Awagasa

日本酒のこと / 鈴鹿山脈の山歩きのこと

鈴鹿:御在所岳 2021-05-30

2021年05月31日 | 山歩き - 鈴鹿山脈

御在所岳山頂部では、シロヤシオがほぼ終了し、サラサドウダンやベニドウダンが咲き始めた。
ヤマツツジは少なめだが、これも開花した。


これはクリンソウだろうか。初めて見た。
僅かしか存在しないが、多年草らしいので来年も確認に行こう。
コメント

ワクチン接種、スギホールディングス会長らの優先予約

2021年05月11日 | メモ - 介護生活
本件について、西尾市副市長による謝罪がいっせいに報道されている。
中日新聞によれば、新型コロナウイルスのワクチン接種の予約について、特別対応をスギホールディングスの秘書らに再三依頼され、担当課が断ったものの副市長の判断で優先予約をさせたというもの。

11日付け中日新聞Web版では、『スギHD広報室は取材に「市に問い合わせは何度かしたが、便宜を図ってもらうよう依頼したことは一切ない」とコメント』とのこと。
同日の共同通信(47NEWS)は、『同社は取材に「事実関係を現在再確認している」』と報じている。

介護用品などの購入で、3万ポイント余りのスギ薬局のポイントが手元にあるが、さっさと景品交換しよう。8月までのポイント交換カタログがある。店頭にある一部の医薬品もポイント交換できるが、1ポイントが0.7~0.8円相当くらいだろうか。

今後、スギ薬局側がどの様に発言し、消費者がそれを受入れるかどうか。
いずれにせよ、スギ薬局での購入行動を考え直す良い機会ではある。近所にあるから使っていたが、スギ薬局がすべてより安価とか、品揃えが良いというわけでないのだから。(同じサプリでも、ネット購入の方が相当に安かったりする。)


追記:5月12日

11日付けで、スギホールディングスのサイトに「当社、代表取締役会長ならびに相談役のコロナワクチン接種の対応に関する経緯について」が掲載された。

このなかで、「便宜を図ってもらうよう依頼したことは一切ない」から、「コロナワクチンの優先的接種を西尾市様に依頼したこと」と手のひらを返してみせた。
さらに、アンダーライン付きで「また会長杉浦自身は過去にアナフィラキシーショックを経験しており、ワクチン接種は希望しておりません。」とあるが、中日新聞の報道では「夫妻は集団接種会場へ移動中だった」とある。
希望していないのに、ワクチン接種をしに行くとはこれ如何に。秘書が会長夫妻を拉致して連れて行ったのか。報道が間違いなら、そのように指摘しておくべきなので、おそらく間違いではないのだろう。

「当社秘書が…その使命感ゆえに何度かお問合せを繰り返ししたことについてご迷惑をおかけしたと考えております。」とあるが、あちらこちらで沢山の迷惑を掛けていそうだ。

早い反省文の掲示だったが、西尾市長、副市長がテレビに出て謝罪したことに比べると、アッサリとしたものだ。首相の息子が不祥事を起こしたとき、スターテレビの社長が辞任して「これが民間の責任の取り方だ」とかやっていたが、民間にも色々あるモノだ。

……これ、西尾市の土地柄ではなかろうかと思い付いた。どうだろうか?
とにかく、スギ薬局のポイントを早く使っておこう。10年経過すると、10年目に獲得したポイントは消滅するそうだが、その前に会社が消滅したらポイントが全て無くなるのだから。

追記:6月1日

不買運動までやる気はないが、5月分の紙オムツ7,000円余はスギ薬局以外で購入した。
スギ薬局の売上減少に、少しは貢献できただろうか。

なお、5月11日付けの経緯説明の文書「秘書が…」のリンクが、早々にスギホールディングスのサイトから削除されているようだ。見つからない。

追記:7月7日

6月はスギ薬局へ行かなかった。当分は「不買」を続けようか。
コメント

空き瓶集合 78

2021年05月07日 | 日本酒 - 空き瓶集合


左から、
◯千代緑 No.12 純米大吟醸 無加圧甕口 生 有限会社奥田酒造店(秋田県) 
◯千代緑 MS3 純米大吟醸 無加圧甕口 生 有限会社奥田酒造店(秋田県) 
◯磯自慢 中澄み 大吟醸 磯自慢株式会社(静岡県)
◯杉鉾 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒 直汲み 河武醸造株式会社(三重県)
◯李白 純米吟醸 雄町 生原酒 花酵母仕込み 李白酒造有限会社(島根県)

磯自慢は製造年月が不明。「2020」と記載があり、別に「製造時期(蔵元冷蔵庫取出日)/four seasons」とある。何のことやら。
コメント

空き瓶集合 77

2021年05月06日 | 日本酒 - 空き瓶集合


左から、
◯萩の鶴 純米吟醸 萩野酒造株式会社(宮城県)
◯阿部勘 純米吟醸 うすにごり生酒 阿部勘酒造株式会社(宮城県)
◯義侠 純米原酒60% 生酒 山忠本家酒造株式会社(愛知県)
◯あばれ酵母 澤田酒造式会社(愛知県)
◯房島屋 白麹シリーズ 純米雄町 無ろ過生原酒 所酒造合祀会社(岐阜県)
◯恵那山 cheers 純米大吟醸 山田錦 おりがわみ生 はざま酒造株式会社(岐阜県)
コメント

鈴鹿:国見岳 御在所岳

2021年05月04日 | 山歩き - 鈴鹿山脈
2021年5月3日、前回と同様に、ヤシオ尾根経由で国見岳・御在所岳を巡った。


ヤシオ尾根955m、かなりアカヤシオの花は散っている。


その直近では、まだツボミが多い。下弦の月が見えている。


国見岳北面の県境尾根登山道にて。もう少し咲いてくれると良かったのだが。


国見岳北面


国見岳山頂から見下ろす。


御在所岳山頂から御嶽大権現

今年は御在所岳の中道中腹のアカヤシオはあまり咲かなかったが、御在所岳・国見岳上部では良く咲いた。今週末も花見を出来そうだが曇天予報が残念だ。
コメント