孫ちゃん・・・・😽👟🧣


間もなくクリスマスでちゅ
待ち遠しいなあ

サンタのおねえちゃん
わたち、こんなメガネが欲しいのよね。


もう何回寝たら
サンタさんに会えるのかなあ


今日も来てくださってありがとうございます。



ひたち海浜公園

2020年10月28日 21時30分21秒 | お孫ちゃん



「あらあらと箒のあとや萩の門」 阿部 みどり女

(花の歳時記より)




この間収穫した渋柿を
買ってくれたお友達から


絵手紙が届きました。
彼女は何事にも熱心に取り組んでいて
目新しい画材に出会った時や
季節の節目にも、必ず絵手紙をくれます。

年末の県立美術館を借りての
展示発表会もコロナのせいでなくなったことを
良いことに、益々絵筆を握らなくなった私・・・・
向上心も、情熱も何処かに行ってしまいました。
だから絵手紙をくれた彼女には
尊敬しかありません。
きっと日々心豊かに穏やかに過ごして
いらっしゃるのですね。
少しは見習わなくては・・・・





🐓🌸🚢・・・・・お孫ちゃん・・・・🗻🐵🐶


今年も「ひたち海浜公園」の
コキアを見に行ってきたようです。


コスモスもかわいいね。




匂いはどうでちゅか?



うーん 複雑でちゅ


一面、真っ赤かでちゅ



ねっ!すごいです!


もろ手を挙げての感激でちゅ



今日も来てくださってありがとうございます。